iPhone 14シリーズはiPhone 14、iPhone 14 Max、iPhone 14 Pro、iPhone 14 Pro Maxの4機種が発売されると言われています。
この記事では発売前で確定情報ではありませんが、iPhone 14シリーズのサイズ・大きさ・重さを比較します。
どれが使いやすいかも含めて、2022年新型のiPhone 14のサイズが気になっている方はぜひチェックしてみてください。
iPhone 14/Max/Pro/Pro Maxのサイズ・大きさ・重さを比較
iPhone 14シリーズのサイズを比較表にまとめます。
iPhone 14のサイズは実績あるリーカーがCAD図面を公開・
Max Weinbach氏がTwitterに投稿したリーク画像ではデザインは従来と似たデザインで、カメラはこれまでより更に出っ張っています。
予想サイズを表にまとめると以下の通り。
予想サイズ | iPhone 14 | iPhone 14 Max | iPhone 14 Pro | iPhone 14 Pro Max |
インチ | 6.1 | 6.7 | 6.1 | 6.7 |
高さ | 147.46mm | 160.7mm | 147.46mm | 160.7mm |
幅 | 71.45mm | 77.58mm | 71.45mm | 77.58mm |
厚さ | 7.85mm | 7.85mm | 7.85mm | 7.85mm |
重さ | 173g | ? | 203g | 238g |
- iPhone 13より僅かに大きくなる
- iPhone 13よりカメラの出っ張りは0.2mmほどアップ
- iPhone 13よりカメラユニットの面積もアップ
iPhone 14では更に大きくなる可能性が高そうです。
iPhone 14はコンパクトなminiがなくなり、サイズが大きいiPhone 14 Maxが新たに追加されています。
4つの機種がありますが、サイズは実質2つのみとなっており、
余程大きい画面が必要でない限り使いやすさと見やすさを両立した6.1インチのiPhone 14かiPhone 14 Proを選ぶのがおすすめです。
1番大きいサイズのiPhone 14 MaxとiPhone 14 Pro Maxは動画なども見やすいですが、タイト目のズボンのポケットには入りにくいなど、使いやすさの点ではデメリットもあります。
ポケット | 片手操作 | |
iPhone 14 | ◯ | △ |
iPhone 14 Max | △ | × |
iPhone 14 Pro | ◯ | △ |
iPhone 14 Pro Max | △ | × |
流出した可能性があるiPhone 14シリーズの金型はこんな感じ。
Damn
Sooner that I expected https://t.co/tzPTN7Wlwc pic.twitter.com/dr1gLEUyEg— ShrimpApplePro 🍤 (@VNchocoTaco) April 18, 2022
大きなサイズのiPhoneが欲しい方はにiPhone 14 Maxの登場はかなり朗報と言えそうです。
iPhone 14のサイズと重さは使いやすい?
写真は6.1インチのiPhone 12
iPhone 14のサイズについて紹介します。
予想サイズ | iPhone 14 |
インチ | 6.1 |
高さ | 147.46mm |
幅 | 71.45mm |
厚さ | 7.85mm |
重さ | 173g |
iPhone 14のサイズは重さ、サイズともに使いやすさと見やすさを両立したサイズ感です。
シリーズの中でサイズのバランスとしては1番良く、使いやすさ重視であれば1番おすすめできるサイズ。
サイズに迷ったらiPhone 14を選んでおくと間違いありません。
iPhone 14 Proも同じサイズになると思いますが、重さが違うと使いやすさに大きく影響してくるので、長時間使うiPhoneだからこそ重量も気にしたいところです。
iPhone 14 Maxのサイズと重さは使いやすい?
写真は6.7インチのiPhone 12 Pro Max
iPhone 14 Maxのサイズについて紹介します。
予想サイズ | iPhone 14 Max |
インチ | 6.7 |
高さ | 160.7mm |
幅 | 77.58mm |
厚さ | 7.85mm |
重さ | ? |
日本では大きいサイズのスマートフォンが人気ということが少ないですが、海外では大きいiPhoneの方が人気があるようで、その要望を叶える形で登場が噂されているのでiPhone 14 Maxです。
スタンダードモデルのサイズが大きい版として登場し、サイズはPro Maxと同じになると思われます。
ただし、iPhone 14 Maxより重量は軽くなるはずなので、サイズは大きい方がいいけど、重たいのは嫌という方に良さそうです。
実際に僕はMaxシリーズもこれまでに何度か使っていますが、重さが軽いと使いやすさも増すと思うので6.1インチだと小さいと感じる方にはかなり使いやすい機種になるのではないかと思っています。
iPhone 14 Proのサイズと重さは使いやすい?
