iPhoneにおすすめの充電器!iPhoneを高速充電する方法とアダプタ・ケーブルを徹底紹介

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

iPhone 8以降のiPhoneは30分で最大50%まで充電ができる高速充電が可能です。

しかし、iPhoneに付属されている充電器では高速充電をすることはできません。(iPhone 11 Proを除く)

iPhoneにもともと付属されている充電器は電力が弱く、充電に時間が掛かってしまうのです。

また最近のiPhoneには充電器が付属されなくなりました。

高速充電が可能な充電器にいくつかの条件があり、知らないとどれを買えば良いのか迷います。

この記事ではiPhoneを高速充電する方法と高速充電ができるおすすめの充電器を紹介するので、ぜひ参考にしてください!

この記事でわかること
  • iPhoneを高速充電する方法
  • iPhoneにおすすめの充電器

最もおすすめの充電器はこちら

数多くの充電器から私はこれを選びました。

⇨レビュー記事はこちら

【Anker PowerPort III mini レビュー】iPhoneの高速充電に対応・Macにも使えるおすすめ小型充電器


公式サイトをチェック

iPhone 15は9/15予約開始!予約は便利でお得なオンラインがおすすめです

お得情報
楽天リーベイツを経由することでApple公式ストアの対象商品が1%ポイントバックされます!
Apple Store(オンライン)で購入する場合は絶対にお得なのでぜひチェックしてみてください。
Rakuten Rebatesをチェックする

充電規格 USB PDとQuick Chargeについて

高速充電と聞くと「USB PD」や「Quick Charge」という言葉を見たこともあるかと思います。

まずは高速充電に欠かせないこの2つの規格について解説します。

MEMO(読み方)
  • USB PD(Power Delivery / パワーデリバリー)
  • Quick Charge(クイックチャージ)

USB PDとは

USB PD(Power Delivery / パワーデリバリー)はUSBケーブルを利用して最大100Wまで受給電ができる規格です。

USB PD(Power Delivery / パワーデリバリー)は最近のトレンドとも言える充電規格で、iPhoneであればiPhone 8以降のモデルが対応しています。

AndroidスマホもギャラクシーやXperiaなどが対応しており、今後の主流となる充電規格です。

ライター
今から買うならUSB PDを選んでおくと間違いなし!

Quick Chargeとは

Quick Charge(クイックチャージ)はアメリカのQUALQUALCOMM社が開発したスマホやタブレットを高速で充電できる充電規格です。

通常のUSB充電の電圧は5Vですが、Quick Charge 3.0であれば3.6〜20Vまで電圧をデバイスにあった最適な電圧と電流で充電することができます。

主にAndroidスマホがQuick Chargeに対応しており、iPhoneは対応していません。

ライター
iPhoneは対応していないので高速充電にはならないので注意が必要です。

iPhoneで使う場合はUSB PDに対応している物を買いましょう!

iPhoneを高速充電する方法

iPhoneを高速充電する為には条件があります。次はその条件について紹介します。

高速充電する為の条件

  • USB PDに対応しているケーブルを使う
  • Apple 18W、29W、30W、61W、87W の USB-C 電源アダプタを使う
  • もしくはUSB Power Delivery (USB-PD) に対応する電源アダプタを使う

ポイントをまとめるとiPhoneを高速充電する為には、USB PDに対応しているケーブル(Apple USB-C – Lightning ケーブル)と

Apple純正の18W、29W、30W、61W、87Wの電源アダプタ、

もしくは、USB PDに対応している電源アダプタを使う必要があります。

ライター
『スマホ』『充電器』『ケーブル』の3つ全てが高速充電に対応していると高速充電ができます!

