新型iPhoneの情報 

iPhone 12シリーズが安いのはどこ?各社の料金を比較してみた【ドコモ・au・ソフトバンク】

2020年10月16日よりiPhone 12の予約が開始。

iPhone 12シリーズは全部で4種類でiPhone 12と12 Proが10月23日発売。

iPhone 12 miniと12 Pro Maxが11月6日予約開始で11月13日発売されました、

この記事ではiPhone 12シリーズの各社の価格を比較し、どこで買うのがお得かを紹介します!

どこで買うか迷っている方はぜひ参考にしてください!この記事は全て税込で記載しています。

2022年1月時点の最新価格を紹介しているので、少し安くなったiPhone 12の購入を考えている方はぜひ参考にしてください!

iPhone 12とiPhone 12 miniは2021年2月26日よりY!mobileでも発売されます!

低容量プランで通信料金を抑えたい方はY!mobileやUQ mobileがおすすめ!機種代金も安いです。

iPhone 12/12 mini取り扱い開始

低容量プランはサブブランドがおすすめです

UQ mobileでも取り扱い開始

低容量プランはサブブランドがおすすめです

iPhone 13シリーズの価格を比較した記事はこちらです。

iPhone 13が安いのはどこ?価格の比較と安く買う方法を紹介

 iPhone 12シリーズの価格を比較した結果

まずは比較した結果から紹介します。

どこで買うかを選ぶポイントは以下の通り。

ポイント
  • 何年で買い替えるのか
  • 買い替えた後の端末をどうするのか
  • MNPで乗り換えるのか

この3つのパターンでどこを選べば安くなるのかが変わります。

それぞれの購入方法で1番安いところをまとめるとこんな感じ。

ポイント
  • 乗り換えならauが1番安い
  • 購入サポートは利用時はソフトバンクが1番安い
  • 端末を残すなら楽天モバイルが1番安い
  • Y!mobileなら新規契約でもお得
  • 乗り換えだとUQ mobileもおすすめ

楽天モバイル公式楽天市場店が一足先にiPhone 12シリーズの値下げを行なっているので、SIMフリーを一括で購入する場合はお得です。

iPhone 12 64GBの各社最安値で比較

ドコモ
返却必要あり
新規・機種変:49,676円
MNP:27,676円
au
返却必要あり
機種変:51,405円
新規:40,405円
MNP:29,405円
ソフトバンク
返却必要あり
新規・機種変:47,520円
MNP:25,920円
Y!mobile機種変更:87,840円
新規・MNP:73,440円
UQ mobile機種変更:88,985円
新規・MNP:72,485円
アップル61,800円(下取り加味)
楽天モバイル79,800円
OCNモバイルONE81,800円

iPhone 12 64GBモデルの各社最安値をまとめました。

ドコモ、au、ソフトバンクは購入サポートを加味した実質負担金で比較しているので返却が必要。

その他は返却をする必要がないですがその分価格は高いです。

端末を下取りに出すことを考えている場合は各社の購入サポートがポイントとなります。

各社の購入サポート
  • ドコモ→いつでもカエドキプログラム
  • au→スマホトクするプログラム
  • ソフトバンク→トクするサポート+
  • Apple→下取り

割引がない場合のiPhone 12販売価格まとめ

64GB128GB256GB
Apple Store86,800円92,800円104,800円
ドコモ95,876円104,346円117,502円
au94,485円100,015円112,200円
SoftBank95,040円100,080円112,320円
Y!mobile95,040円100,080円112,320円
UQ mobile88,985円94,515円
楽天モバイル79,800円84,800円94,800円
楽天市場店79,800円84,800円94,800円
OCNモバイルONE81,800円86,400円99,900円
iPhone 12 レビュー!完成度が高すぎるスタンダードモデルを実際に使った感想を紹介

割引がない場合のiPhone 12 Pro販売価格まとめ

Apple Storeドコモauソフトバンク
128GB117,480円129,096円127,495円137,520円
256GB129,580円142,560円140,750円151,920円
512GB153,780円169,488円168,170円180,000円

