新型iPhoneの情報 

iPhone 14シリーズは値上げされる?価格に関する情報まとめ

2022年は多くのスマートフォンが前モデルより値上げされており、有名どころだとGalaxy S22が約2万円、Xperia 1 Ⅳが約3万5千円前のモデルより値上がりしています。

値上げの要因は半導体不足や円安の影響だと推測されますが、2022年新型iPhoneの価格がどうなるのかも気になりますよね。

この記事ではiPhone 14シリーズの価格に関する情報を紹介します。

価格が気になるという方はぜひ参考にしてください!

【関連】iPhoneを買うならどれ?買うべきおすすめ機種を徹底比較

iPhone 14シリーズは値上げされる?

出典:https://www.frontpagetech.com

iPhone 14シリーズは「iPhone 14」「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro」「iPhone 14 Pro Max」の4つの機種が登場しました。

そして発表前のiPhone 13シリーズと比較すると軒並みの値上げです。

値上げされる理由
  • 100ドル程度値上げされるとのアナリストが伝えている
  • iPhone 13の発売時と比べて円安になっている
  • 原材料の高騰・半導体不足

iPhone 14シリーズではそもそもの価格が値上がりすると言われており、それに加えて日本では円安が進んでいる為、さらに価格が高くなります。

これだけ値上げの要因が揃っているためiPhone 14は値上げは仕方ない感じですね。

MEMO
  • iPhone 13発売時は1ドル約113円
  • 2022年6月現在は1ドル約135円

また、2022年3月に発売されたiPhone SE(第3世代)も8,000円ほど値上げされていました。

iPhone SE(第3世代)iPhone SE(第2世代)
価格57,800円49,800円

iPhone 14のスペックなどに関する最新情報はこちらの記事にまとめています。

iPhone 14はいつ発売?新機能・スペック・デザインなど最新情報まとめ

2022年7月1日に価格が改定されApple製品が軒並み値上げとなりました。

Apple製品の値上げについてはこちらの記事でまとめています。

【悲報】Apple製品が軒並み値上げ!衝撃の価格差まとめ iPhoneが値上げ!キャリアの価格はいつから変わる?最新情報まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイル】

iPhone 14の価格

続いてiPhone 14の価格を紹介します。

Apple StoreのiPhone 14の価格

Apple Storeで発売されるiPhone 14の価格を紹介します。

iPhone 14シリーズ発表時の価格をまとめると以下の通り。

iPhone 14iPhone 14 PlusiPhone 14 ProiPhone 14 Pro Max
128GB119,800円134,800円149,800円164,800円
256GB134,800円149,800円164,800円179,800円
512GB164,800円179,800円194,800円209,800円
1TB224,800円239,800円

一番安いiPhone 14で10万円を超えてくるとインパクトがありますね。

iPhone 14 Proは15万円に迫る価格となっています。

参考にiPhone 14発表前のApple StoreのiPhone 13の価格は以下の通りです。

iPhone 13 miniiPhone 13iPhone 13 ProiPhone 13 Pro Max
128GB99,800円117,800円144,800円159,800円
256GB114,800円132,800円159,800円174,800円
512GB144,800円162,800円189,800円204,800円
1TB219,800円234,800円

ドコモのiPhone 14の価格

ドコモ版のiPhone 14の価格を紹介します。

税込iPhone 14iPhone 14 PlusiPhone 14 ProiPhone 14 Pro Max
128GB138,930円158,180円174,130円201,850円
256GB161,480円179,520円198,880円220,330円
512GB201,740円220,330円238,480円257,070円
1TB275,220円289,300円

ドコモのiPhone 13発売時の価格は以下の通りです。

税込iPhone 13 miniiPhone 13iPhone 13 ProiPhone 13 Pro Max
128GB98,208円111,672円142,560円165,528円
256GB120,384円125,136円165,528円182,160円
512GB151,272円164,736円197,208円213,048円
1TB226,512円243,144円

ドコモの価格の傾向としては大手キャリアの中では安い方となります。

auのiPhone 14の価格

au版のiPhone 14の価格を紹介します。

iPhone 14iPhone 14 PlusiPhone 14 ProiPhone 14 Pro Max
128GB140,640円158,490円175,860円201,925円
256GB161,770円179,850円201,925円220,355円
512GB201,925円220,355円238,555円257,100円
1TB275,415円293,845円

auのiPhone 13発売時の価格は以下の通りです。

税込iPhone 13 miniiPhone 13iPhone 13 ProiPhone 13 Pro Max
128GB101,070円115,020円143,040円156,995円
256GB115,020円128,970円156,995円170,945円
512GB143,040円156,995円185,015円198,965円
1TB212,920円226,870円

