新型iPhoneの情報 

2023年新型Xperia 1 Ⅴの発売日・価格・スペックまとめ!評価はどう?

2023年の新型Xperia 1 Ⅴ(エクスペリア ワン マークファイブ)に関する情報をまとめます。

Xperia 1シリーズはXperiaの上位モデルで毎年新型が発売。

スマホなのにデジカメのように使えるカメラや、最先端のスペックを持つディスプレイなど、他のスマホとは違う尖った機能が魅力です。

この記事では2023年に発売される見込みのXperia 1 Ⅴの発売日・価格・スペックなどの情報を紹介します。

よろしければ参考にしてください。

Xperia 1 Ⅴの発売日はいつ?

まずはXperia 1 Ⅴの発売日から紹介します。

Xperia 1シリーズは毎年、春夏モデルとして発売されており、Xperia 1 Ⅴも2023年5月11日発表されました!

Xperia 1 Ⅴのスケジュールを表にまとめると以下の通り。

取扱キャリア予約開始日発売日
ドコモ2023年5月11日2023年6月
au2023年5月11日2023年6月
ソフトバンク2023年5月11日2023年6月

Xperia 1シリーズは毎年春夏モデルとして発売されています。

予約は既に開始されているので早く欲しい方は要チェックです!

公式サイトをチェック

オンラインは手数料が無料

5G WELCOME割で最大22,000円割引

オンラインは待ち時間なし

おトク割で最大22,000円割引

オンラインは便利

自宅受け取りだと手数料無料

歴代Xperia 1シリーズの発表日・予約開始日・発売日

参考に過去に発売されたXperia 1シリーズの発表日・予約開始日・発売日も紹介します。

モデル発表日予約開始日発売日
Xperia 12019年2月26日2019年5月中旬2019年6月14日
Xperia 1 Ⅱ2020年2月24日2020年3月下旬2020年5月下旬
Xperia 1 Ⅲ2021年4月14日2021年4月中旬2021年7月9日
Xperia 1 Ⅳ2022年5月11日2022年5月11日2022年6月3日

キャリアによって若干異なりますがざっくりまとめるとこんな感じです。

ドコモ・au・ソフトバンクでの発売日はいつ?

Xperia 1 Vは大手3キャリアでの取り扱いがあり既に予約が開始されています。

発売日は2023年6月中旬と発表されています!

公式サイトをチェック

オンラインは手数料が無料

5G WELCOME割で最大22,000円割引

オンラインは待ち時間なし

おトク割で最大22,000円割引

オンラインは便利

自宅受け取りだと手数料無料

Xperia 1 Ⅴのスペック

Xperia 1 Ⅴの注目点としては、カメラに新センサーが搭載。

メインカメラのみですが画素数が4800万画素にアップしました。

簡単なスペックをまとめると以下の通り。

Xperia 1 Ⅴ
ディスプレイ6.5インチ
ディスプレイ解像度4K HDR対応
リフレッシュレート120Hz
チップセットSnapdragon 8 Gen 2
メモリ12GB / 16GB
ストレージ256GB/512GB
メインカメラ3眼トリプルカメラ
4800万画素広角カメラ
1200万画素超広角カメラ
1200万画素望遠カメラ
主な撮影機能・シーンの自動認識
・リアルタイムトラッキング
・リアルタイム瞳AF
・Photo Pro
最高30コマの高速連写
・ツァイスレンズ
フロントカメラ1200万画素
バッテリー5000mAh
充電機能いたわり充電
ワイヤレス充電
OSAndroid 13

前モデルのXperia 1 Ⅳと比べるとチップセットが新型になっているなどの違いがありますが、メインの進化ポイントはカメラです。

それ以外はあまり変わっていないと言えるでしょう。

Xperia 1 Ⅴは新型のセンサーを搭載

出典:https://xperia.sony.jp/xperia/xperia1m5/

Xperia 1 Ⅴのメインカメラは新開発の2層トランジスタ画素積層型CMOSイメージセンサー「Exmor T for mobile」を世界で初めて搭載。

画素数は4800万画素でセンサーサイズは1/1.35型です。

前機種比で約1.7倍に大判化しており更に画質の良い写真や動画が撮れるようになっているとのこと。

ソニーの公式サイトでは最新の画像処理技術との君あわせで、クライ場所での耐ノイズ性能とダイナミックレンジがフルサイズデジタルカメラ並みの撮影が可能になっていると紹介されています。

