コスパ最強で快適に使える新しいiPhone SE(第2世代)ですが、いつ乗り換えるのが良いか気になりますよね。
この記事ではiPhone SEを今すぐ買うべき理由について紹介します。
購入を迷っている方はぜひ参考にしてください。
また、スマホの機種変更・MNP乗換・機種変更は各社公式オンラインショップがお得です。
オンラインショップはキャリアによって異なりますが、手数料無料・24時間購入できる(メンテナンス時除く)などのメリットがあるので是非利用してみてください。
新しいiPhone SEを今すぐ買うべき理由
まずは結論から!
iPhone SE(第2世代)を今すぐ買うべき理由を紹介します。
- 最新CPUが搭載されている今がコスパ最強
- 今すぐ快適に使える
- カメラの画質が向上している
- Touch IDが再注目
- 一番小さいサイズ
このうちの一つでも興味がある方はすぐにでも乗り換えた方が良いです。
それぞれについて詳しく解説します。
iPhone SEのレビューはこちら
最新CPUが搭載されている今がコスパ最強
iPhone SE(第2世代)にはiPhone 11シリーズと同じ「A13 Bionic」が搭載されています。
今は最新のCPUですが、iPhone SEの発売周期から考えると、次のSE発売は4年後となる可能性が高いです。
例えば2年後だと、2世代遅れのCPUということになるので、今よりはコスパが下がります。
最新CPUが搭載している今が間違いなくコスパ最強なので、乗り換えるなら今すぐ使い始めるのがおすすめです。

今すぐ快適に使える
iPhone SEへの乗換を考えている人はiPhone 6SやiPhone 7、iPhone 8からの乗換を考えていると思います。
iPhone 8を使っている方なら、それほどストレスに感じていることもないと思いますが、iPhone 7やiPhone 6Sを使っている方はそろそろ遅いなと感じているのではないでしょうか。
僕自身、節約の為にiPhone 6を4年間使った経験があるのですが、これは節約になっていなかったです。
CPU性能が上がれば毎日使うLINEなどのアプリ起動時間も速くなります。
アプリが起動する時間や動きが遅いと時間の無駄使いとなってしまうので、数秒の違いでも毎日使う物だと積み重ねると大きな時間です。
無理して遅いiPhoneを使うより、高速でサクサク動くiPhoneを使う方が絶対に良い節約になるので、快適に使う為にも無理して長い間使う必要はないです。
iPhone SE | iPhone 6s | |
CPU | A13 Bionic | A9 |
メモリ | 3GB | 2GB |
シングルスコア | 1330 | 532 |
マルチスコア | 3001 | 979 |
ベンチマークを比較してみるとこんな感じ。
数値が大きいほど性能が高いのですが、さすがに4年の差は大きいですね。
カメラの画質が向上している
iPhone SE(第2世代)はカメラはシングルではありますが、A13 Bionicの高性能を活かした「次世代スマートHDR」に対応することによって、画質が大幅に向上しています。
難しい説明はしませんが、この「スマートHDR」っていうのがかなり素晴らしく、シャッターを押すだけで人が見て綺麗だと感じる写真を撮ることができます。
違いを比較


左:iPhone XS Max 右:iPhone 6 Plus
こちらはスマートHDRが使用でいうiPhone XS Maxと、スマートHDRを搭載していないiPhone 6を比較した写真です。
スマートHDRが使用できる『iPhone XS Max』とHDR撮影の『iPhone 6 Plus』はこんなにも差があります。
iPhone 8とiPhone SEだとここまでの差はありませんが、6Sや7を使っている方は画質の違いに驚きますよ!
最近はスマホで写真を撮ることも多いので、せっかく撮影する思い出写真は綺麗に残したいですよね。
iPhone SEに乗り換えると家族や友達との写真、思い出の場所を綺麗な写真として残せるので、せっかく変えるなら乗り換えは早い方がおすすめです。


