どう進化した?Xperia 1 ⅢとXperia 1 Ⅱの違いを比較

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

Xperia 1 Ⅱはよりマニアックな機能を搭載しガジェットオタクの僕にはかなり魅力的な端末でした。

とにかくデジカメを使っているような感覚で写真を撮れるのが楽しかったです。

そして、Xperia 1 Ⅱの後継モデルとなるXperia 1 Ⅲはどんな進化を遂げているのかも気になるポイント。

この記事ではXperia 1 ⅢとXperia 1 Ⅱの違いを比較します。

Xperia 1 Ⅲは4月14日にようやく発表されたので、気になるかたはぜひ参考にしてください。

Xperiaシリーズをチェック

オンラインは手数料が無料

5G WELCOME割で最大22,000円割引

オンラインは待ち時間なし

おトク割で最大22,000円割引

オンラインは便利

自宅受け取りだと手数料無料

Xperia 1 Ⅱは価格が下がったこともあり、2023年2月時点でもかなり人気です。

コスパの良いXperia 1 Ⅱを今から買うのもおすすめです。

Xperia 1 Ⅲ・1 IIのサイズとデザインを比較

まずデザインにデザインとサイズについてですが、Xperia 1 ⅢとXperia 1 Ⅱは似たようなデザインでメタルフレームは継続されています。

Xperia 1 Ⅱは四角いフレームのスタイリッシュなデザインがかなりカッコ良かったので、Xperia 1 Ⅲでもデザインが継続されているのは嬉しいです。

カラーはXperia 1 Ⅱではあったホワイト系のカラーがなくなっており、ブラックとパープルのカラー展開となっています。

また、サイズに関しては僅かに小さくなっていますが、デザイン的には大きく変わっていません。

Xperia 1 Ⅲ Xperia 1 Ⅱ
インチ 6.5インチ 6.5インチ
高さ 165mm 166mm
71mm 72mm
厚さ 8.2mm 7.9mm
重量 188g 181g

サイズをまとめるとXperia 1 Ⅲは一回り小さくなりますが、厚みと重量は増えています。

Xperia 1 Ⅲ・1 IIのディスプレイの違いを比較

Xperia 1 Ⅲは6.5インチで特徴的な21:9のシネマワイドディスプレイ。

解像度は4KでHDR対応の有機ELディスプレイとなっているので、Xperia 1 Ⅱと同じですが、リフレッシュレート120Hzに対応しています。

出典:https://xperia.sony.jp/xperia/xperia1m3/display.html

リフレッシュレート120Hz対応により、今までよりも滑らかなブラウジング操作や、アプリの操作が可能。

比率は従来通りのシネマワイドディスプレイによって、YouTubeを見ながらのwebサイト閲覧も快適で、スマホで映画を見る場合にもちょうど良いです。

また、スマホは基本的に縦で使うことが多いので縦長の方が都合が良く、この独特な比率はXperiaならではで好きです。

この辺りも引き続き採用されたのは嬉しいですね。

ディスプレイ関係のスペックをまとめると以下の通り。

Xperia 1 Ⅲ Xperia 1 Ⅱ
画面サイズ 6.5インチ 6.5インチ
種類 有機EL 有機EL
解像度 3,840 x 1,644ピクセル
4K
3,840 x 1,644ピクセル
4K
レート 120Hz 90Hz相当
機能 HDR HDR

Xperia 1 Ⅲ・1 IIのCPUスペックを比較

このクラスになると動作速度の違いはほとんど気にならないレベルなので、特に気にはしていませんが、Xperia 1 Ⅲは最新のSnapdragon 888 5Gを搭載。

またメモリ搭載量も12GBにアップしているのでスペックは全体的にXperia 1 Ⅱよりも向上しています。

CPU関係のスペックを比較表にまとめると以下の通りです。

Xperia 1 Ⅲ Xperia 1 Ⅱ
CPU Snapdragon 888 5G Snapdragon 865 5G
メモリ 12GB 8GB
マルチスコア 3794 3304

