ミラーレスと一眼レフカメラはどっちがおすすめ?違いを徹底解説

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

こんにちは!最近はスマホでも十分綺麗な写真を撮ることができますが、写真を撮るのが好きでスマホのカメラに満足いかなくなってきたと思う方も多いのではないでしょうか。

そして最初に悩むのはミラーレスと一眼レフカメラどちらにするかではないですか?

オシャレで小型のカメラが多いミラーレス一眼カメラと、しっかりとした写真が撮れそうな一眼レフカメラ。

この記事では一眼レフカメラとミラーレス一眼カメラの違いについて初心者の目線で紹介します。

ミラーレスと一眼レフカメラどちらにするか迷っている方はぜひチェックしてみてください。

この記事でわかること
  • 一眼レフとミラーレスの違い
  • 一眼レフとミラーレスの特徴
  • それぞれのおすすめ撮影シーン
  • 一眼レフとミラーレスどちらがおすすめか

以上を中心に紹介していますので、ぜひご覧ください。

結論はミラーレスカメラがおすすめ

詳しく解説すると長くなるのでまずは結論から紹介します!

結論から言うとミラーレス一眼カメラがおすすめです。

まつりくん
僕自身も一眼レフからミラーレスに乗り換えました。

ミラーレス一眼カメラがおすすめな理由をまとめるとこんな感じ。

一眼レフよりミラーレスがおすすめの理由
  • コスパが高く同じ価格だと一眼レフより高性能
  • 部品が少ないので軽くてコンパクト
  • 最新機能を搭載している
  • これからはミラーレスの時代!

イメージとしては一眼レフカメラはアナログ時計、ミラーレスはデジタル時計です。

違いやおすすめの理由についてはこれから詳しく紹介しますがぜひ参考にしてください。

おすすめのミラーレス一眼カメラはこちら

ミラーレス一眼カメラの現状

まずはじめにスマホで写真を撮るのも良いけど、キレイな写真を撮りたい!って思うようになったら気になるのがデジタル一眼カメラですよね!

なんとなく、すごいカメラっていうのはわかるけど、いまいち難しそうだし重たくなるのも嫌だなーって思うこともあると思います。

そこで気になってくるのが、最近流行りのミラーレス一眼カメラというカメラです。

ミラーレス一眼カメラはこんな感じのカメラで、可愛くてコンパクトということで、若い女性に人気のカメラです。

街中でこんな感じのカメラを肩からぶら下げている人を見たことがあると思います。

一眼レフカメラは下の写真のようなカメラです。一気にゴツくなってプロ感が増したように感じるかと思います。

こう見てみると「一眼レフカメラの性能を落としたカメラがミラーレス?」と感じてしまう方もいると思いますが、そんなことはありません。

今のミラーレスカメラの立ち位置は『最先端のカメラ』というのが正解です。

性能が頭打ちしてきて一眼レフカメラとは違い、ミラーレスカメラはどんどん性能が進化しています。

最初は小型で可愛い感じのカメラという印象が強かったですが、いまはプロカメラマンが愛用するようなガッツリとしたミラーレスカメラも登場しています。

今後は一眼レフカメラに変わりミラーレスカメラが主役の時代となっていくでしょう。

それでは違いを見ていきましょう!

ミラーレス一眼と一眼レフカメラの違い

左が一眼レフカメラ『EOS 6D Mark Ⅱ』右がミラーレス一眼カメラ『α7 Ⅲ』

一眼レフカメラとミラーレスカメラの違いを順番に説明していきます。

それぞれの違いは一見難しそうにみえますが、基本的には同じ一眼カメラなので、難しく考える必要はありません。

一眼レフの名前の意味

一眼レフの『レフ』は『レフレックス(reflex)』の略光を反射するという意味です。

一眼レフカメラの内部には鏡が入っており、レンズからの光を鏡を通してファインダーに送っています。

ミラーレスの名前の意味

ミラーレス一眼カメラと、一眼レフカメラの違いは名前に隠されています。

ミラーレス一眼カメラはその名の通り、ミラーレスなのです!

ミラーは日本語で『鏡』で、レスは日本語で『無い』という意味です。この2つを合わせるとミラーレス一眼カメラは、鏡がない一眼カメラという意味になります。

鏡が無いってどういうこと?

