新型iPhoneの情報 

Galaxy S22・S22+・S22 Ultraの違いを比較!どれを選ぶのがおすすめか?

2022年のGalaxy SシリーズはGalaxy S22、Galaxy S22+、Galaxy S22 Ultraの3機種が登場しました!

特にGalaxy S22 Ultraはデザインの大幅変更やSペンが内蔵されるなど、特に注目度の高い機種となっています。

この記事でははGalaxy S22、Galaxy S22+、Galaxy S22 Ultraの違いを比較。

どれを選ぶのが良いかを紹介します。

どんな違いがあるのかなどぜひ参考にしてください。

Galaxy S22・S22+・S22 Ultraの違い

まずはGalaxy S22シリーズの違いについて簡単にまとめます。

違いのポイント
  • サイズのバランスが良いGalaxy S22
  • サイズが大きいGalaxy S22+
  • ハイスペックでSペン搭載のGalaxy S22 Ultra

それぞれに特徴があり簡単に表にまとめると以下の通りです。

Galaxy S22Galaxy S22+Galaxy S22 Ultra
6.1インチ6.6インチ6.8インチ
有機EL有機EL有機EL
FHD+FHD+QHD+
48-120Hz48120Hz1-120Hz
1300nit1750nit1750nit
Android 12Android 12Android 12
70.6×146×7.6mm 75.8×157.4×7.6mm 77.9×163.3×8.9mm 
167g 195g 228g 
 超音波指紋認証
顔認証
 超音波指紋認証
顔認証 
 超音波指紋認証
顔認証
 –– Sペン内蔵 
3700mAh4500mAh5000mAh
メモリ:8GBメモリ:8GBメモリ:12GB
Snapdragon 8 Gen 1  Snapdragon 8 Gen 1 Snapdragon 8 Gen 1  
3つのカメラ
最大30倍ズーム 
3つのカメラ
最大30倍ズーム 
4つのカメラ
最大100倍ズーム  

基本的にGalaxy S22を購入するのがおすすめですが、スペックを重視するのであればGalaxy S22 Ultraが気になると思います。

詳細に比較していきます。

画面の大きさとサイズを比較

サイズはGalaxy S22 Ultraが1番大きく、その次にGalaxy S22+、そしてGalaxy S22です。

サイズを表にまとめると以下の通り。

Galaxy S22Galaxy S22+Galaxy S22 Ultra
画面サイズ6.1インチ6.6インチ6.8インチ
146mm157.4mm163.3mm
70.6mm75.8mm77.9mm
厚み7.6mm7.6mm8.9mm
重さ167g195g228g
片手操作××

Galaxy S22はGalaxy 21より一回り近く小さくなっていますが、Galaxy S22 Ultraは前モデルと同じサイズです。

Galaxy S21とGalaxy S21 Ultraのサイズ差はこんな感じでした。

片手操作や使いやすさを重視する場合はGalaxy S22が大きさ的にも重量的にもおすすめです。

デザインを比較

デザインはGalaxy S22とGalaxy S22+が同じで、Galaxy S22 Ultraのみが異なったデザインをしています。

どちらもデザインは良いですが、Galaxy S22とGalaxy S22+は前モデルとほぼ違いがないのに対し、Galaxy S22 UltaraはNoteシリーズのような外観になっています。

デザインで選ぶのであればGalaxy S22 Ultraがおすすめです!

Galaxy S22とS22+のデザイン

Galaxy S22のデザインはスリムなベゼルが特徴的で、シンプルな外観に独立感のあるカメラが綺麗です。

素材に関しては明らかにされていませんが、高級感もあるように思います。

日本版のカラー展開がどうなるかは今の所不明ですが、Galaxy S22は「ファントムホワイト」「グリーン」「ピンクゴールド」「ファントムブラック」の4つのカラー展開があります。

