便利な製品が多いApple製品の中でも1番使っていて手放せなくなる物がApple Watchです。
僕は腕時計が好きなので頑張って高級時計を買った経験がありますが、Apple Watchを使うようになってから、せっかく購入した高級時計も使わなくなりました。
それ程までにApple Watchは便利です。
しかし、Apple Watchは購入できる場所が多いのでどこで購入するのがお得なのか迷いますよね。
この記事ではApple Watchが買える6つの販売店の特徴を紹介します。
購入するモデル別にどこで買うのがお得かも紹介しているのでぜひ参考にしてみてください。
Apple Watchのモデル別おすすめ購入方法
まずはモデル別おすすめの購入方法を紹介します。
Apple Watchにはナイキモデルやエルメスモデルなどの特別なバージョンや、GPSモデルとGPS+Cellularモデルなど、同じSeriesでもモデルの違いがあります。
Apple Watchを購入できる方法は以下の6つで、どのモデルを購入するかによってお得な購入場所が異なります。
- Apple Storeで購入(オンライン含む)
- Appleの認定整備済製品を購入
- 携帯キャリアで購入
- 家電量販で購入
- AmazonでiPadを購入
- 中古のiPadを購入
モデル別のおすすめ購入方法を紹介します!
エルメスモデルはApple Storeがおすすめ
まずApple Watch Hermès(アップルウォッチ エルメス)を購入する場合はApple Storeがおすすめです。
エルメスモデルは家電量販店やキャリアのショップでは販売されていない特別なモデルとなります。
その為、必然的にApple公式ストアで購入することになります。
また、Apple Storeには実店舗とオンラインショップがありますが、可能であれば実店舗がおすすめです!
実店舗ではエルメスモデル限定のショッピングバッグに入れてもらえるので、せっかくなら実店舗で買う方がお得感があります。

少しでも安く買うならAmazonか家電量販店がおすすめ
少しでも安く新品のApple Watchを購入するならAmazonや楽天などのECサイトか、家電量販店がおすすめです。
基本的にApple Watchは割引されることはありませんが、Amazonや家電量販店ならポイントの還元があるので、ポイント分お得になります。
他の製品と比べるとポイント還元は少ないですが、全くないよりは良いので安く購入したい場合におすすめです。
ただし、Apple公式ストアとは違ってバンドの組み合わせが限られているので、バンドカラーの組み合わせを変えたい場合はApple Storeで購入するようにしましょう!
バンドの組み合わせを選ぶならApple Storeがおすすめ
他の販売店が基本的な組み合わせしか販売していないのに対して、Apple Storeは好きなスタイルを組み合わせることができます。
Apple Watchはバンドの種類が多いだけでなく、ケースの素材にも違いがあります。
自分好みのApple Watchを購入したい方はApple Storeがおすすめです!
Apple Watch Studioという好きなスタイルを作れるシミュレーションも可能です。
スマホとセットならキャリアショップもあり
出典:ドコモオンランショップ
Apple WatchにはiPhoneを持ち歩いていなくても電話やメッセージの受取、地図などのデータ通信が行えるGPS+Cellularモデルがあります。
Cellularモデルの機能を使うにはドコモ、au、ソフトバンクとの通信契約が必要なので、料金的なメリットはありませんがiPhoneとの支払いを一緒にしたい方はキャリアのショップで購入するのもおすすめです。
ちなみに格安SIMでiPhoneを使っている方はセルラーモデルの機能を使うことはできません。
また、セルラーモデルの機能を使うには各キャリアのオプションサービスに加入する必要があります。
- ドコモ→ワンナンバーサービス(月額550円税込)
- au→ナンバーシェア(月額385円税込)
- SoftBank→Apple Watchモバイル通信サービス(月額385円税込)
キャリア以外で購入したセルラーモデルも各キャリアのオプションに加入することで、セルラー機能を使うことができます。
料金を安く抑えたい方で、セルラー機能を使いたい方は、キャリア以外でセルラーモデルを購入して後でキャリアのオプションに加入するのがお得です。
公式サイトをチェック
docomoユーザーはこちら
※オンラインショップへのリンクです
auユーザーはこちら
※オンラインショップへのリンクです
SoftBankユーザーはこちら
※オンラインショップへのリンクです
ソフトバンクは限定クーポンがお得
店舗でも利用可能です
とにかく安く買いたい方はApple認定整備済製品がおすすめ
在庫の変化があるので購入したいと思ったモデルが必ずある訳ではありませんが、とにかく安くApple Watchを購入したい方は「Apple認定整備済製品」も要チェックです。
