この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
手頃な価格で購入できるiPad(第9世代)が2022年8月22日よりドコモオンラインショップで割引にて販売されます。
割引額も大きいのでiPadの購入を考えている方は今がチャンスです!
- オンラインなら来店不要で待ち時間なし
- 2,750円(税込)以上で送料無料
- オンライン限定のお得な特典あり
公式サイトを見る
ドコモオンラインショップのiPad割引額と価格まとめ
2022年8月22日よりiPad(第9世代)がオンラインショップ限定機種購入割引に追加されます。
- iPad(第9世代)256GB:33,000円割引
- iPad(第9世代)64GB:22,000円割引
購入は契約者1名義につき1台までの販売で、対象の購入方法は機種だけの購入も含む全ての方法です。
回線契約が無くても割引適用後の価格で購入できるのでお得です。
割引前 | 割引後 | |
iPad(第9世代)64GB | 78,760円 | 56,760円 |
iPad(第9世代)256GB | 103,070円 | 70,070円 |
割引額が大きいので割引前後で比較するとまぁまぁなインパクトがあります。
ちなみに割引後の価格だとApple Storeで購入するよりも安くなっているので、ドコモオンラインショップの割引後の価格はかなりお得です。
Apple Store | ドコモオンラインショップ 割引後 |
|
iPad(第9世代)64GB | 69,800円 | 56,760円 |
iPad(第9世代)256GB | 91,800円 | 70,070円 |
9月にはiPadの新型が登場する可能性がありますが、これだけ安いのであれば新型にあまり興味がない方にはおすすめです。
iPad(第9世代)のスペックと特徴
上の写真はiPad(第8世代)ですがiPad(第9世代)も同じサイズとデザインです。
最近のiPadはホームボタンがないデザインですが、iPad(第9世代)はホームボタンがある、伝統的なスタイルとなっています。
- 発売日は2021年9月24日
- iPhone 13と同時に発表
- ホームボタン搭載のデザインだがスタイリッシュに
- ディスプレイ性能向上で使いやすくなる
- iPhone 11シリーズと同じA13 Bionic搭載
- 最低ストレージ容量が64GBにアップ
- Apple Pencil(第1世代)に対応
iPad(第9世代)はApple Pencil(第1世代)に対応しているなど、少し古く感じる部分もありますがiPhone 11シリーズに搭載されているA13 Bionicが搭載されているので、処理性能は高いです。
雑誌を見たり、動画を見たり、調べごとをする使い方には最適なので、エンタメコンテンツを快適に見る為に欲しいという方におすすめです。
簡単にスペックをまとめると以下の通り。
iPad(第9世代) | iPad(第8世代) | |
発売 | 2021年9月 | 2020年9月 |
CPU | A13 Bionic | A12 Bionic |
メモリ | 3GB | 3GB |
ストレージ | 64GB〜 | 32GB〜 |
ディスプレイ | 10.2インチ | 10.2インチ |
サイズ | 250.6×174.1×7.5mm | 250.6×174.1×7.5mm |
重量(Wi-Fiモデル) | 498g | 495g |
対応Apple Pencil | 第1世代 | 第1世代 |
iPad(第9世代)についてもっと詳しく知りたい方は関連記事もよろしければ参考にしてください。
おすすめはどっち?iPad Air(第5世代)とiPad(第9世代)の違いを比較
どっちが良い?iPad Air(第5世代)とiPad(第10世代)の違いを比較
iPad(第9世代)が登場!どう変わったのかを第8世代と比較
iPad(第9世代)を買うなら今がおすすめ
Apple製品でここまで大幅に値下げされるのは珍しいので、iPad(第9世代)の購入を考えている方は今がお得です。
また、9月には新型のiPad(第10世代)が発売されるとの噂もあります。
新型iPad(第10世代)のスペックと発売日は?待つべきかと最新情報まとめ
新型が気になる場合はこちらの記事もチェックしてみてください。
以上。「iPad(第9世代)がドコモオンラインショップで割引!価格まとめ」でした。
iPadのおすすめ関連記事!
【2023年最新】iPadを買うならどれ?おすすめ機種は?全モデルの選び方と機能を比較
iPadはどこで買うのが良い?安く買えるお得な購入方法まとめ
iPadはセルラーモデルとWi-Fiモデルどっちが良い?それぞれの違いと後悔しない選び方