iPhoneにおすすめの充電器

それでは以上の要点を踏まえてiPhoneを高速充電することができるおすすめの充電器を紹介します。

おすすめの充電器に選んだポイントは以下のとおりです。

おすすめのポイント

  • 持ち運びの邪魔にならない
  • 品質が良く信頼できる
  • 価格が高くない

Apple純正の充電器は大きさが大きく、価格も高いのでそれに代わる品質が良く、手頃な価格の充電器をおすすめしています。

高速充電ができるようになると、「充電し忘れ」や「充電がピンチの時」など緊急時に素早く安心なレベルまで充電することが可能です。

30分で最大50%まで充電ができるので本当におすすめですよ!ぜひチェックしてみてください。

Anker PowerPort III mini

モバイルバッテリーなどで大人気のメーカー『ANKER』の充電器です。

正直、『ANKER』の充電器を買っておけば間違いない言えるレベルで、充電器以外にも様々なおすすめ商品があります。

PowerPort III mini」は超小型のPD対応充電器で、コンパクトなボディが持ち運びに最適です。

さらに最大出力が30wもあるので、iPhoneだけでなく、MacBookやMacBook Airなどのパソコンも充電することが可能。

ポートは1つしかありませんが、これ1台で対応できるデバイスが多く頼りになる充電器です。見た目が良く、プラグが折りたためるというのもポイントです。

ちなみに改善前のモデル「Anker PowerPort Atom PD 1」はプラグの折りたたみができず、プラグが剥き出しなので大きく改善されています。

最大出力 30W
サイズ 約51×44×28 mm
重さ 約63g
PowerIQ対応
Quick Charge対応
Power Delivery対応
特徴
  • Apple純正の30W充電器より約30%も小型
  • iPhone・MacBook等に対応
  • 折りたたみ式プラグを採用
ライター
1ポートしかありませんが、小型なのが良いという方におすすめです。

⇨レビュー記事はこちら

【Anker PowerPort III mini レビュー】iPhoneの高速充電に対応・Macにも使えるおすすめ小型充電器

Anker PowerPort Atom III (Two Ports)

USB PDによる高速充電も魅力的ですが、やはり従来のUSB-Aも使いたいですよね。

そんな方におすすめなのが「PowerPort Atom III」です。

PowerPort Atom III」は2ポートタイプでUSB-Cが最大45W、USB-Aが最大15Wの出力となっています。

USB-Cは最大45WなのでMacBook Proなどのハイパワーが必要なパソコンの充電も問題なく可能です。

USB-Aのほうも最大15Wで、PowerIQ 2.0に対応しているので充電するデバイスに適切な電流に自動で調整してくれます。

また、2ポート接続時は最大60Wの出力が可能なので同時に接続しても電力に制限はありません。

これ1台で万能に使えるので旅行の時など荷物を減らしたい時に最適です。

最大出力 45W
サイズ 約68 × 69 × 28 mm
重さ 約150g
PowerIQ対応
Quick Charge対応
Power Delivery対応
特徴
  • 最大45W出力のPowerIQ3.0対応USB-Cポート搭載
  • 最大15W出力のUSB-Aポートを搭載
  • 折りたたみ式プラグを採用
ライター
パソコンの充電も必要という方におすすめです。

Anker PowerPort I PD

デスク周りをすっきりさせたいという方には「Anker PowerPort I PD」がおすすめです。

先ほど紹介した「PowerPort III mini」や「PowerPort Atom III」とは違い据え置き型の充電器となっており、本体にプラグがあるのではなく、コードを使ってコンセント繋ぎます。

このように電源アダプタにケーブルを繋げてコンセントに挿すタイプです。

出力はUSB-Cが最大30W、USB-Aは各ポート最大12Wで、PowerIQに対応しているので、充電するデバイスに適切な電流に自動で調整してくれます。

Anker PowerPort I PD」はiPhoneを急速充電することもでき、従来のUSB-Aポートが4つもあるので、もう家でコンセントの取り合いをする必要はありません。

ポート数が多い充電器は価格も高くなりがちですが、「Anker PowerPort I PD」は価格も手頃なので多くのポート数が欲しいという方におすすめです。

最大出力 30W
サイズ 約103×78×28 mm
重さ 約213g
PowerIQ対応
Quick Charge対応
Power Delivery対応

Quick Chargeには対応していませんが、iPhoneもQuick Chargeには対応していないので問題ありません。

また、PowerIQを搭載しているので各デバイスにあった適切な電流で早い充電が可能です。

特徴
  • 最大30W出力のPowerIQ3.0対応USB-Cポート搭載
  • PowerIQ対応のUSB-Aポートを4つ搭載
  • 本体にコンセントプラグは無くACケーブルで接続
ライター
デスク周りをすっきりさせたい方、家族が多い方におすすめ!