Galaxy S22 Ultraのデザイン

Galaxy S22 Ultraはこれまで見たスマートフォンの中でも特に綺麗なデザインをしているのではないでしょうか。

どうしてもカメラ部分が目立ってしまうスマートフォンですが、できる限りシンプルにまとめられており、上品なシンプルさがあります。

デザインで選ぶのであればGalaxy S22シリーズの中で一番おすすめです。

Galaxy S22 Ultraは「ファントムホワイト」「ファントムブラック」「バーガンディ」「グリーン」の4つのカラーがあります。

ディスプレイを比較

上の写真はGalaxy S21・iPhone 12 Pro Max・Galaxy S21 Ultra

もはやディスプレイの違いを比較する必要はあるのかと疑問に思うほどスマートフォンのディスプレイは画質がいいですが、一応スペックを比較。

Galaxy S22Galaxy S22+Galaxy S22 Ultra
画面サイズ6.16.66.8
種類有機EL有機EL有機EL
解像度FHD+FHD+QHD+
リフレッシュレート48-12048-1201-120

ディスプレイ性能に差はありますがどのモデルも綺麗なので、ディスプレイ性能でどれにするかを選ぶ必要はありません。

CPUを比較

Galaxy S22シリーズは全てのモデルで最新のハイエンド向けSoCの「Snapdragon 8 Gen 1」を搭載。

地域によって異なるようですが日本版は「Snapdragon 8 Gen 1」が搭載されると思われます。

メモリ搭載量の違いなどにより各モデルで性能は変わりますが、まぁこのクラスのスマートフォンだと性能を比べても体感で違いを感じることはないです。

もちろん性能を重視する場合は最上位モデルのGalaxy S22 Ultraを選ぶべきだとは思いますが、

決め手になるほどの差はないので、その他の違いで選ぶのがおすすめです。

Galaxy S22Galaxy S22+Galaxy S22 Ultra
SoCSnapdragon 8 Gen 1
メモリ8GB8GB12GB
ストレージ128GB
256GB
128GB
256GB
128GB
256GB
512GB
1TB

ストレージには一応種類がありますが日本で発売されるモデルはおそらく256GBのみになるのではないかと思います。

カメラを比較

Galaxyは少し派手ですが高画質な写真を撮れることでも定評があります。

Galaxy S22シリーズではセンサーサイズが大きくなり、独自の超低反射ナノコーティングの実施により、より綺麗で鮮明・クリアな写真が撮れるようになっているとのことです。

参考にGalaxy S21 Ultraで撮影した作例を紹介すると、暗い場所にもかかわらずノイズがなく、手持ちで撮影したのに三脚を使って長時間露光をしたように綺麗な写真が撮れています。

Galaxy S22はGalaxy S21より綺麗な写真が撮れるので、カメラも順当に進化を遂げています。

カメラのスペックを表にまとめると以下の通りです。

Galaxy S22Galaxy S22+Galaxy S22 Ultra
超広角レンズF2.2
1200万画素
F2.2
1200万画素
広角レンズF1.8
5000万画素
F1.8
1億800万画素
望遠レンズF2.4
1000万画素
F2.4
1000万画素
F4.9
1000万画素
最大ズーム光学:3倍
デジタル:30倍
光学:3倍
光学:10倍
デジタル:100倍

前モデルとも比較するとこんな感じ。

Galaxy S22Galaxy S21
超広角カメラF2.2
1200万画素
F2.2
1200万画素
広角カメラF1.8
5000万画素
F1.8
1200万画素
望遠カメラF2.4
1000万画素
F2.0
6400万画素
インカメラF2.2
1000万画素
F2.2
1000万画素
レーザーAFセンサー
機能(一部)・シングルテイク
・スーパー手ブレ補正
・ナイトモード
・ポートレートモード
・シングルテイク
・スーパー手ブレ補正
・ナイトモード
・ポートレートモード

Galaxy S22とGalaxy S22+は広角カメラが5000万画素と画素数がアップ。

さらにGalaxy S21と比べて23%大きくなったイメージセンサーが搭載しているので、暗い場所での撮影に強くなっています。

また、メインカメラにはスーパークリアガラスというGalaxy独自の超低反射ナノコーティングを施した特殊加工ガラスを搭載。

レンズフレアを最大98%減らすことができるとのことで、よりクリアな写真が撮れるようになっており、カメラは大きく進化しています。

Galaxy S22 UltraGalaxy S21 Ultra
超広角カメラF2.2
1200万画素
F2.2
1200万画素
広角カメラF1.8
1億800万画素
F1.8
1億800万画素
望遠カメラF2.4
1000万画素
(3倍望遠)
F4.9
1000万画素
(10倍望遠)
F2.4
1000万画素
(3倍望遠)
F4.9
1000万画素
(10倍望遠)
インカメラF2.2
4000万画素
F2.2
4000万画素
レーザーAFセンサー
機能(一部)・シングルテイク
・スーパー手ブレ補正
・ナイトモード
・ポートレートモード
・シングルテイク
・スーパー手ブレ補正
・ナイトモード
・ポートレートモード