一眼レフカメラはレンズの奥にこのような『鏡』が入っています。

カメラのファインダーを覗くとレンズ越しに風景を見ることができるのは、この鏡が内部で光を反射して光を目に届けてくれているかです。

そうすることで、景色をリアルタイムで確認することができるのです。これにより速いAFを実現することもできています。

一方で、この仕組みは多くのパーツを必要とするので、どうしても『大型』になってしまいます。

一眼レフカメラにあるこのようなファインダーを光学式ファインダーと言います。

ミラーレスカメラはこの鏡がない分コンパクトな構造になっています。

ファインダーって?

「じゃあファインダーってなに?」という方にファインダーを解説します。

ファインダーはカメラの上の方についている、目で覗くところです。先ほどの説明で一眼レフカメラには鏡があって、ミラーレスカメラには鏡がないことがわかったと思います。

この違いによって、一眼レフとミラーレスカメラでは、ファインダーの種類が違います。その説明を簡単にします。

光学ファインダーの仕組み

先ほども説明に登場した『光学ファインダー』は一眼レフカメラに使用されているファインダーで、レンズからの光を鏡を通して目に届きます。

一眼レフカメラの構造は下の図のようになっていて、レンズからの光が鏡を反射して、レンズの向こうの景色が目に届くようになっています。

ファインダーから見えている映像は実像なので、シャッターを押して保存される写真とは違います。

MEMO

シャッターを切って保存される写真はカメラの設定を加味され、センサーで処理された画像が保存されます。

光学式ファインダー特徴
  • 光の速さで目に映像が届くので動きモノに強い
  • ミラー内蔵の為ボディサイズが小型化できない
  • 実像が見えるのでモニターを確認しないとどんな写真が撮れたかわからない

ミラーレスのファインダーは?

全てのミラーレスカメラにファインダーがついている訳ではないですが、写真のようなファインダーがついたミラーレスカメラもあります。

ミラーレスカメラも、より高性能な機種になると、ファインダーが付いているのが当たり前です。

でも、このミラーレスカメラについているファインダーは一眼レフカメラのファインダーとは違います。

ミラーレスカメラのファインダーは、ファインダーを覗くと中に小さいディスプレイがあって、そこに映像が映し出されています。

その為電源が入っていないと中を除いても何も見えません。

このようなファインダーを『電子ファインダー』と言います。

電子ファインダーの仕組み

電子ファインダーは下の図のような仕組みで、レンズからの光が直接センサーに届いて、電気信号に変換され、ファインダー奥にある小型モニターに表示されます。

MEMO

ファインダーから見えている映像は既にセンサーから処理された映像なので、シャッターを切ると見えている映像がそのまま写真として残ります。

電子ファインダー特徴
  • 光を信号に変換する為若干のタイムラグがある
  • 見えている映像がそのまま写真になる
  • 構造が簡単でボディサイズがコンパクト

一眼レフカメラとミラーレス一眼カメラの特徴

それぞれのカメラの特徴を紹介します。

ミラーレスにしかない良いところや、一眼レフにしかない良いところなど、

一眼レフカメラのメリットは、ミラーレスのデメリットになり、ミラーレスのメリットが、一眼レフカメラのデメリットにもなります。

はじめに特徴をまとめるとこんな感じ。

一眼レフ
  • 大きく・重い
  • 光学ファインダー
  • AFが速い
  • 同性能のミラーレスより価格が高い
ミラーレス
  • 小型・軽量
  • 電子ファインダー
  • 一眼レフと比べるとAFが遅い
  • コスパが高い

ライター

それぞれの特徴を詳しく紹介します。

一眼レフカメラの特徴

POINT
  • 光学ファインダーで見たままの風景を確認できる
  • AF(ピントを合わせる機能)が速い
  • 交換レンズの種類が多い
  • 専門的な機能が多い

一眼レフカメラにも、たくさんの種類があり入門機からプロが使う機種まで色々ありますが、一般的にミラーレス機と比べると『鏡』の違いだけでなく、本体が大きい分搭載されている機能に違いあり、ボタンの数も多いので設定の調整なども素早く行うことができます。

また、長年のキャリアがあり用意されている交換レンズの種類も多く、使用するレンズの選択肢がたくさんあります。

写真に深くこだわって、よりいい写真を撮りたいなら一眼レフカメラがおすすめです。

おすすめの一眼レフカメラはこちら

2023年最新!初心者におすすめの人気一眼レフカメラと失敗しない選び方を徹底紹介

ミラーレス一眼カメラの特徴

POINT
  • 小型・軽量で持ち運びやすい
  • デザインがオシャレ
  • 価格が一眼レフカメラより安い
  • 操作が簡単

ミラーレスカメラはコンパクトで軽いのが何よりのメリットです!

