新型iPhoneの情報 

iPhone 15のカメラ性能を解説!画素数・出っ張り・画質の違いを比較

2023年秋に発売が噂されるiPhone 15ですが、やはり注目となるポイントはカメラです。

最近のiPhoneは年々カメラが大型化・高性能化しており、暗い場所などの撮影条件が悪い場所でも高画質な写真が撮れるようになっています。

iPhone 15シリーズは、iPhone 15、iPhone 15 Plus、iPhone 15 Pro、iPhone 15 Pro Max(iPhone 15 Ultraになるとの噂もあり)の4つの機種が発売されるとのこと。

この記事ではiPhone 15(Plus/Pro/Pro Max)のカメラ性能について紹介します。

よろしければ参考にしてください!

iPhone 15のカメラ性能について

まずはiPhone 15のカメラ性能について簡単に紹介します。

iPhone 15シリーズのカメラは今のところ3つに分けられると予想されています。

iPhone 15 / 15 PlusiPhone 15 ProiPhone 15 Ultra
2つのレンズ3つのレンズペリスコープレンズを含む4つのレンズ
最大4800万画素最大4800万画素最大4800万画素

ポイントをまとめると以下の通り。

iPhone 15のカメラ情報
  • iPhone 15の下位モデルは4800万画素にアップ
  • iPhone 15 Proは4800万画素の仕様を継続
  • 最上位モデルのみペリスコープ望遠レンズを搭載
  • ペリスコープ望遠レンズは光学5倍または光学10倍
  • iPhone 15 Pro Max(Ultra)のフロントカメラは2つに?
  • iPhone 15 Pro Max(Ultra)は4眼レンズ構成?

iPhone 15 Proに注目ポイントが無いのが気になるところですが、iPhone 15シリーズの大本命はiPhone 15 Pro MaxもしくはiPhone 15 Ultraとなりそうです。

どんなカメラになるのか今から楽しみですね。

新型iPhone 15の最新情報!発売日はいつ?価格・スペック・デザインまとめ

iPhone 15のカメラ性能を解説

それでは現在噂されているiPhone 15のカメラ性能を解説します。

iPhone 15の下位モデルは4800万画素にアップか

2022年に発売されたiPhone 14 Proの注目ポイントは、7年ぶりの画素数アップである4800万画素のセンサー搭載でした。

そしてiPhone 15とiPhone 15 Plusのメイン広角カメラの画素数が4800万画素にアップされるとの噂があります。

これまでの流れでも、前モデルのProモデルの広角カメラが、次期モデルの下位モデルに搭載されていたので、可能性は十分あり得ます。

MEMO
  • iPhone 14→iPhone 13 Proの広角カメラを搭載
  • iPhone 13→iPhone 12 Pro Maxの広角カメラを搭載
まつりくん
広角カメラしか使わないという方はスタンダードモデルがお得でおすすめ!

iPhone 15 Proは4800万画素の仕様を継続か

iPhone 15 Proは引き続き4800万画素のカメラを継続。

iPhone 15シリーズの注目ポイントであるペリスコープ望遠カメラもiPhone 15 Ultraのみに搭載と言われているので、現在のところiPhone 15 Proにはイマイチ見どころがないです。

また、スタンダートモデルのiPhone 15に4800万画素のカメラが搭載されれば、差が望遠カメラの有無だけになってしまうので、今年のProはあまり期待できないかもしれません。

最上位モデルのみペリスコープ望遠レンズを搭載

iPhone 15 Pro MaxもしくはiPhone 15 Ultraのみペリスコープ望遠レンズを搭載すると噂されています。

過去にもこの噂は出てきましたが、今回は上位モデルの差別化を強化するとの情報があり、より期待値が高まっています。

Xperia 1 Ⅳで搭載されているペリスコープ望遠レンズ

MEMO

ペリスコープ式のレンズはボディ内で光を屈折させることにより、本体サイズの薄いスマホでもより遠くまで撮影できる望遠カメラを搭載させることが可能です。

イメージとしてはこんな感じです。

iPhoneのライバル機種にあたるGalaxyでもペリスコープレンズが搭載されています。

また、ペリスコープレンズが搭載されると高価になる傾向があるので、搭載されれば確実に値上げされそうです。

ポイント
  • 従来の望遠カメラの代わりにペリスコープレンズが搭載されるとカメラ部の巨大化が抑えられる
  • これまでより遠くの撮影も可能

ペリスコープ望遠レンズを搭載すると、光学5倍という望遠も実現可能です。(iPhone 14 Proの望遠カメラは光学3倍)