左:iPhone SE、右:iPhone 11
iPhone SEは雲の明暗差も綺麗に撮れます!
ナイトモードは搭載していませんが、こんなに暗い場所でも十分な写真が撮ることができるので、どんなシーンでも使えます。
Touch IDが再注目されている
現在、最新シリーズのiPhoneは指紋認証ができるホームボタンが廃止され、顔認証とパスコードによるロック解除となっています。
顔認証は便利なのですが、マスクを付けていると認証されない欠点があります。
最近は何かとマスクを付ける機会が多いので、Touch ID(指紋認証)が使えるホームボタンを搭載しているiPhoneが再注目されているのです。
現在ホームボタンを搭載したiPhoneで最も高性能なのがiPhone SEなので、その点でもおすすめできます。
マスクを使うことが多い今だからこそiPhone SEの魅力を感じるでしょう。
現行機種で一番小さいサイズ
左からSE(第2世代)、8、SE(第1世代)
最近のスマホは大きくなりがちですが、小さいiPhoneは今でも大人気です。
iPhone SE(第1世代)は4インチと今のiPhone SEより小さく、このサイズが良いと言う人も多いですが、恐らくこれから先にこのサイズの大きさのiPhoneが登場することはありません。
新しいiPhone SEがこの先に登場するiPhoneの中でも最も小さい可能性が非常に高いので、これ以上小さいiPhoneが出ると言う期待は諦めた方が良いです。
小さいiPhoneが欲しい方は迷わずiPhone SEを買っても後悔しません。

iPhone SEの購入はオンラインショップがおすすめ
キャリアで機種変更・MNP乗換・新規契約をする場合は絶対に各キャリアの公式オンラインショップでの購入がおすすめです。
知らないと損することになるのでオンラインショップについてのメリットもあわせて紹介します。
- ショップに並ぶ必要がない
- 在庫数が多い
- 発売当日に自宅で受け取れる
- 手数料無料(au以外)
- 初期設定は自分で行う
- 料金体系を質問できない
- ※↑サポート体制が凄いの心配の必要なし
オンラインショップのメリット
ショップで並ぶ必要がない
iPhoneの予約はソフトバンク・au・ドコモの各キャリアのショップのほか、家電量販店などの店頭でも予約・購入ができますが、店頭は常に混雑しており待ち時間も長いです。
オンラインならパソコンやスマホからどこからでも予約・購入が可能で24時間手続きができ、予約・購入にかかる時間は15分程です。
待ち時間がなく24時間注文できるのはかなりのメリットです。
※メンテナンス時を除きます
手数料が無料
通常ショップで新規契約・機種変・MNPをすると手数料が2,000円〜3,000円必要になりますが、オンラインショップで新規契約・機種変・MNPをすると手数料は無料です!
待ち時間もなく、手数料が安いのでオンラインショップはかなりメリットが大きいのです。
iPhone SEだとドコモとソフトバンクが手数料無料です。
独自のキャンペーンが開催
オンラインショップ限定のお得なキャンペーンが開催されていることもあります。
通常の割引に加えてオンライン限定の割引が使えるとかなりお得ですよ!
どんなキャンペーンが開催されているのかをチェックしてみてください!
キャンペーンをチェック
受け取り方法は以下の選択肢があります。
- 自宅受け取り
- ショップでの受け取り
ドコモ・au・ソフトバンクともに選択方法を選ぶことができます。
オンラインショップのデメリット
オンラインショップのデメリットは自分で初期設定をする必要があることや、プランについて質問できないなどがあります。
しかし、各キャリアともにサポートが充実しているので、全く難しいことはなく、わからないことがあれば気軽にサポートへ問い合わせることが可能です。
iPhoneの機種変更は設定も簡単なので何も心配する必要がありません。
クイックスタートを使えば本当にiPhoneの機種変が楽で、面倒な手間を掛けずに今までのiPhoneと同じアプリ、データが新しいiPhoneに引き継がれます。

クイックスタートは画面に表示されるまま、今まで使っていたiPhoneを近づけて操作するだけ!
Apple Watchのペアリングにも使われていますが、カメラでイメージを読み取って引き継ぐのが凄過ぎです。
iPhoneの指示通りにするだけなので、調べる手間もなく誰でも簡単に移行することができます。
公式オンラインショップはこちら
オンラインショップ限定のキャンペーンが開催されていることもあるので、ぜひ覗いてみてください。
カラーのチェックや料金のシミュレーションも簡単にできます。
オンラインは手数料が無料
5G WELCOME割で最大22,000円割引
オンラインは待ち時間なし
おトク割で最大22,000円割引
オンラインなら手数料が無料
web割で最大22,000円割引
各公式オンラインショップについてはこちら
ドコモオンラインショップのメリットは?おすすめする理由とデメリットを解説
auの機種変更はオンラインショップが安い!メリットとポイントを徹底解説
ソフトバンクはオンラインショップがお得!特徴・限定キャンペーンを紹介
iPhoneのおすすめと比較はこちら


iPhone SE(第2世代)とiPhone 11の比較はこちら



iPhone 11のレビュー記事はこちら
