新型iPhoneの情報 

Amazonプライムデー2022でお得に買えるApple製品と事前準備まとめ

年に一度の大イベントAmazonプライムデー!

全く割引がないApple製品をお得に買うことができる数少ない機会です。

2022年は7月12日(火)・13日(水)の2日間の開催

まつりくん
今年は例年例年通り7月に開催です。

この記事ではAmazonプライムデー2022年で安くお得に買えるApple製品とプライムデーが始まる前に準備しておくことなどを紹介します。

ぜひ参考にしてください!

お得なセール会場はこちら

7月12日(火)0時〜13日(水)23時59分

Amazonプライムデー2022年の概要と準備

Amazonプライムデーはプライム会員だけが参加することができる年に一度の大型セールです。

2022年は7月12日(火)0時〜13日(水)23時59分の48時間で開催されます!

AmazonプライムデーはAmazonだからこそできる、圧倒的な価格の安さが魅力的で、これほどお得なセールは他にありません。

絶対にチェックすべきセールです!

それではAmazonプライムデーが始まる前までやっておくことを紹介します。

人気商品は毎年一瞬で売り切れになるのでプライムデー前にしっかり準備しておくのがおすすめです。

プライム会員になることは必須条件

Amazonプライムデーに参加する為にはプライム会員になる必要があります。

プライム会員は有料サービスですが、日本一コスパの良い会員サービスと言えるほどメリットがたくさんあります。

この機会にぜひプライム会員に登録しましょう!

プライム会員の料金

月会費年会費
通常会員500円(税込)4,900円(税込)
Prime Student250円(税込)2,450円(税込)

料金は月々払いと年払いの2つから選ぶことができ年払いの方がお得です。

費用は掛かってしまいますが、それ以上に受けることができるサービスが多いです。

サービス内容
  1. 送料、お急ぎ便、時間指定が全て無料
  2. Prime Musicで音楽聴き放題
  3. プライム・ビデオで映画・ドラマ・アニメが見放題
  4. Prime Readingで無料で本を読める
  5. プライムラジオが聴き放題
  6. Kindle本が毎月1冊無料で読める
  7. Amazonパントリーで日用品を安く購入
  8. プライムデーに参加できるように
  9. プライム・フォトで写真を無制限で保存
  10. Prime Nowで1時間で商品が届く
  11. Amazonフレッシュで生鮮食品が買える

サービス内容はこんなにたくさん。プライム会員は本当に最強のサービスです。

プライムデーが終わっても魅力的な特典がたくさんあるので入っていて損はなく、今なら無料期間があるのでこの機会にぜひチェックしてみてください。

30日間試してみる

.
Amazonプライム会員はお得?特典や年会費・メリット・デメリットを徹底紹介 写真のバックアップはAmazonプライムフォトが最強!特徴を徹底紹介

Amazonギフト券でお得に買い物

こちらは必須の条件ではありませんが、プライムデーをさらにお得に楽しむことができるので是非事前に準備しておきましょう!

Amazonでの買い物は通常はポイントがつきませんが、Amazonギフト券チャージを利用することでポイント還元を受けることができます。

使い方は簡単で自分のアカウントに現金でAmazonギフト券をチャージするだけです。

チャージ額に応じてポイントが還元されるシステムとなっています。

まつりくん
プライムデー終了までに5,000円以上チャージすると還元率が0.5%アップするキャンペーン中です。

通常時ポイント還元表

1回のチャージ額通常会員プライム会員
5,000円〜19,999円0.5%1.0%
20,000円〜39,999円1.0%1.5%
40,000円〜89,999円1.5%2.0%
90,000円〜2.0%2.5%

キャンペーン時ポイント還元表

コンビニ払いでチャージすると最大3%のポイント還元を受けることができます。

仮に90,000円チャージしたとすると2,700円分のポイントを貰うことが可能です。

注意

クレジットカードによるチャージではポイント還元率が下がります。

注意点としてクレジットカードによるチャージではポイント還元率が下がりるので、コンビニでのチャージがおすすめです。ギフト券を購入後コンビニなどで現金を支払うと70分以内にチャージが完了となります。

POINT
  • チャージした金額は最大70分以内に反映
  • チャージしたギフト券の有効期限は10年
  • 現金の場合はギフト券購入後6日以内に支払いが完了しないと自動キャンセル