⇨レビュー記事はこちら

【Anker PowerPort I PD レビュー】充電ステーションに最適!旅行にも使えるおすすめ充電器

CHOETECH PD6009

iPhoneとiPadを2台同時に充電したい場合は「CHOETECH PD6009」がおすすめです。

2ポート同時に使用しても各20Wで充電することが可能なので、2台同時に充電しても充電速度が落ちません。

iPhoneとiPadの同時充電を考えている場合はぜひチェックしてみてください。

最大出力 20W
(合計40W)
サイズ 約5.2x 5.2 x 2.8cm
重さ 約100g
ポート USB-C×2
単ポート使用時 最大20W
2ポート使用時 合計40W
(1ポート最大20W)
付属品 説明書
特徴
  • サイズがコンパクト
  • 2台同時に使っても出力が変わらない
  • USB-Cポートが2つ
  • プラグを折り畳める
  • デメリットは特になし
CHOETECH 2ポートUSB-C 急速充電器 40W
CHOETECH

⇨レビュー記事はこちら

CHOETECH PD6009レビュー!低価格でおすすめの40W2ポート充電器

iPhoneにおすすめの充電ケーブル

iPhoneを高速充電する為にはUSB PDに対応したケーブルが必要です。

高速充電する為の条件

  • USB PDに対応しているケーブルを使う
  • Apple 18W、29W、30W、61W、87W の USB-C 電源アダプタを使う
  • もしくはUSB Power Delivery (USB-PD) に対応する電源アダプタを使う

高速充電する為にはケーブルも合わせて購入する必要があるので、ぜひチェックしてください。

Apple USB-C – Lightning ケーブル

Apple USB-C – Lightning ケーブル」はApple純正のUSB PDに対応したLightningケーブルです。

純正の物は高いという印象がありますが、ケーブルであれば手頃な価格で購入できます。

やはり純正ならではのデザインの統一性があるのでApple製品が好きな方におすすめのケーブルです。

また、iPhoneに付属している通常のLightningケーブルよりケーブルの太さが太くなっています。

特徴
  • USB PDに対応
  • iPhoneを高速充電できる
  • USB-Cを搭載したMacとiPhoneを接続可能

Anker PowerLine II USB-C & ライトニングケーブル

Anker PowerLine II USB-C & ライトニング ケーブル」は大人気のAnkerが手掛けるケーブルです。

Apple MFi認証取得を取得しているので純正ではありませんが、iPhone等で問題なく使用することができ、純正のケーブルよりも金額が安いです。

また、USB PDに対応しているので紹介した充電器と一緒に使用することでiPhoneを高速充電することができます。

一般的なケーブルより12倍以上の耐久性をもち、12000回以上の厳しい折り曲げテストもクリア。コスパを重視する方におすすめです!

充電器と合わせて是非一緒にご購入ください。

特徴
  • USB PDに対応
  • iPhoneを高速充電できる
  • USB-Cを搭載したMacとiPhoneを接続可能

まとめ

iPhoneを高速充電する方法と、おすすめの充電器・ケーブルを紹介しました。

せっかく備わっている高速充電をする為に、対応している充電器とケーブルは絶対にあったほうがいいです。

万が一の時もすぐに充電できるのは安心できます。また、iPhoneだけでなく高速充電ができる充電器とケーブルがあればモバイルバッテリーも素早く充電することができます。

旅行の時や出かける時に荷物を減らすことにも繋がるので、ぜひ自分の使い方に合う物を選んでください。

以上。「iPhoneにおすすめの充電器!iPhoneを高速充電する方法とアダプタ・ケーブルを徹底紹介」でした。

【2024最新】iPhoneをパワーアップ!おすすめ周辺機器・アクセサリーまとめ

2023年最新!iPhoneに最適な本当におすすめのモバイルバッテリー厳選6選

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です