Galaxy S22 Ultraはカメラ構成は変わっていませんが、より夜景撮影に強いカメラへと進化しています。

ポイント
  • 108MPにはGalaxy史上最大のイメージセンサーを搭載(2022年2月時点)
  • アウトカメラ全面にはスーパークリアガラスを搭載
  • 広角カメラにはスーパークリアレンズを搭載

クリアなレンズと大型センサーを合わせているとのことなので、暗い場所に強くより鮮明でクリアな写真が撮れるようになっています。

カメラは本当にレンズとセンサーが大事なのでGalaxy S22 Ultraは光学性能も大きく進化していると言えます。

Galaxy S22 UltraのみSペンを内蔵


GalaxyのNoteシリーズに搭載されていたSペンですが、ついにGalaxy Sシリーズにも搭載。

搭載される機種はGalaxy S21 Ultraの後継モデルであるGalaxy S22 Ultraのみですが、Sペンが欲しかった人には朗報です。

ペンは内蔵できるのでわざわざ持ち運ぶ必要もありません。

Sペンを快適に使いたい方はGalaxy S22 Ultra一択です。

価格とストレージ容量を比較

Galaxy S22シリーズの価格は以下の通り!

日本で発売されるモデルのストレージ容量は全てのモデルが256GBです。

機種ドコモau
Galaxy S22122,012円125,030円
Galaxy S22 Ultra183,744円178,820円

日本ではGalaxy S22+の取り扱いはなく、その他の機種はドコモとauで取り扱いがあります。

また、端末購入プログラムを利用すると以下の通り。

機種ドコモau
Galaxy S2267,892円71,990円
Galaxy S22 Ultra105,864円107,180円

予約開始日は2022年4月7日で発売日は2022年4月21日です。

最新機種をチェック

オンラインは手数料が無料

5G WELCOME割で最大22,000円割引

オンラインは待ち時間なし

おトク割で最大22,000円割引

オンラインなら手数料が無料

web割で最大22,000円割引

Galaxy S22シリーズはいつ発売?スペック・価格の最新情報まとめ

まとめ

この記事ではGalaxy S22シリーズの違いについて紹介しました。

日本版の価格が発表されていないので、そこが気になるところですが多くの人はGalaxy S22で満足すると思います。

サイズも持ちやすく、搭載されているチップも同じ。

カメラも超広角、広角、望遠の3つの画角を使い分けることができ、デジタルだと30倍ズームも可能です。

Galaxy S22 Ultraが一番魅力がありますが、なかなか手が届かない価格だと思うので、迷ったらGalaxy S22にするのがおすすめです。

ただ、どうしてもGalaxy S22 UltraのデザインとSペン内蔵に魅力を感じる方はGalaxy S22 Ultraを買いましょう!後悔するよりは高い方がマシです。

また日本版の発売日や価格がわかり次第更新します。

以上。「Galaxy S22・S22+・S22 Ultraの違いを比較!どれを選ぶのがおすすめか?」でした。

Galaxy S22シリーズはいつ発売?スペック・価格の最新情報まとめ Galaxy S21 Ultraレビュー!望遠カメラが凄い高級機種を使った評価を紹介 Galaxy S21の比較と実機レビュー!S20との違いと口コミ・評判を解説 Galaxy Z Flip3 5Gを実機レビュー!縦に折り畳めるスマホの実用性をチェック Galaxy Z Fold3 5Gを実機レビュー!メリット・デメリットと使った評価を紹介 どっちがおすすめ?Galaxy S21 5GとGalaxy S21 Ultra 5Gの違いを比較

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です