写真は6.1インチのiPhone 13 Pro
iPhone 14 Proのサイズについて紹介します。
予想サイズ | iPhone 14 Pro |
インチ | 6.1 |
高さ | 147.46mm |
幅 | 71.45mm |
厚さ | 7.85mm |
重さ | 203g |
iPhone 14 ProのサイズはiPhone 14と同じになると思いますが、重量は30g程重くなるはずです。
僕は今はiPhone 13 Proをメインで使っていますが、たまにiPhone 13を持つと軽くて使いやすいと感じるので、この重量差は結構大きいです。
ただサイズは同じなのでポケットにも入りやすいですし、iPhone 14とどちらを選ぶかはサイズ以外の機能やスペックを見て決めるのが良いと思います。
iPhone 14 Pro Maxのサイズと重さは使いやすい?
写真は6.7インチのiPhone 12 Pro Max
iPhone 14 Pro Maxのサイズについて紹介します。
予想サイズ | iPhone 14 Pro Max |
インチ | 6.7 |
高さ | 160.7mm |
幅 | 77.58mm |
厚さ | 7.85mm |
重さ | 238g |
1番大きくて重たいのがiPhone 14 Pro Maxです。
このサイズと重さが大丈夫なら他のiPhoneはどれを選んでも大丈夫!
僕自身はiPhone 12 Pro Maxを1年間毎日使いましたが、最初は重たく大きいと感じても使っているうちに慣れてくるので、特別不便には思いませんでした。
また、同時にメリットである見やすさも慣れてしまうと大きいと感じなくなるので、結局小さいiPhoneでも良いのでは?と思ってしまいます。
iPhone 14 Pro Maxは価格も高くなるので、サイズ以外のことで検討するのがおすすめです。
関連記事:サイズで迷う方必見!iPhone Plus・Maxシリーズは不便な程大きいのか?
iPhone 14シリーズのサイズ・大きさ・重さを旧モデルと比較
iPhone 14/Max/Pro/Pro Maxのサイズ・大きさ・重さを旧モデルと比較します。(iPhone 14は予想サイズ)
モデル | インチ | 高さ | 幅 | 厚さ | 重量g |
14 Pro Max | 6.7 | 160.8 | 78.1 | 7.65 | 238 |
14 Pro | 6.1 | 146.7 | 71.5 | 7.65 | 203 |
14 Max | 6.7 | 160.8 | 78.1 | 7.65 | ? |
14 | 6.1 | 146.7 | 71.5 | 7.65 | 173 |
13 Pro Max | 6.7 | 160.8 | 78.1 | 7.65 | 238 |
13 Pro | 6.1 | 146.7 | 71.5 | 7.65 | 203 |
13 | 6.1 | 146.7 | 71.5 | 7.65 | 173 |
13 mini | 5.4 | 131.5 | 64.2 | 7.65 | 140 |
12 Pro Max | 6.7 | 160.8 | 78.1 | 7.4 | 226 |
12 Pro | 6.1 | 146.7 | 71.5 | 7.4 | 187 |
12 | 6.1 | 146.7 | 71.5 | 7.4 | 162 |
12 mini | 5.4 | 131.5 | 64.2 | 7.4 | 133 |
SE 2 | 4.7 | 138.4 | 67.3 | 7.3 | 148 |
最近のiPhoneではiPhone 12から画面サイズを維持したままサイズが少しコンパクトに。
iPhone 13シリーズではカメラの高性能化やバッテリー容量の増加に伴い厚みが少し増していますが、サイズとしては定着された感があります。
iPhone 14ではデザインが変わるとの情報もあるので、大きくサイズが変わることはないと思いますが、若干の変更はあるかもしれません。
まとめ:どれが使いやすい?
この記事ではiPhone 14のサイズについて紹介しました。
iPhone 14シリーズの使いやすさをランキングにすると以下の通り。
- iPhone 14
- iPhone 14 Pro
- iPhone 14 Max
- iPhone 14 Pro Max
iPhone 14シリーズで1番小さいiPhone 14でもスマホリングなしでの片手操作は難しいのですが、ポケットへの入りやすさが全然違うので持った感じだけでなく、ポケットに入りやすいかも要チェックです。
またiPhone 14はまだ発表されていないので詳細は不明ですが、発表され次第記事を更新します。
関連記事もありますのであわせて参考にしていただけると幸いです。
関連記事:iPhone 14を待つべき?判断ポイントとiPhone 13を買うべきかを解説
関連記事:iPhone 14はいつ発売?新機能・スペック・デザインなど最新情報まとめ
関連記事:iPhone 14のカラーバリエーションは?新色とおすすめの人気色を解説
関連記事:iPhone 14とiPhone 14 Proの違いを比較!どちらを買うのがおすすめかを解説
iPhoneのおすすめ機種はこちら



私はスタンダードタイプの大きいサイズに期待してますが、エプロンのポケットに確り収まるかどうかに注目しますね。
ポケットの収まりは気になりますよね。