この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
慣れると大画面が見やすい大きいサイズのiPhoneですが、一番気になるのは使い勝手ですよね。
iPhone 15 Pro Maxは5倍のテトラプリズム望遠カメラを搭載したことで、そっちが気になってiPhone 15 Pro Maxを検討している方も多いと思います。
この記事ではiPhone 15 Pro Maxは片手操作ができるのか。
色々な操作を試してみました。
よろしければ参考にしてください。
iPhone 15 Pro Maxのサイズについて

まずは簡単にiPhone 15 Pro Maxのサイズについて紹介します。
iPhone 15 Pro Maxは6.7インチでiPhone 15シリーズで一番大きいサイズです。
チタニウムを採用することによって以前より重量は軽くなっており、過去のPro Maxの中では持ちやすくなっています。
iPhone 15シリーズのサイズを表にまとめると以下の通り。
| サイズ | iPhone 15 | iPhone 15 Plus | iPhone 15 Pro | iPhone 15 Pro Max | 
| インチ | 6.1 | 6.7 | 6.1 | 6.7 | 
| 高さ | 147.6mm | 160.9mm | 146.6mm | 159.9mm | 
| 幅 | 71.6mm | 77.8mm | 70.6mm | 76.7mm | 
| 厚さ | 7.8mm | 7.8mm | 8.25mm | 8.25mm | 
| 重さ | 171g | 201g | 187g | 221g | 
iPhone 15 Proとは一回り違うサイズで、どちらを買うか迷う方も多いと思います。
使い勝手の各項目を比較表にまとめると以下の通りです。
| iPhone 15 Pro | iPhone 15 Pro Max | |
| 片手文字入力 | できる | できない | 
| 片手でのブラウザの閲覧 | できる | できる | 
| 片手で写真を撮る | できる | できる | 
| 上に持った状態での片手操作 | きついができる | 落としてしまう | 
まつりくん
                 
  【iPhone 15 Proと15 Pro Maxを比較】僕がiPhone 15 Pro Maxを買った理由  
 
  iPhone 15/Max/Pro/Pro Maxのサイズ・大きさ・重さを比較!使いやすいのはどれ?  
iPhone 15 Pro Maxは片手操作ができる?

iPhone 15 Pro Maxは片手操作ができるのか。
色々なシーンを試してみたので、その結果と感想について紹介します。
文字入力は厳しい

iPhone 15 Pro Maxでの片手文字入力はできなくはないですが厳しいです。
一番指を伸ばさなくてはいけない「い」をギリギリ入力することはできましたが、今にもiPhoneを落としそうな体勢になりました。

裏側はこんな感じ。
指で持っているというより、指に載せているだけという状態なので、立った状態で下が地面だと落とすのが怖くてできないです。
キーボードを寄せた状態だと片手で文字入力できる

iPhoneの「絵文字キー」または「地球儀キー」を長押しすると、キーボードを左右に寄せることができます。
キーボードを寄せた状態であれば、iPhone 15 Pro Maxを握った状態で文字入力が可能。
これなら落とす心配もなく片手での文字入力ができます。
キーボードを寄せる手間が必要ですが、どうしても片手で文字を入力したいときは対応が可能です。
まつりくん
                また動きながらの片手文字入力はキーボードを寄せた状態でも無理です。
スワイプ操作は片手でできる

画面をスワイプするwebサイトやSNSの閲覧はiPhone 15 Pro Maxでも片手操作できます。
- インスタ
 - YouTube
 - モンストのプレイ
 - X(Twitter)
 - webサイトの閲覧
 
動かせる指の範囲は狭くなりますが、簡単な操作であればMaxでも快適に操作可能です。
カメラのシャッター操作は片手でできる

iPhoneのカメラは真ん中下側にシャッターボタンが配置されています。
この位置であればしっかりとiPhone 15 Pro Maxを握ったままシャッターボタンを押すことができるので、片手操作だけで写真の撮影が可能です。
まつりくん
                カメラをよく使う人は片手でシャッターを切れるかどうかは結構な違いになってくると思います。
一応、iPhone 15 Pro Maxでも片手撮影ができるので、サイズが大きくて致命的に不便ということは回避できるので安心です。
公式サイトをチェック
オンラインは手数料が無料
5G WELCOME割で最大22,000円割引
オンラインは待ち時間なし
おトク割で最大22,000円割引
オンラインは便利
自宅受け取りだと手数料無料
楽天モバイルはこちら
キャリアで1番安く買えます
まとめ:基本的には両手持ちになる

この記事ではiPhone 15 Pro Maxの片手操作に関することを紹介しました。
iPhone 15 Pro Maxは一応片手操作ができますが、基本的には両手の方が効率が良いので自然と両手で操作するようになります。
片手操作する時は上の写真のようにiPhoneを手のひらに載せて支えるという感じになるので、どうしても不安定になります。
iPhoneはかなり高価なので、大きいiPhoneを片手操作していると、落としてしまうかもという恐怖心はずっと消えません。
ということで、片手操作ができないのは考えられないという方は、迷わずiPhone 15 Proなどの6.1インチ以下のiPhoneがおすすめです。
まつりくん
                以上。「iPhone 15 Pro Maxは片手操作ができる?色々な操作を試してみた」でした。
公式サイトをチェック
オンラインは手数料が無料
5G WELCOME割で最大22,000円割引
オンラインは待ち時間なし
おトク割で最大22,000円割引
オンラインは便利
自宅受け取りだと手数料無料
楽天モバイルはこちら
キャリアで1番安く買えます
 
  iPhone 15 Pro Maxレビュー!実際に購入して使って感じたメリット・デメリット  
 
  サイズで迷う方必見!iPhone Plus・Maxシリーズは不便な程大きいのか?  
 
  iPhone 15とiPhone 15 Proの違いを比較!どっちを買うのがおすすめ?  
 
  iPhoneのカメラ性能を比較!各モデルのカメラ性能と機能の違いを解説  
 
  【2025年最新】iPhoneはどこで買うのが安い?お得に買える購入方法まとめ  