Apple認定整備済製品はすべて、新品のApple製品と同様の機能上の基準を満たすため、全項目試験を含む厳格なプロセスで再整備を受けています。整備済デバイスはまったくの「新品同様」で、新品と比べて最大15%引きの特別価格で購入できます。
引用:https://www.apple.com/jp/shop/refurbished/about
認定済製品と言えば中古のイメージがありますが、扱いは新品同様の扱いでバッテリーも外装も新品です。
また、新品と同じ1年間の保証があり、AppleCareに加入することも可能。
料金は新品と比べて最大15%引きで販売されているので少しでも安く購入したい方はぜひチェックてみてください。
Apple Watchが買える6つの販売店の特徴
Apple Watchが購入できる販売店の特徴について紹介します。
購入する場所によってメリットとデメリットがあるので購入する際の参考にしてください。
大手キャリアの特徴
まずは大手キャリアで購入する方法について紹介します。
大手キャリアでもApple Watchを購入することができますが、GPS + Cellularモデルのみ販売で、今使っている iPhoneと一緒に支払いをしたい場合におすすめです。
Apple Watchは選ぶケースによってはセルラーモデルしかない場合がありますが、通信契約をしなければセルラーモデルもGPSモデルとして使うことができます。
セルラーモデルの機能を使う場合は別途オプションへの加入が必要なので、セルラー機能を必要としないのであればキャリアで購入する必要はありません。
キャリアで購入するメリットとデメリットはこちら
- 身近にあるので購入が簡単
- オンラインショップがある
- 分割払いが簡単
- iPhoneの料金とまとめらえる
- 価格が高い
- GPSモデルは購入できない
- 素材とカラーの組み合わせが限られる
キャリアで購入する場合は各キャリア公式オンラインショップがおすすめです。
オンラインショップは手数料が無料のキャリアもあり、待ち時間がなく、24時間受付可能。
Apple Watchは購入も簡単で加入が必要なオプションが1つしかないので、迷うこともありません。
公式サイトをチェック
docomoユーザーはこちら
※オンラインショップへのリンクです
auユーザーはこちら
※オンラインショップへのリンクです
SoftBankユーザーはこちら
※オンラインショップへのリンクです
ソフトバンクは限定クーポンがお得
店舗でも利用可能です
Amazonなどのオンラインショップの特徴
Apple WatchはAmazonや楽天市場、Yahooショッピングなどで購入することが可能で、ポイント還元があるのでApple Storeで購入するよりもお得です。
保証に関しても違いがないので、新品のApple Watchを少しでも安く買いたい方におすすめ。
Amazonが販売している商品であれば価格も適正で安心です。
AmazonなどのECサイトで購入するメリットとデメリットはこちら
- ポイント還元があるのでお得
- 普段使っている方は慣れているので手軽買える
- ポイントを使うこともできる
- Amazonチャージでさらにお得に購入可能
- 販売元が異なる場合があるので注意が必要
- 素材とカラーの組み合わせが限られる
Amazonは事前に現金をチャージするとチャージ額に応じて最大2.5%のポイント還元を受けることができます。
Apple Watchは数万円以上する物なので、購入する前にチャージしておくとかなりお得です。
こちらがポイント還元表です。チャージ額が多くなるほど還元率も高くなります。
Apple製品はポイント還元が少ないので、Amazonチャージを使うと少しでも安く買うことができるのでおすすめです!

家電量販店の特徴
新品のApple Watchを少しでも安く実店舗で購入したい場合は家電量販店がおすすめです。
Apple Storeにも実店舗がありますがポイント還元が全くないのに対して、家電量販店では少ないながらもポイント還元があります。
iPadは数万円以上の買い物になるので、少ないポイント還元でも周辺機器が買えるぐらいのポイントにはなるので少しでも実店舗で安く買いたい場合は家電量販店がおすすめです。
家電量販店で購入するメリットとデメリットはこちら
- ポイント還元があるのでお得
- 実店舗なので安心
- 他の買い物で貯まったポイントを使える
- 家電量販店独自の保証がある
- キャンペーンが開催されていることがある
- Wi-Fi + Cellularモデルは買えない
- 素材とカラーの組み合わせが限られる
Apple Storeは都市部にしかないので、家電量販店は近くにあるので実店舗で購入したい方には便利ですね。
ポイント還元キャンペーンを開催していると普段よりもお得に買える場合もあります。
Apple Store(オンラインショップ含む)の特徴
Apple Storeは全てのモデルを購入することができ、在庫量も1番豊富です。
Apple Watchには豊富なケースな素材と純正バンドがありますが、その組み合わせを自由に選べるのは公式ストアだけです!
