2019年3月に待望の新型となるiPad mini(第5世代)が発売されました。
iPad mini 4から第5世代発売までの期間が長く、一時は「モデル廃止」との憶測もありましたが、iPad miniシリーズは現在も現役です。
iPad miniサイズ感ってかなり良いですよね。
そんな大人気のiPad miniに新型となる第6世代登場の噂が出ています。
この記事は新型iPad mini(第6世代)の噂を紹介します!
現状ではわかっている情報が少なすぎる為、参考程度に見てください。
随時更新しています。
iPad mini 6の噂まとめ
iPad mini(第6世代)はどのようなサイズ・デザイン・スペックになるのか噂をまとめます。
- 7.9インチから8.4インチにアップ
- ホームボタンは継続
- 若干ベゼルレスになる
- A14 Bionicを搭載
- メモリは4GBになる
- Lightningポート
- 2021年上半期
- 2021年3月の可能性が高い
- 現行モデルと大きく変わらない(4万円台)
発表日・発売日
iPad miniは第4世代までは毎年発売されていましたが、その後iPad mini(第5世代)が発売されるまでに3年半も掛かっています。
発表日・発売日に関しては難しいところですが、多くのアナリストが2021年前半に発売されると予想。
歴代に発売日をまとめると以下の通りです。
モデル | 発売日 |
iPad mini(第5世代) | 2019年3月18日 |
iPad mini 4 | 2015年9月9日 |
iPad mini 3 | 2014年10月22日 |
iPad mini 2 | 2013年11月12日 |
iPad mini | 2012年11月2日 |
現在のところ新型のiPad miniは2021年3月に発売されるのではないかと言われています。
デザイン・サイズ
新型iPad mini(第6世代)のディスプレイサイズは8.4〜9インチになると言われています。
iPad miniの立ち位置的にボディサイズ(筐体)が変わる可能性は低いので、現状の7.9インチからアップするのであれば、iPad Proのようなホームボタンが無いデザインになる可能性が高いです。
ただし、有名なアナリストのMing-Chi Kuo氏によるとベゼルを小さくして画面サイズがアップするのか、本体サイズが大きくなってディスプレイサイズが大きくなるのかはわからないとのこと。
最新の情報では以下のコンセプト画像が登場しています。

ベゼルレスでFace IDもしくはiPad Airのように電源ボタンにTouch IDを搭載したデザインが期待されるところですが、残念ながらiPad Air(第3世代)のようなデザインになるのが有力です。
iPad Air(第3世代)のように額縁が狭くなって僅かにディスプレイサイズが大きくなるのであれば、ホームボタンを搭載した従来のデザインです。
やはりフルディスプレイにはならない可能性が高そうです。
CPUチップ
現行のiPad miniは2019年3月に発売されA12 Bionicを搭載しています。
新型iPad mini(第6世代)は2021年前半に登場する可能性が高いので、iPhone 12に搭載されるA14 Bionicが搭載される可能性が高いです。
A14 BionicはiPhone SE(第2世代)に搭載されているA13 Bionicよりも最大で30%の性能向上が噂れているかなりハイスペックなCPU。
このCPUが搭載されればiPad miniは史上最強の小型タブレットになること間違いなしです。
また、先ほどのクオ氏によると新型iPadと新型iPad miniはiPhone SE(第2世代)の製品戦略と同じで低価格と高性能のチップの採用が特徴となるようです。

最近のAppleの販売戦略は高性能デバイスを安く売って、サービスで収益をあげるスタイルなので、コスパ抜群のデバイスが登場するのが特徴です。
価格
低価格の販売戦略を取っていることからもiPad mini(第6世代)は現行のiPad miniと同じ価格帯になることが予想できます。
Wi-Fiモデル価格比較(税別)
>>スライドできます
iPad Pro 12.9 | iPad Pro 11 | iPad Air | iPad | iPad mini | |
32GB | – | – | – | 34,800円 | – |
64GB | – | – | 54,800円 | – | 45,800円 |
128GB | 104,800円 | 84,800円 | – | 44,800円 | – |
256GB | 115,600円 | 95,600円 | 71,800円 | – | 62,800円 |
512GB | 137,800円 | 117,800円 | – | – | – |
1TB | 159,800円 | 139,800円 | – | – | – |
Wi-Fi + Cellulaモデル価格比較(税別)
>>スライドできます
iPad Pro 12.9 | iPad Pro 11 | iPad Air | iPad | iPad mini | |
32GB | – | – | – | 49,800円 | – |
64GB | – | – | 69,800円 | – | 60,800円 |
128GB | 121,800円 | 101,800円 | – | 59,800円 | – |
256GB | 132,800円 | 112,800円 | 86,800円 | – | 77,800円 |
512GB | 154,800円 | 134,800円 | – | – | – |
1TB | 176,800円 | 156,800円 | – | – | – |
iPad miniの価格はiPad全モデルの中でも買いやすい価格となっているので、1番安いモデルで4万円台になると思います。
まとめ
iPad Pro 11インチ
この記事では新型iPad mini(第6世代)の噂を紹介しました。
僕自身、次世代のiPad miniにはかなり期待しています。
現在はiPad Pro 11インチを使用していますが、やはり11インチ手で持って使うには少し大きいんですよね。
しかし、ホームボタンのないベゼルレスのこのデザインがかなり気に入っており、iPad miniにこのデザインが採用されれば最強のiPadになると思っています。
現在はディスプレイサイズが大きくなる分、デザインが変わるのか、本体サイズで変わるのかはわかっていませんが、iPad miniも6代目になるので、そろそろフルモデルチェンジに期待したいですね。
iPadはTouch IDよりFace IDの方が断然使いやすいです。
以上。「新型iPad mini(第6世代)の噂まとめ!デザイン・サイズ・発売日を紹介」でした。
現行iPadをチェック
docomoユーザーはこちら
※オンラインショップへのリンクです
auユーザーはこちら
※オンラインショップへのリンクです
SoftBankユーザーはこちら
※オンラインショップへのリンクです
ソフトバンクは限定クーポンがお得
店舗でも利用可能です
用途別おすすめiPadはこちら




