iPhone 12シリーズはiPhone史上最多となる4機種が登場。
デザインが変更されるなど、近年のiPhoneの中でも特に人気が高いです。
そこで気になるのはiPhone 13を待つべきか、それともiPhone 12を購入するかではないでしょうか。
この記事ではiPhone 13を待つべきかどうかについて解説します。
迷っている方はぜひ参考にしてください。
iPhone 13の発売を待つべきか?
結論から紹介するとiPhone 13を待たずにiPhone 12を購入するのがおすすめです。
ただし、条件がありポイントは購入する時期と指紋認証。
2021年5月までに購入するのであればiPhone 12を買うことをおすすめしますが、それ以降だとiPhone 13を待つのがおすすめ。
また、どうしても指紋認証が欲しいという場合もiPhone 13を待ってみるのが良いです。
iPhone 13の最新情報をまとめると以下の通り。
- 発売は2021年9月
- ディスプレイが120Hz対応になり滑らかに動く
- Touch ID(指紋認証)を搭載
iPhone 13は顔認証と指紋認証どちらともを搭載することが期待されています。
顔認証はマスクを付けていると使えないので、不便な思いをすることも多いので、どうしもて指紋認証が欲しい場合は待ってみる価値があります。
また、iPhoneは発売直後に旧機種が値下げされる傾向にあるので、発売間近になれば新型を待つ方がお得です。
iPhone 13の最新情報・噂は以下の記事にまとめています。

iPhone 12を買っても良いと思う理由
時期と指紋認証にこだわりがない場合はiPhone 13を待たずにiPhone 12を買うのがおすすめです。
その理由をまとめると
- デザインが大幅に変更
- 4つから最適な機種を選べる
- カメラが順当に進化
- 快適性は既に十分すぎる
- 全モデルで防水性能アップ
- iOS 14.5でApple Watchでロック解除可能
デザインが大幅に変更
まずはデザインについてですが、iPhone 12では久しぶりに角ばったデザインへと回帰しました。
デザインについては好みの問題があるかもしれませんが、今までと違うというのは購入した時の満足感につながります。
また、iPhone 12でデザインの変更があったということは、iPhone 13はデザインが変わらない可能性が高いです。
わざわざ待たなくても、新しくデザインが変わったばかりのiPhone 12を買うのも良いと思います。
iPhone 12は4つの機種から選べる
iPhone 12は4つの機種が登場。
サイズと機能で選ぶことができるので、より自分に合う機種を選択することができます。
iPhone 13は現在のところ何機種登場するかわかっていません。
また、iPhone 12 miniは思ったより売れていないということで、今後登場しなくなる可能性もあります。
今は好みのiPhoneを選べるチャンスとも言えるのでおすすめです。

iPhone 12のカメラはスマホ最高峰
iPhoneのカメラは年々性能が向上し、今ではデジカメより綺麗な写真を撮ることができます。
iPhone 11と比べて大きな進化点は全てのカメラでナイトモードに対応したことで、これまでより夜景を綺麗に撮ることも可能。
ProモデルはLiDARスキャナを搭載することで、ナイトモードを使ったポートレート撮影ができるようになりました。
噂によるとiPhone 13はカメラの数は増えないと言われています。
iPhone 12のカメラは十分すぎるレベルに達しているので、カメラに関してもiPhone 13を待つ必要はないです。
それよりも早く機種変更をして、綺麗な写真をたくさん残す方が良いと思うので、今使っているスマホが古い機種で不満を感じているのであればiPhone 12に機種変更するのをおすすめします。

お得に買えるキャンペーン
快適性は既に大満足
CPUスペックについても少し触れたいと思いますが、iPhone 12はスマホの中でトップクラスの性能です。
iPhone 12シリーズで快適にプレイできないゲームはなく、2年前に発売されたiPhone XSでも未だに遅いと感じるアプリはありません。
もうCPUは買い替える理由にはならないんですよね。
iPhone 13ではさらにCPUスペックが向上すると思いますが、発売が直近ということでない限り、CPUスペックで新型を選ぶ必要はないです。
価格を重視するのであれば今、iPhone 11を買うのもおすすめです。
アップデートでマスクありでもFace IDが使える
iOS 14.5が今春に配信されるそうですが、そのアップデートでApple WatchをつけていればマスクをしていてもFace IDが使えるようになるとのことです。
MacではApple WatchでもiPhoneのロックを解除できるので、この機能がiPhoneでも使えるという感じ。
Apple Watchを持っていればiPhone 13を待つ必要はなさそうです。
この機能についてはYouTubeで解説しています。
まとめ
この記事ではiPhone 13を待つべきかについて紹介しました。
iPhone 12シリーズはどれを選んでも必ず満足する完成度なので、iPhone 13が待てないという方はぜひチェックしてみてください。
もう一度ポイントをまとめると
- iPhone 13は9月に発売の可能性が高い
- 5月以降は待つのもおすすめ
- 指紋認証搭載の噂があるので指紋認証が欲しい方も待つのがおすすめ
- それ以外の場合はiPhone 12がおすすめ
以上です。
ぜひ参考にしてください。
また、iPhoneの機種変更や、購入と合わせて乗り換えをする場合はオンラインショップがおすすめです。
例えば、ドコモであれば手数料が無料なのでショップよりお得。
オンラインショップであれば待ち時間もなく、24時間いつでも申し込むことができます。
お得に買えるキャンペーン
ぜひチェックしてみてください。
公式サイトをチェック
docomoユーザーはこちら
※オンラインショップへのリンクです
auユーザーはこちら
※オンラインショップへのリンクです
SoftBankユーザーはこちら
※オンラインショップへのリンクです
ソフトバンクは限定クーポンがお得
店舗でも利用可能です
iPhone 12シリーズのレビューはこちら




