この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
Androidを開発しているGoogleとiOSを開発しているApple。
その両者の威信を掛けたスマホと言っても過言でないのがGoogleの「Google Pixel 4a」と Appleの「iPhone SE」です。
どちらも4万円台の低価格にも関わらず、性能が良くコスパが良いのが特徴。
今の時代はコスパが良いスマホが人気です。
この記事では「Google Pixel 4a」と「iPhone SE」のスペックを比較。
どちらを買うのがおすすめかを紹介します!
Pixel 4aとiPhone SEのスペックを比較

まずは簡単にスペックを比較します。
| Pixel 4a | iPhone SE | |
| 画面サイズ | 5.8 | 4.7 | 
| ディスプレイ | 有機EL | 液晶 | 
| 縦 | 144mm | 138.4mm | 
| 横 | 69.4mm | 67.3mm | 
| 厚さ | 8.2mm | 7.3mm | 
| 重量 | 143g | 148g | 
| カメラ | 1220万画素 シングルカメラ  | 
1200万画素 シングルカメラ  | 
| 手ブレ補正 | 光学式 | 光学式 | 
| フロントカメラ | 800万画素 | 800万画素 | 
| CPUチップ | Snapdragon 730 | A13 Bionic | 
| メモリ | 6GB | 3GB | 
| ストレージ | 128GB | 64〜256GB | 
| 防水 | 非対応 | 対応 | 
| ワイヤレス充電 | 非対応 | 対応 | 
| Bluetooth | 5.0 | 5.0 | 
| おサイフケータイ | 対応 | 対応 | 
| 認証方式 | 指紋 | 指紋 | 
| カラー | ブラック | 
ブラック ホワイト RED  | 
Google Pixel 4aはAndroidスマホなので、iPhone SEとは根本的に違います。
その為単純に比較することは難しいのですが、スペックをまとめると以上のような感じです。
それぞれ詳しく紹介しますが、Pixel 4aの弱点は防水に非対応であることと、ワイヤレス充電に対応していないことです。
その他に関しては特別大きな差はありません。
まつりくん
                デザインはPixel 4aが圧勝

僕はAppleが大好きで高級感のあるiPhoneのデザインが好きですが、Pixel 4aとiPhone SEを比較した場合はPixel 4aが圧勝です。
ポイントは以下のとおり
- Pixel 4aは全面ディスプレイ
 - カラーバリエーションはiPhoneが多い
 - 高級感はiPhone SEが上
 
iPhone SEにはアルミフレームとガラスパネルが採用されているので、高級感はiPhone SEの方が上ですが、Google Pixel 4aは先進的な全面ディスプレイ。
とにかく全面ディスプレイが最高です。
iPhone SEはベゼルが太くて旧世代感があるんですよね。
最近はホームボタンを使うより、ジェスチャー操作が主流なのでデザインに関してはGoogle Pixel 4aが良いです。
サイズはiPhone SEの方が小さい

サイズはiPhone SEの方が小さいですが、ほとんど変わらない大きさがPixel 4aの方がディスプレイサイズが大きいです。
サイズ感に関してはPixel 4aの方が好きです。
| Pixel 4a | iPhone SE | |
| 画面サイズ | 5.8 | 4.7 | 
| 縦 | 144mm | 138.4mm | 
| 横 | 69.4mm | 67.3mm | 
| 厚さ | 8.2mm | 7.3mm | 
| 重量 | 143g | 148g | 
まつりくん
                そしてスマホの持ちやすさには重量が大切なポイントなのですが、重量はサイズの大きいGoogle Pixel 4aの方が僅かに軽いです。
この重量差であれば気にする必要はないですが、画面が大きいのに軽いには良いですよね。
サイズは好みの問題がありますが僕はPixel 4aのバランスが好きです。
CPUスペックはiPhone SEが圧勝

左:iPhone SE、右:iPhone 11 Pro
iPhone SEはiOSでPixel 4aはAndroidなので、スコアによる単純な比較はできませんが、iPhone SEの強みはなんと言ってもiPhone 11 Proを同じCPUを搭載していること。
この価格帯でiPhone SEレベルの処理性能が高いスマホはありません。
処理性能は具体的にアプリを起動する時間であったり、ゲームの快適性、動作速度に影響してきます。
Google Pixel 4aに搭載されているSnapdragon 730は悪くはないですが、iPhone SEのA13 Bionicと比べるとスコア差2倍ぐらいの性能差があります。
ゲームをしたい方やスマホで動画編集をしたいと考えている方はiPhone SEを選ぶのが良いです!
カメラはPixel 4aのほうが綺麗