一足先に値下げされた楽天モバイル公式 楽天市場店では112,800円〜購入可能です。

【iPhone 12 Pro レビュー】カメラが更に進化!実際に使った評価と評判・口コミも紹介

割引がない場合のiPhone 12 mini販売価格まとめ

64GB128GB256GB
Apple Store69,800円75,800円87,800円
ドコモ82,412円90,882円
au71,650円77,170円100,015円
SoftBank82,800円87,840円100,080円
Y!mobile82,800円87,840円100,080円
UQ mobile66,150円71,625円
楽天モバイル69,800円74,800円84,800円
楽天市場店69,800円74,800円84,800円
OCNモバイルONE 67,900円  70,400円 87,500円
【実機レビュー】iPhone 12 miniの魅力を徹底解説!注目モデルのスペックと実際に使った感想

割引がない場合のiPhone 12 Pro Max販売価格まとめ

Apple Storeドコモauソフトバンク
128GB129,580円142,560円141,900円151,920円
256GB141,680円156,024円155,150円166,320円
512GB165,880円182,952円181,540円194,400円

一足先に値下げされた楽天モバイル公式 楽天市場店では122,800円〜購入可能です。

iPhone 12 Pro Maxをレビュー!カメラ好きはProよりMaxを選ぶべき!

公式サイトをチェック

ドコモはこちら

公式サイトへ

auはこちら

公式サイトへ

SoftBankはこちら

公式サイトへ

新型iPhone SE販売

低容量プランがおすすめ

新型iPhone SE取扱

低容量プランがおすすめ

iPhone SE取扱

公式サイトへ

料金プランが豊富でお得

セールが開催されていればさらにお得

まつりくん
それでは価格を比較します!ぜひ参考にしてください

iPhone 12シリーズの価格を比較

iPhone 12シリーズは5Gに対応し前モデルと比べるとメジャーアップデートと呼べれるレベルで進化していますが、価格は据え置きです。

ただし、iPhone 12はiPhone 11と比べると約1万円価格がアップ。その代わりiPhone 12 miniがiPhone 11が発売された時と同じ価格です。

SIMフリー版(Apple Store)の価格

税込み

iPhone 12 miniiPhone 12iPhone 12 ProiPhone 12 Pro Max
64GB69,800円86,800円
128GB75,800円92,800円販売終了販売終了
256GB87,800円104,800円販売終了販売終了
512GB販売終了販売終了

下取りするiPhoneがあれば上記金額から更に価格差が下がります。

MEMO

【参考】各モデルの最大下取り価格

  • iPhone 11 Pro Max 57,000円
  • iPhone 11 Pro 48,000円
  • iPhone 11 39,000円
  • iPhone XS Max 37,000円
  • iPhone XS 31,000円
  • iPhone XR 25,000円
  • iPhone X 22,000円
  • iPhone 8 Plus 19,000円
  • iPhone 8 14,000円

ドコモのiPhone 12シリーズ価格

税込

iPhone 12 miniiPhone 12iPhone 12 ProiPhone 12 Pro Max
64GB87,912円95,876円
128GB90,882円104,346円販売終了販売終了
256GB110,088円117,502円販売終了販売終了
512GB販売終了販売終了

MNP(他社からの乗り換え)の場合は5G WELCOM割があるので22,000円の割引があります。

公式docomoオンラインショップ

【2023最新】ドコモオンラインショップのセール・キャンペーン情報を紹介!スマホの購入はオンラインがお得 ドコモのおすすめ料金プランは?月額料金を安くする方法を徹底解説

auのiPhone 12シリーズ価格

販売価格(税込)

iPhone 12 miniiPhone 12iPhone 12 ProiPhone 12 Pro Max
64GB71,650円94,485円
128GB77,170円100,015円117,705円129,775円
256GB100,015円112,200円129,785円141,850円
512GB154,050円166,120円

