iPhone 13を購入したら必要な周辺機器やあれば便利な物も気になりますよね。
特にガラスフィルムやケースはiPhone 13が届くまでにはゲットしておきたい物です。
この記事ではiPhoneブロガーの僕がiPhone 13と合わせて購入するべき物を紹介します。
実際に僕が購入した物も紹介していますのでよろしければ参考にしてください。
iPhone 13と合わせて購入するべき物
iPhone 13と合わせて購入するべき物を紹介します。
まず絶対に必要なのは以下の2つです。
- ガラスフィルム
- 充電器(持っている場合は不要)
- できれば高速充電に対応した充電器
ケースは使用していても傷がつくので落下防止時の保護以外の目的であれば重要度は低いです。
僕は今回のiPhone 13 Proはケースを使わずに使ってみたいと思います。
また、フレームに傷が着くのはしょうがないですが、ディスプレイに傷が着くのは嫌なので、ガラスフィルムは絶対に購入した方が良いです。
iPhoneのディスプレイは簡単に傷がつくのでガラスフィルムは必須です。
iPhone 13におすすめのガラスフィルム
iPhone 13におすすめのガラスフィルムはNIMASOのガラスフィルムです。
NIMASOのガラスフィルムは価格が安い2枚入りがお得で、2枚入りだとガラスフィルムが割れた際にも直ぐに貼り直すことができます。
割れるガラスフィルムは微妙と感じるかもしれませんが、ガラスフィルムが割れることで、本体のディスプレイへの衝撃が和らげているので、保護フィルムではなくガラスフィルムがおすすめ。
NIMASOはガイド枠もあるので不器用でも綺麗に貼れるのが良いです。
- 価格が安くコスパが良い
- 綺麗に貼れるガイド枠が優秀
- 日本製素材旭硝子製の上質ガラス
- 付属品が豊富でこれ一つで綺麗に貼れる
過去に購入したiPhoneにもNIMASOのガラスフィルムを購入していますが、価格が安く満足度が高いので迷わず選びたいという方はぜひチェックしてみてください。


今回のNIMOSOのガラスフィルムはインカメラが覆うようになってしまっているので注意してください。
iPhone 13におすすめの充電器
iPhone 13は充電器が付属されていないので持っていない場合は購入が必要です。
また、最近は付属されているケーブルがUSB-CタイプのLightningケーブルとなっているので、出力の高い充電器を選ぶと高速充電が可能。
iPhone 13におすすめの充電器は「Anker 511 Charger (Nano 3, 30W)」です。
「Anker 511 Charger (Nano 3, 30W)」は最大出力30WなのでiPhoneを高速充電できるのと、モバイルバッテリーへの充電も早くできます。
プラグ部分が折り畳めるのも便利なので、コンパクトで高出力の充電器としておすすめです。
- 30W出力なのでiPhoneだけでなくiPadやMacBook Airにも使える
- サイズがコンパクトで持ち運びにも最適
- 5色のカラーから選べる
- プラグが折り畳める

充電器はAnker PowerPort III Nano 20Wもおすすめ
iPhone 13の充電器は「USB-C」「20W」がポイントです。
この2つに対応することで付属のケーブルで高速充電を行うことが可能。
Anker PowerPort III Nano 20Wはプラグの折りたたみはできませんが、コンパクトで価格が安いです。
価格を重視する方はこちらがおすすめです!
iPhone 13におすすめのアクセサリー
iPhone 13に絶対必要ではないですがおすすめのアクセサリーを紹介します。
enGMOLPHY MagSafeリングホルダー
iPhone 13はMagSafeに対応しているので、簡単に付け外しができるMagSafe対応のスマホリングがおすすめ。
スマホリングがあると片手操作が快適になります。
MagSafe対応スマホリングの場合は磁力で付いているので、過信しすぎないことが大切ですがおすすめのアクセサリーです。
- 必要ない時は簡単に取り外せる
- ワイヤレス充電する時に簡単に取り外せる
- 磁力が強いので普通に持っても外れない
- 磁力の力で吸い寄せるように張り付く
- ベース部分とリングの一体型
- リングの場所を調整できない
- 電源ボタンを押す力だと外れる
- ベース部分の面積が大きい