SoftBankのiPhone 14の価格

SoftBank版のiPhone 14の価格を紹介します。

税込iPhone 14iPhone 14 PlusiPhone 14 ProiPhone 14 Pro Max
128GB140,400円158,400円175,680円201,600円
256GB161,280円179,280円201,600円220,320円
512GB201,600円220,320円238,320円257,040円
1TB275,040円281,520円

SoftBankのiPhone 13発売時の価格は以下の通りです。

税込iPhone 13 miniiPhone 13iPhone 13 ProiPhone 13 Pro Max
128GB101,520円115,920円144,000円157,680円
256GB115,920円129,600円157,680円172,080円
512GB144,000円157,680円186,480円200,160円
1TB214,560円228,240円

公式サイトをチェック

オンラインは手数料が無料

5G WELCOME割で最大22,000円割引

オンラインは待ち時間なし

おトク割で最大22,000円割引

オンラインは便利

自宅受け取りだと手数料無料

楽天モバイルはこちら

キャリアで1番安く買えます

iPhoneは2022年7月に一斉値上げ

Appleは2022年7月1日にiPhone、iPad、Apple Watch、AirPodsなどほぼ全ての製品を一斉に値上げしました。

これは円安の影響でiPhoneでは最大で40,000円も値上げされています。

機種値上げ前(税込)値上げ後(税込)
iPhone 13 mini 128GB86,800円99,800円
iPhone 13 mini 256GB98,800円114,800円
iPhone 13 mini 512GB122,800円144,800円
iPhone 13 128GB98,800円117,800円
iPhone 13 256GB110,800円132,800円
iPhone 13 512GB134,800円162,800円
iPhone 13 Pro 128GB122,800円144,800円
iPhone 13 Pro 256GB134,800円159,800円
iPhone 13 Pro 512GB158,800円189,800円
iPhone 13 Pro 1TB182,800円219,800円
iPhone 13 Pro Max 128GB134,800円159,800円
iPhone 13 Pro Max 256GB146,800円174,800円
iPhone 13 Pro Max 512GB170,800円204,800円
iPhone 13 Pro Max 1TB194,800円234,800円

iPhone 14発表時に価格の改定があるかなと思っていましたが、予想よりも早く価格改定がされました。

残念ではありますが、この時の価格改定があったおけげで、iPhone 14発売時の値上げの衝撃が少し緩和されています。

それにしても円安…

まとめ

この記事ではiPhone 14の価格についてまとめました。

特に最近のハイスペックモデルは毎年値上がりしているのが現状です。

あまりスペックにこだわらない場合は旧モデルを購入するのも良い選択肢なのかなと思います。

今だと今のうちにiPhone 13を買うのもアリかもしれません。

関連記事もありますのでよろしければ参考にしてください!

以上。「iPhone 14シリーズは値上げされる?価格に関する情報まとめ」でした。

iPhone 14の関連記事

iPhone 14の関連記事はこちらにまとめています。

よろしければ合わせてチェックしてみてください。

iPhone 14のストレージ容量はどれがおすすめ?種類と選び方を解説

iPhone 14はどこが安い?価格の比較と安く買う方法を紹介

iPhone 14はUSB-C搭載?Lightningのデメリットと最新情報まとめ

iPhone 14のカメラ性能は?画素数・出っ張り・画質の違いを紹介

iPhone 14とiPhone 14 Proの違いを比較!どちらを買うのがおすすめかを解説

iPhone 14/Max/Pro/Pro Maxのサイズ・大きさ・重さを比較!どれが使いやすい?

iPhone 14と13の違いを比較!どちらを買うべきかスペック・機能・価格を比較

iPhone 14のカラーバリエーションは?新色とおすすめの人気色を解説

iPhone 14を待つべき?判断ポイントとiPhone 13を買うべきかを解説

iPhone 14はいつ発売?新機能・スペック・デザインなど最新情報まとめ

iPhoneのおすすめ関連記事

【2023年9月最新】iPhoneを買うならどれ?おすすめ機種の選び方と違いを比較 【2023年最新】iPhoneはどこで買うのが安い?お得に買える購入方法まとめ 【2023最新】iPhoneをパワーアップ!おすすめ周辺機器・アクセサリーまとめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です