この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
Apple Watchは機能と価格を抑えたApple Watch SEが人気となっていますが、2022年は新型のApple Watch SE(第2世代)が登場!
2022年9月16日に発売され、予約は既に始まっています。
Apple Watch SEが発売されたのは2020年なので思ったより新型の登場が早い気がしますが、どう進化するのか気になりますよね。
この記事では2022年新型のApple Watch SE(第2世代)のスペックや発売日などを紹介します。
新型のApple Watch SEはどう変わるのか気にっている方はぜひ参考にしてください。
Apple Watch SE(第2世代)はどう進化する?

まず2022年に新型が登場するApple Watch SE(第2世代)を紹介します。
- 搭載チップの性能がアップ
- カラーバリエーション
- 文字盤の常時表示には非対応
- Series 8には搭載予定の体温測定は非対応
ポイントとしてはこんな感じです。
大きく変わったのは搭載チップがS8 sipとなり、SE(第1世代)と比べて最大20%高速となっています。
Apple Watch SEの立ち位置的に上位モデルに近づけすぎる訳にはいかないので、Apple Watch Series 8とは差別化がされています。
ちなみにApple Watch SE(第2世代)とApple Watch Series 8の違いはこんな感じです。
- 常時表示機能
- 皮膚温センサー
- 血中酸素濃度アプリ
- 電気心拍センサー
- U1チップ搭載
- ステンレスモデル
Apple Watchの正統モデルでも新機能の追加が年々少なくなっているので、差をつけるためにもこのうちの何個が新しく追加されるのかなと予想していましたが、今回のSE(第2世代)には新機能は追加されませんでした。
Apple Watch SE 2のスペック
Apple Watch SE(第2世代)のスペックを第1世代と比較しました。
| SE(第2世代) | SE | |
| 画面の常時表示 | 非対応 | 非対応 |
| GPS | 搭載 | 搭載 |
| コンパス | 搭載 | 搭載 |
| 気圧高度計 | 搭載 | 搭載 |
| 耐水性能 | 50m | 50m |
| 皮膚温センサー | 非対応 | 非対応 |
| 血中酸素濃度センサー | 非搭載 | 非搭載 |
| 電気心拍センサー | 非対応 | 非搭載 |
| 心拍センサー | 第2世代搭載 | 第2世代搭載 |
| 加速度センサー | 最大32G 転倒検出可 |
最大32G 転倒検出可 |
| コンパス | 搭載 | 搭載 |
| ジャイロスコープ | series 3より進化 | series 3より進化 |
| スピーカー | series 3より50%up | series 3より50%up |
| Bluetooth | Bluetooth 5.0 | Bluetooth 5.0 |
| マイク | 搭載 | 搭載 |
| Apple Pay | 対応 | 対応 |
| ストレージ | 32GB | 32GB |
初代Apple Watch SEでもかなり完成されたスペックで、普段使いには十分です。
赤字で書いている部分「画面の常時表示・皮膚温センサー・電気心拍センサー」は新機能として対応するかと噂されていましたが、今回は非対応のままでした。
また発売があるかはわかりませんが、SE(第3世代)には搭載されるのかが楽しみです。
2022年は3つの新型Apple Watchが発売

2022年は新型のApple Watchが3機種登場します。
- Apple Watch SE(第2世代)
- Apple Watch Series 8
- Apple Watch Ultra
新型のApple Watch SEを含めて2022年はApple Watchが3種類も発売され、自分に合うものが選びやすいです。
関連記事:Apple Watch 8で変わることは何?機能と発売日まとめ
Apple Watch SE(第2世代)の発売日

気になる発売日ですが、Apple Watch SE(第2世代)は2022年9月16日で予約は既に始まっています。
Apple Watch SEはiPhoneのSEシリーズのように毎年新型が登場する訳でなく、数年に一度新型が登場する流れです。
- 初代Apple Watch・・・2015年4月24日
- Apple Watch series 1・・・series2に合わせて登場
- Apple Watch series 2・・・2016年9月16日
- Apple Watch series 3・・・2017年9月22日
- Apple Watch series 4・・・2018年9月21日
- Apple Watch series 5・・・2019年9月20日
- Apple Watch SE・・・2020年9月18日
- Apple Watch series 6・・・2020年9月18日
- Apple Watch series 7・・・2021年10月15日
- Apple Watch SE 2・・・2022年9月16日
- Apple Watch series 8・・・2022年9月16日
昨年は部品供給の遅れの関係で10月となりましたが、今回は例年通り9月の発売となります。
iPhone 14シリーズは2022年9月9日午後9時より予約開始です!
公式サイトをチェック
オンラインは手数料が無料
5G WELCOME割で最大22,000円割引
オンラインは待ち時間なし
おトク割で最大22,000円割引
オンラインは便利
自宅受け取りだと手数料無料
楽天モバイルはこちら
キャリアで1番安く買えます
Apple Watch SE(第2世代)の価格
最近ではApple製品が軒並み値上げされたので、Apple Watch SE(第2世代)の価格も気になるところです。
Apple Watch SE(第1世代)は値上げがあり、既に値上げされていたので、大きな価格の変化はありませんでした。
価格をまとめるとこんな感じです。
| Apple Watch SE (第2世代) |
GPS + セルラーモデル | GPSモデル |
|---|---|---|
| 40mm | 42,800円 | 34,800円 |
| 44mm | 47,800円 | 39,800円 |
下記はApple Watch Series 8の価格
| Apple Watch series 8 | GPS + セルラーモデル | GPSモデル |
|---|---|---|
| 41mm | 74,800円 | 59,800円 |
| 45mm | 79,800円 | 64,800円 |
SE(第2世代)は比較的お手頃な価格で買えるApple Watchかと思います。
Apple Watch SE(第2世代)のカラー

前回のSE(第1世代)からカラーバリエーションが変わりました。
| SE(第2世代) | SE(第1世代) | |
| アルミニウム | ミッドナイト スターライト シルバー |
シルバー ゴールド スペースグレイ |
落ち着いたカラーで、どのバンドとも合わせやすそうなカラーバリエーションです。
また、バンドの種類もカラーも豊富で、自分好みの色を選べるのも嬉しいポイント!
まとめ
この記事ではApple Watch SE(第2世代)に紹介しました。
前回のApple Watch SE(第1世代)よりチップが最大20%高速になり、少しでも安いApple Watchを買いたい方にはおすすめです!
Apple Watchの関連記事もたくさんあるのでぜひ参考にしていただけるとありがたいです。
以上。「2022年新型Apple Watch SE 2はどう進化する?スペックや発売日まとめ」でした。
【2022年新型】Apple Watch 8で変わることは何?機能と発売日まとめ
Apple Watch 7とApple Watch SEの違いを比較!どっちがおすすめ?
Apple Watch Series 7レビュー!Editionの魅力と新しいサイズを使った評価を紹介
Apple Watch SE レビュー!必要十分な機能と価格が魅力のコスパ最強モデル
【2025年】Apple Watchはどれがおすすめ?選び方とモデルの違いを徹底比較


