新型出るかな〜と思いながら2020年8月に発売されたiMacを購入したのですが、やはりiMacの新型が近いうちに登場しそうです。
それもデザインが大幅に変わって!
この記事ではiMacの2020年モデルを買ってしまった僕が新型iMacの噂について紹介します。
悔しさ半分、楽しみ半分で紹介していますのでぜひ参考にしてください。
新型iMacの発売日
新型iMacのデザインはこんな感じ!?
まずは気になる新型iMacの発売日から紹介します。
現在の有力な情報では新型iMacは2021年後半に登場すると言われています。
僕が購入したiMac 2020年モデルは2020年8月に発売したので、1年半後に登場というペースです。
- Late 2015:2015年10月13日
- Mid 2017:2017年6月6日
- Early 2019:2019年3月28日
- Mid 2020:2020年8月5日
歴代のiMac発売日から考えると僅かに早いペースなのかなと思います。
新型iMacはPro Display XDRのようなデザイン
2020年モデルが登場する前にも噂がありましたが、今度こそデザインが変わるとの見方が強く、ついにベゼルとアゴ部分が取り除かれた「Pro Display XDR」のようなデザインになると伝えられています。
iMacの現行デザインはもう何年も変わっていません。
もし2021年モデルでデザインが変更されるとかなり注目されると思います。
正直、僕もデザインが変更されれば買ったばかりですが買い替えたいです。
CPUはAppleシリコンを搭載
新型のiMacはAppleシリコンを搭載する言われています。
MacBook ProやMacBook Airに搭載されたM1チップはかなり評判が良かったですが、それよりも性能アップが期待できるというのも楽しみなポイント。
僕が購入した30万円近くのiMacとM1チップを搭載した10万円ちょっとのMacBook Airのベンチマークスコアがほぼ同じだったのはショックだったので、新型が登場すれば切実に乗り換えたいです。
Geekbenchで測定されたベンチマークスコアは以下の通り。
機種 | CPU | マルチコア | シングルコア |
MacBook Air(2020) | M1チップ | 7435 | 1685 |
iMac (Retina 5K, 27-inch, 2020) | 3.8 GHz 8コアIntel Core i7 | 7646 | 1340 |
価格差を考えるとほんとにM1チップが優秀すぎますね。
また、僕はずっとMacBook Proを使っていたので、2020年モデルのiMacが初めて購入したiMacでしたが、デスクトップの快適性は想像以上でした。
やはりMacBook Proを外部ディスプレイに接続して使うのとは訳が違うなと感じたので、2020年モデルを買ったことに後悔はしていませんが、次のiMacが登場すれば今のiMacは本当に立場がなくなると思っています。
これからiMacの購入を検討している方はもう少し待ってみるのがおすすめです。

新型iMacまとめ
この記事では新型のiMacについて紹介しました。
まだまだ情報が少ないですが、デザインが変わるとということと、Appleシリコンが搭載されるだけで十分ではないでしょうか。
あとは発売日が気になるところですが、Appleの発表からしてもそんなに遠くない年でAppleシリコンに置き換わると思います。
今購入を考えている方はかなり迷うと思いますがぜひ参考にしてください。
また追加の情報があれば記事を更新していきます。