スマホトクするプログラム利用時(税込)

iPhone 12 miniiPhone 12iPhone 12 ProiPhone 12 Pro Max
64GB41,170円
1,790円×23回
51,405円
2,235円×23回
128GB44,045円
1,915円×23回
53,935円
2,345円×23回
63,825円
2,775円×23回
70,495円
3,065円×23回
256GB53,935円
2,345円×23回
60,720円
2,640円×23回
70,265円
3,055円×23回
77,050円
3,350円×23回
512GB83,490円
3,630円×23回
90,160円
3,920円×23回

22歳以下で新規契約で、最大10,000円au PAY残高にキャッシュバック。

注意
割引には対象条件があるので詳細は公式サイトでチェックしてください

その他、MNPであれば22,000円の割引、新規であれば11,000円の割引があります。

MEMO

【参考】スマホトクするプログラムの概要

  • 24回の分割払いで申し込み
  • 13ヶ月〜25ヶ月後にスマホを返却
  • 設定された残り分の支払いが不要に

公式auオンラインショップ

2023年最新!auオンラインショップのセール・お得情報まとめ【機種変更・MNP・新規におすすめ】 auのiPhone販売価格まとめ!新機種を含めたシリーズ別の料金を比較

ソフトバンクのiPhone 12シリーズ価格

税込

iPhone 12 miniiPhone 12iPhone 12 ProiPhone 12 Pro Max
64GB82,800円
1,725円×48回
95,040円
1,980円×48回
128GB87,840円
1,830円×48回
100,080円
2,085円×48回
118,080円
2,460円×48回
129,600円
2,700円×48回
256GB100,080円
2,085円×48回
112,320円
2,340円×48回
129,600円
2,700円×48回
141,840円
2,955円×48回
512GB154,080円
3,210円×48回
166,320円
3,465円×48回

Softbankでの価格は以上となっています。

トクするサポート+を使うことで上記金額が半額になります。

MEMO

【参考】トクするサポート+の概要

  • 48回の分割払いで申し込み
  • 24ヶ月後にスマホを返却+新たな対象機種を購入
  • 残り24ヵ月分の支払いが不要に

公式SoftBankオンラインショップ

まつりくん
一括で購入するのであればApple公式ストアが最安。キャリアだとドコモが最も安いです。

楽天モバイルのiPhone 12シリーズ価格

iPhone 12 miniiPhone 12iPhone 12 ProiPhone 12 Pro Max
64GB69,800円79,800円
128GB74,800円84,800円112,800円122,800円
256GB84,800円94,800円122,800円137,800円
512GB149,800円159,800円

OCNモバイルONEのiPhone 12シリーズ価格

iPhone 12 miniiPhone 12iPhone 12 ProiPhone 12 Pro Max
64GB69,800円81,800円
128GB74,800円86,400円販売なし販売なし
256GB84,800円99,900円販売なし販売なし
512GB販売なし販売なし

購入サポートまとめ

ドコモauSoftBank楽天
分割回数24回24回+残り48回48回
支払い不要設定残価設定残価最大24回最大24回
返却期間いつでも13~25カ月目25~48カ月目25~48カ月目
条件1
返却
必要必要必要必要
条件2
買い替え
不要不要必要不要
回線契約不要不要不要不要

iPhone 12 64GBで料金シミュレーション安いのはどこ?

iPhone 12 64GBの購入を想定して各社の料金を比較します。

iPhone 12とiPhone 12 Proはどっちがおすすめ?デザイン・スペック・価格の違いを比較

各社最安値で比較

ドコモ新規・機種変:49,676円
MNP:27,676円
au機種変:51,405円
新規:40,405円
MNP:29,405円
ソフトバンク新規・機種変:47,520円
MNP:25,920円
Y!mobile機種変更:87,840円
新規・MNP:73,440円
UQ mobile機種変更:88,985円
新規・MNP:72,485円
アップル61,800円(下取り加味)
楽天モバイル79,800円
OCNモバイルONE81,800円

ドコモ、au、ソフトバンクは購入サポートを加味した実質負担金で比較

Appleは iPhone XR 64GBを下取りに出した場合の金額で、Y!mobileは購入サポートが無いので端末を返却する必要が無い代わりに料金は他より高くなっています。

実質負担金だとソフトバンクが最も安い結果となりました。

今年の実績からで言うと1年で買い替えるのならApple公式ストアが安いです。

Apple公式ストアで購入するとSIMロックが掛かっていないSIMフリーが手に入るのもポイント。

改めてまとめるとこんな感じ。

ポイント
  • 乗り換えならauが1番安い
  • 購入サポートは利用時はソフトバンクが1番安い
  • 端末を残すならUQ mobileが1番安い

自分の使い方や目的に応じて最適な購入場所を選んでください!