Xperia 1 Ⅱのスコアは実機で測定、Xperia 1 ⅢのスコアはSnapdragon 888 5Gのベンチマークスコアを参考にしています。

他の機種をGeekbench 5で測定したスコアを参考に紹介しておきます。

機種 シングルスコア マルチスコア
Galaxy A41 355 1240
Xperia 1 Ⅱ 899 3304
Xperia 10 Ⅱ 309 1298
Galaxy S20+ 915 3319
Galaxy S20 908 3160
iPhone 12 Pro 1601 4261
iPhone 11 Pro 1328 3523
iPhone XS Max 1116 2767

個人的に快適に使えると思えるスコアはマルチスコアが2,000以上のスマホです。

Xperia 1 Ⅲ・1 IIのカメラを比較

Xperiaと言えばカメラです。

Xperia 1 Ⅱはミラーレス一眼と同様の専用アプリ、専用のシャッターボタン、クリア感が凄すぎるツァイスレンズにT*(ティースター)コーティングという凄すぎる仕様でした。

ソニーはデジタル一眼カメラでトップクラスの技術を持っており、その技術がスマホにも搭載された感じです。

そして、Xperia 1 Ⅲの注目ポイントはペリスコープ式のレンズが搭載。

可変式で最大105mmの望遠レンズを使うことができます。

MEMO

ペリスコープ式のレンズはボディ内で光を屈折させることにより、本体サイズの薄いスマホでもより遠くまで撮影できる望遠カメラを搭載させることが可能です。

イメージとしてはこんな感じです。

横にレンズを並べることでスマホの厚みを増さなくても倍率を高くする(遠くの被写体を撮る)ことができます。

めちゃくちゃ楽しみですね。

比較表にまとめるとこんな感じです。

Xperia 1 Ⅲ Xperia 1 Ⅱ
超広角カメラ 1220万画素・F2.2・16mm 1220万画素・F2.2・16mm
標準カメラ 1220万画素・F1.7・24mm 1220万画素・F1.7・24mm
望遠カメラ 1220万画素・F2.3・70mm
1220万画素・F2.8・105mm
1220万画素・F2.4・70mm
3D iToFセンサー
機能(一部) ・ツァイスレンズ
・リアルタイム瞳AF
・最高20コマの連写
・Photography Pro
・ツァイスレンズ
・リアルタイム瞳AF
・最高20コマの連写
・Photography Pro

望遠カメラが70mmと105mmで切り替えられるのには驚きました。

カメラに関してはさすがSONYという感じです。

Galaxy S21の比較と実機レビュー!S20との違いと口コミ・評判を解説

Xperia 1 Ⅲレビュー!カメラと性能・機能は最高だが価格が気になる

Xperia 1 Ⅲ・1 IIのバッテリーを比較

バッテリーに関してですが、Xperia 1 Ⅲは4500mAhのバッテリーを搭載。

Xperia 1 Ⅱのバッテリーが4000mAhなのでかなり増量されていることになります。

僕はバッテリー持ちより、軽さを重視したいのでバッテリー持ちに関してはあまり興味がないですが、バッテリー持ちを重視する方は嬉しいですね。

また、いたわり充電機能で3年使っても劣化しにくバッテリーとのことです。

Xperia 1 Ⅲ Xperia 1 Ⅱ
バッテリー 4500mAh 4000mAh
ワイヤレス充電 対応 対応
付属充電器 別売り 別売り

Xperia 1 Ⅲ・1 IIの機能を比較

Xperia 1 ⅡもXperia 1 Ⅲの機能についても比較します。

特に変わったところはXperia 1 Ⅲはミリ波にも対応しているので、より高速な5G通信が可能。

また、Xperia 1 Ⅱでは対応していたワンセグは非対応になっています。

表にまとめると以下の通り。

Xperia 1 Ⅲ Xperia 1 Ⅱ
防水・防塵 対応 対応
おサイフケータイ 対応 対応
顔認証 非対応 非対応
指紋認証 対応 対応
ハイレゾ 対応 対応
ワンセグ 非対応 対応
Dolby Atmos 対応 対応
イヤホンジャック 搭載 搭載
5G sub6/ミリ波 sub6