Apple公式ならではの安心感もあり、Apple公式オンラインショップは開封後でも14日いないであれば返品することも可能。
公式オンラインショップで購入すれば購入履歴も残るので、サポート時のやり取りもスムーズに行うこともできます。
Apple Storeで購入するメリットとデメリットはこちら
- 公式ショップならではの安心感
- Appleのショッピングバッグが手に入る(実店舗限定)
- 公式サイトは到着後14日以内なら開封後でも無料返品可能
- Apple公式サポートがある(学生割引・下取り・ローンなど)
- 在庫が1番充実している
- ケースの素材とバンドの組み合わせを自由に選べる
- ポイント還元がない
- Apple Store(実店舗)は一部の都市にしかない
僕自身Appleが好きなのでできる限りApple Storeで購入するようにしています。
特にApple Storeの実店舗で購入するとAppleのショッピングバッグ(ただの紙袋)に入れて貰えます。
Appleのショッピングバッグ
普通の人からすると要らないと思うかもしれませんが、ファンにとってはAppleの袋に入っているだけで嬉しいんですよね。
また、オンラインで購入して不満があった場合でも14日以内であれば送料も手数料も無料で返品することができます。
高い買い物なので安心して購入したい方はApple Storeがおすすめです!
Apple認定整備済製品の特徴
出典:https://www.apple.com/jp/shop/refurbished
Apple整備済製品は購入後すぐに返品された商品などをAppleが徹底的にクリーニングと点検を行った製品です。
一応は中古品ということにはなりますが、言われなければ中古品であることは全くわかりません。
梱包も新しい箱で届けられ、保証内容についても新品と全く同じです。
返品する場合も無料なので実質デメリットはゼロ。
欲しいモデルが常に買える訳ではありませんが、本当に安くApple Watchを購入したいのであればチェックする価値はあります。
Apple認定整備済製品を購入するメリットとデメリットはこちら
- 最大15%オフと価格が安い
- Appleが品質を保証しているので安心
- 新品と全く同じ保証を受けられる
- 梱包されている箱は新品
- 返品も可能
- 欲しい商品の在庫があるとは限らない
- 在庫は不定期で更新されるので定期的なチェックが必要
いますぐ欲しいという場合や発売されたばかりの製品が欲しい場合にはおすすめできませんが、発売からある程度日ちにが経過したiPadは比較的在庫があります。
気になる方はぜひチェックしてみてください。
中古ショップの特徴
Apple Watchは中古ショップやフリマアプリでも購入することができます。
しかし、Apple Watchは実際に身に付けて使用する物なのであまりおすすめはしません。
Apple製品は中古でも価格が高く、Apple Watchは長年使われている物だとバッテリー性能が低下している可能性もあります。
Apple Watchを使い始めると便利すぎて毎日使うことになると思います。長い目で見れば新品の方がお得感が高いのでApple Watchの購入は新品がおすすめです。
中古製品を購入するメリットとデメリットはこちら
- 価格が安い
- 自分に合わない場合の損失が少ない
- どんな使われ方をしたのかが分からない
- 傷や汚れがある場合がる
- バッテリー性能が低下している可能性がある
- 保証がない
- ロックされて使えない場合がある(個人取引の場合)
中古品を購入する場合は現物を見た上で使えるかを確認して購入するのがおすすめです。
Apple Watchをお得に購入する方法まとめ
この記事ではApple Watchはどこで購入するのが良いのかを紹介しました。
Apple Watchは基本的に定価での販売なのでどこで購入しても大きな金額差はありません。
しかし、購入する場所によって購入できるモデルが違うので、自分に合う購入場所を選択するのがおすすめです。

これからApple Watchの購入を考えている方はぜひ参考にしてください。
以上。「Apple Watchはどこで買うのがお得?6つの販売店の特徴まとめ」でした。
Apple Watchのおすすめはこちら