一眼レフカメラは重たくて、長時間持ち歩いていると肩が凝ります。せっかくのカメラも持ち出さなくなったら意味がありません。

そして、似たような形ばかりの一眼レフカメラとは違い、ミラーレス一眼カメラは見た目にこだわったオシャレなカメラも多いです。専用なジャケットを着せ替えられたり、見た目にこだわれるカメラもあります。

ミラーレスカメラにも初心者向けのカメラから、プロが愛用するような本格的なカメラまで幅広いカメラがありますが、初心者向けのミラーレスカメラは小型化する為に設定ボタンも省略されており、基本的にオートでの撮影になることが多いです。

初心者用ミラーレスカメラは写真にこだわりたい人には不向きですが、その分操作が簡単なので、自動で任せたいという人にはオススメです。

また、まだまだ登場したばかりという感じで、交換レンズの種類は少ないですが、基本的なレンズは揃っていますし、普通に撮る分ならレンズ交換は必要ありません。

今後はミラーレスカメラの処遇もかなり改善されてくるので、いち早く先端のカメラを使いたい方はミラーレスが良いです。

おすすめのミラーレス一眼カメラはこちら

2023年最新!初心者におすすめのミラーレス一眼カメラまとめ!失敗しない選び方を徹底紹介

ライター
ミラーレス一眼カメラは軽くて、簡単で、オシャレで、高画質!

一眼レフとミラーレスどっちが優れているの?

やはり気になるのは『ミラーレス』と『一眼レフ』どちらのカメラが優れているのかだと思います。

ミラーレス機が登場したばかりの頃は、一眼レフカメラの方が優れていましたが、今は同じ価格帯の機種ならミラーレスカメラの方が性能は良いです。

最初でも少しお話しましたが今後はミラーレスカメラが主役となっていくでしょう。

また『ミラーレス』と『一眼レフ』でも価格帯により大きく性能は異なります。

カメラは価格に比例して性能が変わるモノなので、高い一眼レフカメラととミラーレスカメラなら絶対に高いミラーレスの方が優れています。

なぜミラーレスの性能が良いのか

なぜ時代はミラーレスカメラにシフトしていっているのかを簡単に説明すると、一眼レフカメラには鏡が入っている関係上スペースに限りがあります。

その為、高性能化するにはさらに大型化が必要になり現実的ではありません。

さらに一眼レフカメラは写真を撮るときにセンサーに光を届けないといけないので、機械的に鏡を動かす必要があり、物理的な制約も出てきます。

一方でミラーレスカメラは鏡などの動作機構が一切必要ありません。

その為小型化できますし、カメラの大敵であるシャッターによる手ブレも防ぐことができます。

また動くモノがないので無音で写真を撮ることも可能です。踏み入った内容だと連写枚数や、測距点の数などもミラーレスカメラの方が有利です。

カメラは性能だけでは決めれない

同じ価格帯で比較した場合は全体的な性能で言えばミラーレスカメラの方が有利ですが、カメラはそれだけで優劣を決めることはできません。

カメラは用途に応じて使い分けるのが良く、例えばボディサイズの大きい一眼レフカメラの方が細かい設定の変更など、使いやすさの点では上です。

また、動きモノの撮影はミラーレスが進歩したといえ、まだ一眼レフカメラの光学ファインダーを使った位相差AFが上です。

結局は自分の使い方にあったカメラを選ぶことが大切です。

それぞれのオススメシーンを紹介!

結局はカメラをどんな使い方をするかで決まります。

お互い良いところがあるので、良し悪しは決められません。でも、お互いに適しているシーンがあります。自分がどんなシーンで写真を撮りたいかを決めれば、適した1台が見つかるはずです。

もちろん価格帯による性能の違いがあるので、今回は初心者向けの一眼レフカメラとミラーレスカメラを比較した場合で紹介します。

動きモノは絶対一眼レフ

光学ファインダーを搭載している、一眼レフカメラは見たままの光景をリアルタイムでファインダーから確認できるのが特徴です。

この点はわずかながらタイムラグを生じるミラーレスとの大きな違いです。

差は本当にわずかだけど、後々後悔するかもしれないので、動きモノの撮影を多く考えているなら、一眼レフカメラをオススメします!

