毎年発売されているApple Watchですが、2023年の新型はどう変わるのか、どう進化するのか気になりますよね。
新型の情報を知っておくと、今現行モデルを買って良いのかなども決めやすくなります。
この記事では2023年に登場が噂されるApple Watch 9の発売日・スペック・新機能について紹介します。
ここ最近のApple Watchは目立った進化がありませんが、期待できる噂もあるのでぜひ参考にしてください。
- 2023年新型Apple Watch 9の最新情報
- Apple Watch 9の発売日
- Apple Watch 9で変わること
- Apple Watch 9の噂
2023年新型Apple Watch 9の発売日はいつ?
まずはApple Watch 9の発売日に関する情報から紹介します。
Apple Watchは例年9月のスペシャルイベントで発表されており、新型iPhoneと同時期に発売されています。
過去の発売日が参考になるので、過去のApple Watch発売日をまとめると以下の通り。
- 初代Apple Watch・・・2015年4月24日
- Apple Watch series 1・・・series2に合わせて登場
- Apple Watch series 2・・・2016年9月16日
- Apple Watch series 3・・・2017年9月22日
- Apple Watch series 4・・・2018年9月21日
- Apple Watch series 5・・・2019年9月20日
- Apple Watch SE・・・2020年9月18日
- Apple Watch series 6・・・2020年9月18日
- Apple Watch series 7・・・2021年10月15日
- Apple Watch serise 8・・・2022年9月16日
Apple Watch 9は2023年9月に発売される可能性が一番高いです!
Apple Watch 9の発表日・予約開始日・発売日を予想
Apple Watch 9の発表日・予約開始日・発売日を予想すると以下のスケジュールです。
発表日 | 予約開始日 | 発売日 |
2023年9月6日(水) | 2023年9月6日(水) | 2023年9月15日(金) |
Apple Watchは例年発表終了後に予約が開始され、その翌週の金曜日に発売されています。
2023年のApple Watch 9もこのスケジュールになる可能性が高いです。
Apple Watch 9で追加される新機能は何?
Apple Watch 9で追加される新機能などの噂情報を紹介します。
- 衛星通信機能の搭載
- 新チップの搭載
- 新たなモニタリング機能の追加
- Digital Crownの廃止
現在噂されている新機能をまとめました、それぞれ詳しく紹介していきます。
衛星通信機能の搭載
日本では対応していませんが、iPhone 14シリーズでは衛星経由の緊急SOS機能を搭載しています。
衛星通信が利用できれば、携帯電話やWi-Fiの電波が届かないところでも、緊急通報サービスにつないでくれるので万が一の時に安心です。
Apple Watchでもこの機能が使えるように開発に取り組んでいるとの情報があります。
身に付けているApple Watchにこそ必要な機能とも言えるので、開発ができればApple Watch 9で追加されるかもしれません。
新チップの搭載
性能は大きく変わっていませんが、新型Apple Watchには毎年新チップが搭載されています。
ここ最近は名前が変わっただけの違いに留まっているので、大きな進化は期待できませんが、Apple Watch 9ではS9 SiPが新搭載されるでしょう。
新たなモニタリング機能の追加
Apple Watchの醍醐味は各種センサーを使ったモニタリング機能です。
2022年に発売されたApple Watch Series 8では皮膚温センサーが搭載され、睡眠中の体温が測定されます。
新たなモニタリング機能として追加が噂されているのは以下の2つです。
- 血圧測定機能
- 血糖値測定機能
Appleはヘルスケア関連の取り組みを重視しており、今後も様々な機能がApple Watchに搭載されると言われています。
特に血圧測定機能は他社機種で搭載されている物もあるので、Apple Watch 9で搭載される可能性が高いです。
血糖値測定機能については過去にも搭載が噂されていますが、開発に遅れがあるとのレポートもあり、Apple Watch 9に間に合うかは現在のところ不明です。

デジタルクラウンが廃止される
Apple Watch Series 8の発売前もデジタルクラウンが廃止されるとの噂がありました。
Apple Watch 9でもデジタルクラウンが廃止されているコンセプト画像があり、引き続き噂されています。
Digital Crownが廃止され代わりに追加されるのが光学センサーです。
Digital Crownが廃止され光学センサーが追加されることで変わるポイントをまとめるとこんな感じです。
- 光学センサーでジェスチャーを読み取る
- 心拍数、呼吸数、血中酸素濃度、血圧などといった健康指標も測定可能
- 稼働部が減ることで搭載できるバッテリーの大きさが変わる(バッテリー持ちアップ)
個人的にはDigital Crownの操作性が気に入っているので、どう使い勝手が変わるのか不安ですが、楽しみな噂の一つでもあります。
https://t.co/V196ytVdOh pic.twitter.com/blZTUpa4xT
— AppleGeek (@Apple_Geek_Actu) December 5, 2022
Apple Watch 9の価格はどうなる?
Apple Watch 9の価格がどうなるのかについてですが、これ以上の値上がりはないと予想します。
既にApple Watch Series 8で大幅な値上げが実施されており、為替レートも当時と比べると値下げ方向になっているので、価格は据え置きになる可能性が高いのではないでしょうか。
参考にSeries 8の価格をまとめるとこんな感じ。
全て税込表記 | GPS + セルラーモデル | GPSモデル |
---|---|---|
Apple Watch series 8 | 74,800円 | 59,800円 |
Series 8発表前のSeries 7の価格と比較すると1,000円ぐらい値上がりしています。
素材ごとの最低価格は以下の通りです。
- アルミ41mm 59,800円
- アルミ45mm 64,800円
- ステンレス41mm 104,800円
- ステンレス45mm 112,800円
Apple Watch 9の発売はまだ先なので今購入するのであればSeries 8がおすすめです。
セルラーモデルはこちら
公式サイトをチェック
オンラインは手数料が無料
5G WELCOME割で最大22,000円割引
オンラインは待ち時間なし
おトク割で最大22,000円割引
オンラインなら手数料が無料
web割で最大22,000円割引
Apple Watch 9のスペック・機能・最新情報まとめ
この記事ではApple Watch 9の最新情報について紹介しました。
Apple製品は発売前からどうなるのか期待するだけで楽しいです。
ここ最近のApple Watchは大きな変更がありませんが、もしDigital Crownが廃止されれば外観も大きく変わるので、新型感の強いApple Watchになります。
Apple Watch 9の最新情報をまとめると以下の通り。
- Apple Watch 9は2023年9月発売
- 新チップの搭載
- 新たなモニタリング機能の追加
- 血圧測定機能が追加される可能性が高い
- Digital Crownの廃止
最新情報が入り次第この記事を更新していきます。
以上。「【2023年新型】Apple Watch 9はどう進化する?発売日・スペック・新機能まとめ」でした。