もし使いきれないと思っても有効期限は10年間もあるので安心です。

まつりくん
クレジットカードを持っていないという方も利用でき、Amazonでの買い物がお得になるので絶対にやったほうがいいです。

チャージする

キャンペーンの今がお得

ポイントアップキャンペーンをチェック

プライムデーではポイントアップキャンペーンが開催されます。

ポイントアップキャンペーンはエントリーして期間中に10,000円以上買い物をすると、Amazonポイントが最大で10,000ポイント獲得できるキャンペーンです。

ポイント還元の条件は購入方法や支払い方法によって変わります。

キャンペーン条件
  • エントリーボタンを押す
  • 期間中に合計1万円以上の買い物をする

このキャンペーンはセール対象外の商品も対象となるので、何か欲しい物がある場合はプライムデーに購入するのがおすすめ。

また、既にエントリーが始まっているのでぜひエントリーだけはしてください。

キャンペーンに参加するのが面倒という場合はポイントアップキャンペーンだけをチェックしておくのがおすすめです。

エントリーはこちら

条件の確認もできます

Amazon Mastercardがお得!

Amazonチャージでもポイント還元を受けることができますが、Amazon Mastercardでもお得なポイント還元を受けることができます。

現金のチャージが面倒という方はAmazon Mastercardがおすすめです!

タイプクラシックゴールド
サイバーマンデー期間中プライム会員:3.0%
非プライム会員:2.5% 
プライム会員:3.5%
通常時のAmazonでの買い物1.5%2.5%
Amazon以外の買い物1.0%1.0%
年会費1,350円
(初年度無料)
10,800円
(プライム会員費込み)

Amazonでの買い物をお得に!

新規ご入会で2,000円分ポイントプレゼント

最大50,000ポイントがもらえるスタンプラリー開催

2022年のプライムデーはスタンプラリーを開催!開催期間は7月19日までで、最大50,000ポイントが1当たります。

参加規模を考えると当たる気がしませんが、実際に僕は50,000ポイント当たりました。

正直、かなりビックリしましたが、これは絶対にやっておいた方が良いです。

スタンプの獲得方法は簡単なのでぜひチェックしてみてください。

スタンプ獲得条件
  • スタンプラリーページでエントリー
  • プライム配送特典の商品を2,000円以上購入
  • プライムビデオを視聴
  • プライムミュージックを聞く
  • プライムリーディングの本を読む

どれもプライム会員であれば無料なのでぜひチェックしてみてください。

プライムデーを商品を買うと普通にサービスを使っているだけで達成できるので、とりあえずエントリーしておくのがおすすめです。

エントリーはこちら

最大50,000ポイントが当たるかも

プライムデーで安く買えるApple関連製品

この記事ではプライムデーでセール中のApple製品関連商品をまとめます!

毎年、一部製品が特化で販売されるので割引がほとんどないApple製品を安く買える数少ない機会です。

ちなみに2021年はAirPods ProApple Watch Series 6が事前に公開されていました。

2022年はApple Watch Series 7が事前に公開されています。

購入を考えている方はリストに追加しておくのがおすすめです。

Apple Watch Series 7

Apple Watch Series 7のアルミニウムモデルが目玉商品として登場します。

MEMO
  • 58,800円⇨45,500円(23%オフ)

値上げ前の価格より安くなっているのでかなりお得です!

Apple Watch Series 7レビュー!Editionの魅力と新しいサイズを使った評価を紹介 Apple Watch 7とApple Watch SEの違いを比較!どっちがおすすめ?

Apple Watch 7

AirPods Pro

昨年に引き続きAirPods Proも安く購入することが可能です。

値上げされて手が出にくくなっていたので、購入するならプライムデーがお得です!

MEMO
  • 38,800円⇨31,000円(20%オフ)
AirPods Proレビュー!Proの名にふさわしい最強完全ワイヤレスイヤホン。AirPodsとの比較あり どっちが良い?AirPodsとAirPods Proを5ヶ月使った感想と違いを比較【レビュー】

iPad mini(第4世代)整備済み品

2世代前のモデルで整備済み品にはなりますがiPad mini(第4世代)もプライムデーで安く登場。

搭載されているチップはiPhone 6と同じなので、かなり古いですが参考にしてください。

MEMO
  • 26,100円⇨22,000円(16%オフ)