Apple純正ケース
ケースを購入する場合は価格は高いですがApple純正のケースがおすすめです。
特にiPhone 13はMagSafeに対応しているので、純正ケースであれば他のMagSafeアクセサリーを使う時の安心感もあります。
何より価格以上の満足度があるので、これは一度使ってみて欲しいです。
普通のケースでも数千円はするのでせっかく買うならという気持ちで一度チェックしてみてください。


カッコよく充電するならこれ
MagSafe対応によって磁力で浮かすことができるので、めちゃくちゃカッコいい充電が可能です。
価格は高いですがインテリアにもなるので、オシャレな部屋作りを考えている方はぜひチェックしてみてください。
名前は「Belkin BOOST↑CHARGE PRO 3-in-1 Wireless Charger with MagSafe」と言います。長い。
- iPhoneをMagSafeで充電可能
- MagSafeに対応したiPhoneを縦向きでも横向きでも充電可能
- 最大15Wの高速ワイヤレス充電ができる
- インテリアにもなるデザイン性
- よく使う3つのデバイスを同時充電可能
- ACアダプタ付属
MagSafeによってワイヤレス充電がズレる心配もなく、手間が掛からず便利なので、毎日の充電を快適にしたい方におすすめです。

Apple Watchを持っていない方は、Apple Watchの充電器が省かれた2-in-1のモデルもあります。
それぞれレビュー記事を書いているので、よろしければチェックしてみてください。

AirTag
iPhone 13に限らず持っておいた方がいいアクセサリーがAirTagです。
AirTagは大切な物を紛失から守れるアクセサリーで、財布や鍵に取り付けることでもしもの時に安心です。
日頃から使う物ではないですが、もしもの時につけておけば良かったと後悔しない為にも一つ大事な物に入れておくのが良いと思います。
- iPhoneとiPadで簡単にペアリングが可能
- Bluetooth圏内であれば細かい位置を特定
- Bluetooth圏外だと近くにあるApple製品の位置情報から場所を特定
- 防水・防塵
- 約1年間使える電池持ち
- 電池は簡単に交換可能

モバイルバッテリー
iPhone 13シリーズはバッテリー持ちが向上しているので、普通に使う分には余裕で1日持ちます。
しかし、旅行などでカメラを使う機会が多かったり、動画を撮る機会が多いと思った以上にバッテリーは消耗するので、やはりモバイルバッテリーは1台あると安心です。
iPhone 13に1番おすすめなモバイルバッテリーはAnker PowerCore 10000 PD Redux 25Wです。
- 価格:3,990円(掲載当時)
- iPhone 13に約2回充電可能
- iPhone 8以降なら30 分で最大50%まで充電
- 高信頼の18ヶ月保証
- イヤホン等の小型電子機器に適切な低電流モード搭載
- 重量:約194g
サイズとバッテリー搭載量がちょうど良く、USB PDに対応しているのでiPhoneに付属しているUSB-CタイプのLightningケーブルを使うと高速充電が可能。
これ1台あるとバッテリー持ちは気にしなくて良いのでおすすめです。

Apple純正ポリッシングクロス
常に画面を触るiPhoneにはそれほど必要ないかもしれませんが、Apple純正のポリッシングクロスは1枚持っておくのをおすすめします。
本来の用途的にはMac用に持つのが良いと思いますが、質感とデザイン性の高さ、あとはApple製品での統一感が良いのでiPhoneにもおすすめ。
画面を拭くのが楽しくなります!
- あらゆるApple製品のディスプレイに使える
- 簡単に綺麗にできるので効率的
- 厚みのある上質な質感
- Apple純正の安心感
- Appleブランドのデザインの良さ
- 価格は税込1,980円で高くはない

まとめ
この記事ではiPhone 13と合わせて購入するべき商品をまとめました。
紹介した商品以外にも魅力的な商品があるので、よろしければ関連記事もチェックしてみてください。
また、他に購入した物があれば随時この記事を更新していきます。