公式サイトをチェック

ドコモはこちら

公式サイトへ

auはこちら

公式サイトへ

SoftBankはこちら

公式サイトへ

新型iPhone SE販売

低容量プランがおすすめ

新型iPhone SE取扱

低容量プランがおすすめ

iPhone SE取扱

公式サイトへ

iPhone 12のキャンペーンで安いのはどこ?

今度は購入サポートを加味せずに現在開催されているキャンペーンでのiPhone 12 64GBの料金を比較します。

iPhone 12 64GB最安料金条件
Apple Store86,800円なし
ドコモ73,876円MNP
au72,485円MNP
SoftBank73,440円MNPでメリハリプラン契約
Y!mobile73,440円新規もしくはMNP
UQ mobile72,485円MNPでプランMもしくはLを契約

比較した結果を表にまとめるとauで乗り換えをするのが一番安くiPhone 12を購入することができます。

乗り換えを検討している場合はauがおすすめです。

iPhoneの購入は公式オンラインショップがおすすめ

格安SIMを使う人はSIMフリーのiPhoneが買えるAppleの公式ストアがおすすめですが、キャリアでの新規契約・MNO乗換・機種変更は各キャリアの公式オンラインショップがおすすめです。

オンラインショップは、

  • 事務手数料が無料
  •  限定キャンペーンが開催されていることがある
  •  待ち時間なしで注文できる※サイトメンテナンス中などを除く
  • 24時間いつでもどこでも注文できる※サイトメンテナンス中などを除く

以上のようなメリットがたくさんあります。

各社サポート体制にも力を入れており、チャットサービスを使えばわからないことはすぐに解決でき、電話サポートもあるので難しいということもありません。

オンラインショップ限定のキャンペーンを開催していることもあるのでぜひ覗いてみてはいかがでしょうか。

メリット
  • ショップに並ぶ必要がない
  • 在庫数が多い
  • 発売当日に自宅で受け取れる
  • 手数料無料
  • 販売店独自の手数料が要らないのでお得な場合がある
デメリット
  • 初期設定は自分で行う
  • 料金体系を質問できない
  • ※↑サポート体制が凄いの心配の必要なし

ぜひチェックしてみてください!

公式サイトをチェック

ドコモはこちら

公式サイトへ

auはこちら

公式サイトへ

SoftBankはこちら

公式サイトへ

新型iPhone SE販売

低容量プランがおすすめ

新型iPhone SE取扱

低容量プランがおすすめ

iPhone SE取扱

公式サイトへ

各公式オンラインショップについてはこちら
ドコモオンラインショップのメリットは?おすすめする理由とデメリットを解説 auの機種変更はオンラインショップが安い!メリットとポイントを徹底解説 ソフトバンクはオンラインショップがお得!特徴・限定キャンペーンを紹介

おすすめ格安SIMはこちら!
【2023年最新】iPhoneにおすすめ格安SIMを紹介!価格・プランで比較 iPhoneのおすすめ記事はこちら

iPhone 15、15Pro 、14、SEのカメラ性能を比較!カメラと価格で選ぶなら15がおすすめ iPhone 12・12 mini・12 Pro・12 Pro Maxを比較!サイズとスペックはどう違う?【iPhone 12シリーズ比較】 iPhone 12とiPhone 12 Proはどっちがおすすめ?デザイン・スペック・価格の違いを比較 【2023年9月最新】iPhoneを買うならどれ?おすすめ機種の選び方と違いを比較 【2023最新】iPhoneをパワーアップ!おすすめ周辺機器・アクセサリーまとめ 【2023年最新】iPhoneはどこで買うのが安い?お得に買える購入方法まとめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です