2021年のプライムデーで安く買えたApple関連製品

参考に2021年のプライムデーで安く買えたApple関連商品を紹介します。

AirPods Pro

いつもセールスタート前からセール対象商品として公表されているApple製品がありますが、今年はAirPods Proが登場します。

ノイズキャンセリングで周囲の音をクリアにカットしてくれる優れて物で、iPhoneを使っているならぜひ購入したいイヤホンです。

MEMO
  • 30,580円⇨24,154円
AirPods Proレビュー!Proの名にふさわしい最強完全ワイヤレスイヤホン。AirPodsとの比較あり どっちが良い?AirPodsとAirPods Proを5ヶ月使った感想と違いを比較【レビュー】

Apple Watch Series 6

AirPods Proと共にセール対象商品となっているのがApple Watch Series 6です。

Series 6はApple Watchの最新モデルで常時表示をすることができ、Series 6でしか出来ない機能もあります。

直ぐに完売になることが予想されるので、購入を考えている場合はセールスタートの6月21日0時丁度にチェックするのがおすすめです。

MEMO
  • 40mm ステンレスモデル 80,080円⇨70,462円
  • 44mmアルミ 50,380円⇨41,362円
  • 44mm ステンレス 85,580円⇨76,000円
【Apple Watch 6レビュー】新色が素晴らしい!外観・機能・評価まとめ 買うならどっち?Apple Watch SEとApple Watch 6の違いを比較

Apple Watch Series 6

Apple Watch Series 5

Apple Watch Series 5もプライムデーセールの対象となっています。

一つ古いモデルにはなりますが、常時表示もでき今購入しても後悔はしません。

ぜひチェックしてみてください。

MEMO
  • 47,080円⇨32,800円
どう変わった?Apple Watch Series 6とSeries 5の違いを比較

Apple Watch Series 5

Apple Watch Series 3

左:SE、右:Series 3

デザイン的に古く、個人的にはあまりお勧めしていませんが、Apple Watch Series 3もセール対象となっています。

価格は18,260円とApple Watchの中では一番安く購入できるので、とにかく安いモデルが欲しい場合に参考にしてみてください。

個人的にはApple Watch Series 3は安くても、もう少しお金を出してApple Watch SEを買うのが良いと思います。

Apple Watch SEとSeries 3の違いを比較!今買うならSEがおすすめ

Apple Watch Series 3

AirPods with Wireless Charging Case

AirPodsのセールで買いやすくなっています。

ノイズキャンセリングなどの機能が不要な場合はAirPodsがおすすめなので、安くApple純正のワイヤレスイヤホンが欲しい方はセール中がお得です。

MEMO
  • ワイヤレス充電対応モデル
    25,080円⇨19,820円
  • 通常モデル 19,580円⇨15,474円
どっちが良い?AirPodsとAirPods Proを5ヶ月使った感想と違いを比較【レビュー】

Apple Pencil(第2世代)と(第1世代)

Apple Pencilは第2世代と第1世代ともにセールの対象となっています。

既にiPadを持っているけど、まだApple Pencilを買っていない方はチャンスです。

簡単なイラストや写真に文字を入れる時にも便利なので、絵を描かない場合も1本あると色々使えます。

MEMO
  • 第2世代 15,950円⇨13,999円
  • 第1世代 11,880円⇨10,788円
Apple Pencil(第2世代)レビュー!iPad Proの可能性が広がる必須の周辺機器

Apple Pencil(第2世代)

Apple Pencil(第1世代)

各種iPad

旧機種を中心にiPadも安くなっているようです。

ただし、購入する場合は現行モデルと比べて、どれだけ安くなっているかも確認するのがおすすめです。

セール対象のiPad
  • iPad Pro 11インチ(第1世代)
  • iPad Pro 11インチ(第2世代)
  • iPad Pro 12.9インチ(第3世代)
  • iPad Pro 12.9インチ(第4世代)

セール対象のiPad

Mac mini

残念ながらM1チップではありませんが、2018年モデルのMac miniがプライムデーに登場しています。

スペックを簡単にまとめると以下の通り。

  • 6 コアIntel Core i5 プロセッサ
  • Intel UHD Graphics 630
  • 8GB 2,666MHz DDR4
  • Thunderbolt 3(USB-C)ポート x 4、HDMI 2.0 ポート x 1、USB 3 ポート x 2

決して悪いスペックではないので、手軽に使えるMac miniが欲しい場合はチェックしてみてください。

MEMO
  • 124,080円⇨98,800円

Amazonプライムデーまとめ

この記事ではAmazonプライムデーについてまとめました。

その他にも魅力的な商品が追加されれば開催終了まで随時更新していきます!

お得なセール会場はこちら

7月12日(火)0時〜13日(水)23時59分

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です