Xperia 1シリーズはツァイスレンズを搭載しており、透明感のある解像度の高い写真が魅力的です。

それに加えてセンサーサイズが大型化されているので、更にクオリティの高い画質が期待できます。

カメラの構成はこれまでと変化なく超広角、広角、可変式の望遠カメラで構成されています。

搭載チップSnapdragon 8 Gen 2の性能

Xperia 1 Ⅴにはクアルコムの最新ハイエンドチップセット「Snapdragon 8 Gen 2」を搭載。

Snapdragon 8 Gen 2のポイントをまとめると以下の通り。

ポイント
  • 最大35%の高性能化と最大40%の高電源効率性を実現
  • グラフィック性能は最大25%の性能向上と最大45%の電力効率性向上を実現
  • 実用性はSnapdragon 8 Gen 1と大きな差はない

正直、今でも十分な性能があるので前モデルと比べたぐらいでは違いはわからないです。

しかし、新チップを搭載することで確実に性能は良くなっているのは間違いありません。

Xperia 1 Ⅴのデザイン

Xperia 1 Ⅴのデザインについて紹介します。

Xperia 1シリーズの基本的なデザイン設計はずっと変わっておらず、Xperia 1 Vも従来と似たデザインになっています。

Xperia 1 Vのデザイン
  • 前モデルのXperia 1 Ⅳと同じパターン
  • フレームは若干加工されたデザインに変化
  • 魅力である専用シャッターボタンを引き続き搭載

上の写真はXperia 1 Ⅳですが、ぱっと見の印象はXperia 1 Vと変わりません。

Xperia 1 Ⅴの価格

Xperia 1シリーズはスペックはかなり高いのですが、毎年気になるのは価格です。

Xperia 1 Ⅴでは1インチのセンサーを搭載するとも言われているので、これが実現すると更に値上がりする可能性があります。

参考に2022年モデルのXperia 1 Ⅳの価格と2021年モデルのXperia 1 Ⅲが登場した時の価格をまとめると以下の通り。

Xperia 1 Vのキャリア版の価格が発表され次第更新します。

キャリアXperia 1 Ⅳ(発売時)Xperia 1 Ⅲ(発売時)
ドコモ190,872円154,440円
au192,930円178,000円
SoftBank199,440円188,640円
ソニーストア149,600円

ほんと高いですよね。

価格の傾向としては例年ドコモが1番安くなっているので、Xperia 1 Ⅴも傾向は同じになると思います。

またソニーストアでの発売はある程度期間が空いてからになるので、発売直後に欲しい場合は各キャリアで買うことになるでしょう。

まつりくん
価格の高さは覚悟しておいた方が良いと思います。

公式サイトをチェック

オンラインは手数料が無料

5G WELCOME割で最大22,000円割引

オンラインは待ち時間なし

おトク割で最大22,000円割引

オンラインは便利

自宅受け取りだと手数料無料

Xperia 1 Ⅴの評価

Xperia 1 Ⅴは更なるカメラの進化が魅力です。

ソニーはミラーレス一眼カメラでも特に優れているメーカーなので、もっとカメラに特化したスマートフォンを見たいという気持ちがあります。

Xperiaでの物理的な専用シャッターボタンによる撮影体験は、写真を撮るのが本当に楽しくなる機能なので、よりセンサーを大きくし、一眼カメラに近い写真が撮れると更に魅力的です。

2023年を代表するスマホの一つになることは間違いありません。

まとめ

この記事では2023年新型のXperia 1 Ⅴについて紹介しました。

特にソニーが好きな方やカメラが好きな方にはこれほど魅力的な機種はないと思うので、新情報を楽しみにしつつ発売を待ちましょう。

この記事でも新情報があれば随時追記していきます。

以上。「2023年新型Xperia 1 Ⅴの発売日・価格・スペックまとめ!評価はどう?」でした。

どっちを買う?Xperia 1 ⅣとGalaxy S22の違いを比較 Xperiaを買うならどこが安い?お得に安く買う方法まとめ 【2023年最新】Xperiaを今買うならどれ?おすすめ機種を用途別に紹介 Xperia 1 ⅣとXperia 5 Ⅳの違いを比較!買うならどっちがおすすめ? Xperia 1 Ⅳレビュー!使った評価は高いが価格がデメリット Xperia 1 Ⅲレビュー!カメラと性能・機能は最高だが価格が気になる Xperia 1 Ⅱ レビュー!ソニーが本気で作るスマホ。カメラの代わりになるのか考えてみた

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です