GoogleのPixelシリーズの大きな特徴は高画質な写真が撮れるカメラです。
特に一足早く搭載されたナイトモードはかなりのもの。
iPhoneでも昼の写真は十分すぎるレベルで綺麗な写真を撮ることができますが、ナイトモードは搭載していないので、綺麗な写真を撮りたいって方はGoogle Pixel 4aがおすすめです。
iPhoneからpixel3Aに変えたんだが、写真が綺麗で特に夜景モードの写真が神
動画も凄い
凄い pic.twitter.com/hglzcJKFQu— おだし (@odasy0) 2019年6月13日
昨年発売されたPixel 3aも驚くレベルで高画質でした。今作も間違いなく綺麗です!
使いやすさはiPhone SEが良い

使いやすさの点ではiPhone SEがおすすめ。
これはAndroidとiPhoneの違いでもあるのですが、iPhoneは有料級の便利なアプリが無料で使えるだけでなく、Apple製品間での連携が本当に凄いです。
iPhone同士であればAir Dropを使って写真や動画も楽々転送することができますし、AppleにはMacやiPad、AirPods、Apple Watchなど魅力的な製品が多いです。
そしてiPhoneはそれら全ての上手く連携することができ、どんどん便利にパワーアップすることが可能。
将来性を考えるとiPhoneを持っておいたほうが間違いないと言えます。
ただし、スマホに拡張性を求めない方はあまり気にする必要はないですけどね。
機能はiPhone SEの勝ち

スマホはカメラやCPU処理性能だけでなく機能も大切ですよね。
スマホの主な機能と対応状況をまとめました。
| Pixel 4a | iPhone SE | |
| 生体認証 | 指紋 | 指紋 | 
| 防水 | 非対応 | 対応 | 
| ワイヤレス充電 | 非対応 | 対応 | 
| FeliCa (おサイフケータイ)  | 
搭載 | 搭載 | 
| 高速充電 | 対応 | 対応 | 
| イヤホンジャック | 搭載 | 非搭載 | 
スマホでよく使う機能をまとめました。
最初にも紹介しましたがPixel 4aは防水に対応していないのが大きなデメリットですね。
最近は防水に対応していないスマホのほうが珍しい存在なのでここは大きなマイナス点。
しかし、その代わりに最近の多くのスマホが搭載していないイヤホンジャックを搭載しています。
ワイヤレスイヤホンが苦手な方には良いですね!
コスパはどちらも良いが安いのはPixel 4a

どちらも近年のスマホの中では最もコスパが良いと言える2機種ですが、価格が安いのはPixel 4aです。
Pixel 4aは128GBモデルで税込42,900円。
iPhone SEは64GBが税込49,280円で128GBが54,780円。
どちらも公式ストアでの価格を比較していますが、同じストレージ容量のモデルで比較すると約12,000円もPixel 4aが安いことになります。
ただし、Pixel 4aはGoogle公式ストアとSoftBankのみの取り扱いなので、全キャリアで買えるiPhoneの方が購入できる場所は多いです。
公式サイトをチェック
オンラインは手数料が無料
5G WELCOME割で最大22,000円割引
オンラインは待ち時間なし
おトク割で最大22,000円割引
オンラインは便利
自宅受け取りだと手数料無料
どっちがおすすめ?

最後にどちらがおすすめかを紹介します。
そもそもAndroidとiPhoneはOSが異なるので、今まではAndroidを使っていた人はGoogle Pixel 4aがおすすめ。
iPhoneを使っていた人はiPhone SEがおすすめです。
僕はAndroidもiPhoneも両方使っていますが、乗り換えると使い方の違いなど不便なことが多いので、基本的には同じ種類(OS)を使い続けるのが絶対に良いです!
これから初めてスマホを買うのであればおすすめは以下の通り。
- 周りにAndroidを使っている人が多い
 - カメラにこだわりたい
 - 先進的なデザインが良い
 
- 周りにiPhoneを使っている人が多い
 - スマホでゲームや動画編集を楽しみたい
 - Apple製品との連携を楽しみたい
 - たくさんの種類の中からケースを選びたい
 - 防水機能は絶対に欲しい
 
以上です。僕が初めてスマホを買う場合で考えるとiPhone SEを選びます。
やはりMacやApple WatchなどApple製品の連携は他のスマホでは体験できない魅力的な機能なのでiPhoneが良いですね。
まつりくん
                公式サイトをチェック
オンラインは手数料が無料
5G WELCOME割で最大22,000円割引
オンラインは待ち時間なし
おトク割で最大22,000円割引
オンラインは便利
自宅受け取りだと手数料無料
Androidスマホおすすめ機種はこちら
 
  【2024年最新】Androidスマホおすすめランキング!性能と価格をわかりやすく比較  
ドコモのおすすめスマホはこちら
 
  【2024年最新】ドコモおすすめスマホランキング!今買うべきスマホを性能・価格で徹底比較  
iPhoneのおすすめ機種はこちら
 
  【2025年最新】iPhoneを買うならどれ?おすすめ機種の選び方と違いを比較  
 
  どっちが良い?AndroidスマホよりiPhoneをおすすめする理由と比較  