最近のハイスペック機種には珍しく、引き続きイヤホンジャックは搭載。

これまで同様に本体上部に搭載されています。

価格の違い

最後に価格の違いを比較します。

Xperia 1 Ⅲのドコモの販売価格は154,440円。

ちなみに前モデルのXperia 1 Ⅱの発売直後の価格はドコモが123,552円、auが133,600円でした。

日本版は各キャリアによって料金が異なりますが、Xperia 1 Ⅲはかなり高いです。

(現在の価格) Xperia 1 Ⅲ Xperia 1 Ⅱ
128GB 110,095円
(au)
256GB 154,440円(ドコモ)

全体的にスペックも上がっていますし、ストレージ容量もアップはしていますが、それでも15万円を超えると印象がかなり違ってきますよね。

発売日も遅れているので、カメラを重視するのであればAQUOS R6も良い選択肢になってくるのではないかと思います。

僕自身もちょっと価格の高さに戸惑っている部分があります。

カメラ好きはどっちが良い?Xperia 1 ⅢとAQUOS R6を比較してみた

またソフトバンクがXperia 1 Ⅲを取り扱うとは思っていなかったので予想外です。

Xperiaシリーズをチェック

オンラインは手数料が無料

5G WELCOME割で最大22,000円割引

オンラインは待ち時間なし

おトク割で最大22,000円割引

オンラインは便利

自宅受け取りだと手数料無料

まとめ

この記事では2021年モデルのXperia 1 Ⅲと2020年モデルのXperia 1 Ⅱを比較しました。

最後にスペックをまとめると以下の通り。

Xperia 1 Ⅲ Xperia 1 Ⅱ
サイズ 165×71×8.2mm 166×72×7.9mm
重量 188g 181g
ディスプレイ 6.5インチ
21:9シネマワイド
4K HDR 有機EL
120Hz対応
6.5インチ
21:9シネマワイド
4K HDR 有機EL
90Hz相当
カメラ 3つのレンズ
可変式望遠レンズ

ツァイスレンズ
3D iToFセンサー
3つのレンズ
ツァイスレンズ
3D iToFセンサー
超広角カメラ 1220万画素・F2.2・16mm 1220万画素・F2.2・16mm
標準カメラ 1220万画素・F1.7・24mm 1220万画素・F1.7・24mm
望遠カメラ 1220万画素・F2.3・70mm
1220万画素・F2.8・105mm
1220万画素・F2.4・70mm
フロントカメラ 800万画素・F2.0 800万画素・F2.0
CPU Snapdragon 888 5G Snapdragon 865 5G
メモリ 12GB 8GB
ストレージ 256GB
512GB
128GB
Bluetooth 5.2 5.1
5G sub6/ミリ波 sub6

Xperia 1 Ⅲでは新たにペリスコープレンズが搭載されているところなどが特に楽しみです。

また、前モデルになるXperia 1 Ⅱは既にドコモでは生産終了となっているので、今から買うのであればXperia 1 Ⅲが発売されるのを待ったほうが良さそうです。

ぜひ参考にしてください。

以上。「どう進化した?Xperia 1 ⅢとXperia 1 Ⅱの違いを比較」でした。

Xperiaシリーズをチェック

オンラインは手数料が無料

5G WELCOME割で最大22,000円割引

オンラインは待ち時間なし

おトク割で最大22,000円割引

オンラインは便利

自宅受け取りだと手数料無料

どっちがおすすめ?Xperia 5 ⅡとXperia 10 IIの違いをわかりやすく比較

今買うならどっち?Xperia 1 ⅡとXperia 5 Ⅱの違いを比較

Google Pixel 5スペックレビュー!Xperia 5 Ⅱとどっちが良いか比較

Xperia 1 Ⅱ レビュー!ソニーが本気で作るスマホ。カメラの代わりになるのか考えてみた

【2024年最新】Androidスマホおすすめランキング!性能と価格をわかりやすく比較

Galaxy S21の比較と実機レビュー!S20との違いと口コミ・評判を解説

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です