とにかく持ち歩きたいならミラーレス

どんな良いカメラでも、絶好のシャッターチャンスで写真を撮れなければ意味がありません!

なので撮影機会が多い方が絶対に良い写真が撮れます。

一眼レフカメラはお世辞にもずっと持ち運べるとは言い難いです。常に持ち運ぶことを考えると少しでも軽いミラーレスカメラがオススメです。

難しいですが、結局ミラーレスでも荷物になるのは事実。そこまで大差ないと思うなら、また悩みどころではありますね。

写真を作品にしたいなら一眼レフカメラ

写真を記録と考えるなら、少しでも持ち出す機会が多いくなる方が良いですが、作品として残したいなら、一眼レフカメラがオススメです。

最初は全自動で撮ることが多いと思いますが、より写真が趣味になってくると、自分の写真を表現したくなって、手動で設定を行うようになってきます。

一眼レフカメラの本体が大きのは、構造上の問題だけでなく、各種設定ダイヤルやボタンが本体に付いているからなんです。ボタンが少ないミラーレスだと設定を変更するたびに、わざわざ設定画面を呼ばないといけないので、不便に感じると思います。

また、レンズの種類も影響します。より作品らしい写真を撮ろうとすると、いろんなレンズを使いたくなってきます。

今はミラーレス用のレンズはまだまだ少なく、成熟した一眼レフカメラの方が、レンズ選びでも優れています。

写真が趣味じゃないならミラーレス

写真を撮るのが趣味じゃなくて、趣味の記録にカメラを使うのならミラーレスがオススメです。

機種よって違いますが一眼レフカメラもミラーレスもセンサーは基本的に同じなので、写真を撮る条件が悪くない状態で、全自動で写真を撮るんなら同じような写真になります。

趣味が料理の場合にゴツゴツとした一眼レフカメラは邪魔になりますよね。そういう場合はミラーレスがオススメです。

逆に写真を撮ることを趣味にしたいなら、操作性なども考えて一眼レフカメラを選ぶのが良いです。

ただ最近はプロ向けやハイアマチュア向けのミラーレス一眼も多く登場しており、初心者だからミラーレスという訳ではありません。

詳しくはこちらの記事を参考にしてください。

これからはフルサイズミラーレスを買うべき理由とおすすめのカメラ!

結局どっちのカメラが良い?

どちらのカメラにするか迷う人の為に最速手引きを書きます!

一眼レフカメラがおすすめ
  •  動くものを撮る
  • 写真にこだわりたい
  • 大きくて重くても大丈夫
  • レンズを撮る写真に合わせて交換したい
  • 撮影設定を変えたい
  • 本格的にカメラを始めたい
ミラーレスカメラがおすすめ
  • カメラ任せで写真を撮る
  • 持ち運ぶことが多い
  • 気軽にカメラを楽しみたい
  • 自撮りしたい
  • 軽さとコンパクトを重視したい

こんな感じです。

ミラーレス一眼カメラで一眼レフカメラのようにガッツリ写真を撮りたいという方はフルサイズミラーレスがおすすめです。

フルサイズミラーレスはフルサイズセンサーを搭載したミラーレス一眼カメラで性能面も一眼レフカメラより上であるカメラも多いです。

今後はプロを含め一眼カメラの主流になっていくカメラでこれから始める方にもおすすめです。

それぞれのおすすめはこちらの記事が参考になります。ぜひ合わせてご覧ください。

おすすめのミラーレス一眼カメラはこちら

2023年最新!初心者におすすめのミラーレス一眼カメラまとめ!失敗しない選び方を徹底紹介

おすすめの一眼レフカメラはこちら

2023年最新!初心者におすすめの人気一眼レフカメラと失敗しない選び方を徹底紹介

フルサイズミラーレスについてはこちら

これからはフルサイズミラーレスを買うべき理由とおすすめのカメラ!

僕は一眼レフカメラからミラーレス一眼カメラに乗り換えました。フルサイズミラーレスおすすめです。

スマホカメラもかなり凄いので持ち運びにこだわる方は性能の良いスマホカメラが良いかもしれません。

一眼レフカメラに勝てる!?iPhone XS/XS Maxカメラ性能比較

人気スマホのカメラ性能を比較!おすすめランキングと選び方

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です