ペリスコープ望遠レンズは光学5倍または光学10倍か

iPhone 15 Ultraに搭載されるペリスコープ望遠レンズは光学5倍または光学10倍に対応すると予測されています。

参考に他の機種の最大光学ズームをまとめると以下の通り。

機種最大光学ズーム
iPhone 15 Ultra5倍もしくは10倍
iPhone 14 Pro3倍
iPhone 13 Pro3倍
iPhone 12 Pro2倍
Galaxy S22 Ultra10倍
Xperia 1 Ⅳ5.2倍

iPhone 15 Pro Max(Ultra)のフロントカメラは2つか

iPhoneのフロントカメラはFace IDに使われるセンサーと並んで、フロントカメラが1つだけ搭載されていますが、

iPhone 15 Ultraでは、フロントカメラが2つ搭載すると言われています。

この変更はスペースの関係で大型のiPhoneに限られ、どのように使われるかは明らかになっていないとのこと。

まつりくん
意味なく2つのカメラが搭載される訳はないので新機能の追加が期待できます。

iPhone 15はソニーの新型センサーを搭載か

Nikkei AsiaによるとソニーグループはAppleに新型イメージセンサーを供給するとのこと。

このセンサーは1画素あたりに蓄積できる電気量が従来の2倍となり、ダイナミックレンジを向上できるようです。

カメラはレンズとセンサーが重要で、この2つの性能が画質に大きく影響します。

特にセンサーは最重要でカメラの心臓となる部分なので、センサーの性能アップによる画質向上は大きく期待できます。

まつりくん
iPhone 15シリーズ全機種で画質の向上が期待できます。

iPhone 15のカメラの出っ張りは気にならない?

年々大きくなっているiPhoneのカメラですが、これ以上大きくならないでと感じる方もいると思います。

これまでのiPhoneは高性能なチップの処理によって高画質な写真に仕上げていましたが、

iPhone 12ぐらいからカメラの光学性能自体を上げて写真の画質を向上させるのがトレンドです。

iPhone 15シリーズではペリスコープレンズを搭載することで、出っ張りが無くなるとの情報もありますが、ペリスコープレンズを搭載するのは一部モデルだけなので、全モデルで出っ張りが無くなる可能性は低いです。

ポイント
  • iPhone 15シリーズはフルモデルチェンジの情報があるので、出っ張りが小さくなる可能性はある
  • 出っ張りが完全に無くなることはない

iPhone 15のカメラの違いを比較

iPhone 15のカメラの違いを表にまとめてみました。

iPhone 15 / 15 PlusiPhone 15 ProiPhone 15 Ultra
超広角1200万画素1200万画素1200万画素
広角4800万画素4800万画素4800万画素
望遠1なし1200万画素
光学3倍
1200万画素
光学3倍
望遠2なしなし1200万画素
光学5倍
LiDARスキャナなし×あり◯あり◯

予想スペックにはなりますが、こんな感じの違いがでるのかなと思います。

まとめ

この記事では2023年9月に発売が予想されるiPhone 15シリーズのカメラ性能についてまとめました。

ここ数年のiPhoneはカメラの強化に重点が置かれており、iPhone 14でもミラーレス一眼カメラに匹敵するほどの高画質な写真が撮れます。

どっちが綺麗?iPhone 14 Proとミラーレス一眼カメラで撮った写真を比較

iPhone 15シリーズでは初となるペリスコープ望遠カメラの搭載など、楽しみな噂もあるので更なる画質向上を期待したいです。

以上。「iPhone 15のカメラ性能を解説!画素数・出っ張り・画質の違いを比較」でした。

公式サイトをチェック

オンラインは手数料が無料

5G WELCOME割で最大22,000円割引

オンラインは待ち時間なし

おトク割で最大22,000円割引

オンラインなら手数料が無料

web割で最大22,000円割引

楽天モバイルはこちら

キャリアで1番安く買えます

iPhone 15の関連記事もよろしければチェックしてください。

iPhone 15 Ultraは何が違う?iPhone 15 Proと異なる点などスペックまとめ 新型iPhone 15の最新情報!発売日はいつ?価格・スペック・デザインまとめ iPhone 15を待つべき?iPhone 14を買っても良い理由と違いを比較 iPhone 14、14Pro 、13、SEのカメラ性能を比較!カメラと価格で選ぶなら14がおすすめ

iPhoneのおすすめ関連記事

【2023年3月最新】iPhoneを買うならどれ?おすすめ機種の選び方と違いを比較 【2023年最新】iPhoneはどこで買うのが安い?お得に買える購入方法まとめ 【2023最新】iPhoneをパワーアップ!おすすめ周辺機器・アクセサリーまとめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です