新型iPhoneの情報 

【悲報】Apple製品が軒並み値上げ!衝撃の価格差まとめ

2022年7月1日にAppleのほぼ全ての製品が値上げされました。

5年以上Apple好きのブロガーとして活動していますが、正直これだけの値上げは初めてでタイミングを含めて驚きました。

この記事では備忘録も兼ねて値上げ前と値上げ後の価格をまとめます。

まだ値上げ前の価格で買えるところもあるので、購入を考えている方は各キャリアのオンラインショップや、Amazon、家電量販店での購入をおすすめします。

iPhoneの値上げ前と値上げ後の価格まとめ

iPhoneも全てのモデルが値上がりしており、値上がり幅は最大40,000円とめちゃくちゃ衝撃的な価格差です。

機種値上げ前(税込)値上げ後(税込)
iPhone 13 mini 128GB86,800円99,800円
iPhone 13 mini 256GB98,800円114,800円
iPhone 13 mini 512GB122,800円144,800円
iPhone 13 128GB98,800円117,800円
iPhone 13 256GB110,800円132,800円
iPhone 13 512GB134,800円162,800円
iPhone 13 Pro 128GB122,800円144,800円
iPhone 13 Pro 256GB134,800円159,800円
iPhone 13 Pro 512GB158,800円189,800円
iPhone 13 Pro 1TB182,800円219,800円
iPhone 13 Pro Max 128GB134,800円159,800円
iPhone 13 Pro Max 256GB146,800円174,800円
iPhone 13 Pro Max 512GB170,800円204,800円
iPhone 13 Pro Max 1TB194,800円234,800円
iPhone 12 mini 64GB69,800円87,800円
iPhone 12 mini 128GB75,800円94,800円
iPhone 12 mini 256GB87,800円109,800円
iPhone 12 64GB86,800円102,800円
iPhone 12 128GB92,800円109,800円
iPhone 12 256GB104,800円124,800円
iPhone 11 64GB61,800円72,800円
iPhone 11 128GB67,800円79,800円
iPhone SE(第3世代) 64GB57,800円62,800円
iPhone SE(第3世代) 128GB69,800円69,800円
iPhone SE(第3世代) 256GB84,800円84,800円

衝撃を受けたポイントをまとめると以下の通り。

衝撃的なポイント
  • 最大で4万円も値上がりしている
  • 値上げ前のiPhone 13より値上げ後のiPhone 12の方が高い
  • iPhone史上初の20万円越え

ある程度の値上げは覚悟していましたが、旧機種を含めて大幅に値上がりしているのには驚きました。

また、値上げは9月かなと思ったのでタイミング的にも驚きです。

AirPodsなども値上がりしているので、タイミングによってかなりの価格差になりましたね…

公式サイトをチェック

ドコモはこちら

公式サイトへ

auはこちら

公式サイトへ

SoftBankはこちら

公式サイトへ

新型iPhone SE販売

低容量プランがおすすめ

新型iPhone SE取扱

低容量プランがおすすめ

iPhone SE取扱

公式サイトへ

Apple Watchの値上げ前と値上げ後の価格まとめ

Apple Watchも各モデルで値上げされました。

価格が魅力だったApple Watch SEは47,800円と9,000円も値上がりしてしまったので、少し手が届きにくくなりましたね。

Apple Watch Series 7の各モデルの価格

  • アルミ41mm 48,800円→58,800円
  • アルミ45mm 52,800円→62,800円
  • ステンレス41mm 82,800円→99,800円
  • ステンレス45mm 88,800円→106,800円
  • チタン41mm 94,800円→112,800円
  • チタン45mm 100,800円→119,800円

値上がり前

全て税込表記GPS + セルラーモデルGPSモデル
Apple Watch series 760,800円48,800円
Apple Watch series SE38,800円32,800円

値上がり後

全て税込表記GPS + セルラーモデルGPSモデル
Apple Watch series 773,800円58,800円
Apple Watch series SE47,800円40,800円

iPadの値上げ前と値上げ後の価格まとめ

iPadも値上がりしたので価格をまとめます。

iPadだけでなくApple Pencilなどの関連商品も価格が値上がりしています。

値上がり前のWi-Fiモデル価格比較(税込)

全て税込iPad Pro 12.9iPad Pro 11iPad AiriPadiPad mini
32GB
64GB74,800円39,800円59,800円
128GB129,800円94,800円
256GB141,800円106,800円92,800円57,800円77,800円
512GB165,800円130,800円
1TB213,800円178,800円
2TB261,800円226,800円   

値上がり後のWi-Fiモデル価格比較(税込)

全て税込iPad Pro 12.9iPad Pro 11iPad AiriPadiPad mini
32GB
64GB84,800円49,800円72,800円
128GB159,800円117,800円
256GB174,800円132,800円106,800円71,800円94,800円
512GB204,800円162,800円
1TB264,800円222,800円
2TB324,800円282,800円   

iPadは1万円から5万円ほどとモデルによって値上げ幅が異なっています。

iPad Proを買おうと思うと本当にMacが買える金額になりましたね。

値上がり前のWi-Fi + Cellulaモデル価格比較(税込)

全て税込iPad Pro 12.9iPad Pro 11iPad AiriPadiPad mini
32GB
64GB92,800円56,800円77,800円
128GB147,800円112,800円
256GB159,800円124,800円110,800円74,800円95,800円
512GB183,800円148,800円
1TB231,800円196,800円
2TB279,800円244,800円   

値上がり後のWi-Fi + Cellulaモデル価格比較(税込)

全て税込iPad Pro 12.9iPad Pro 11iPad AiriPadiPad mini
32GB
64GB106,800円69,800円94,800円
128GB181,800円139,800円
256GB196,800円154,800円128,800円91,800円116,800円
512GB226,800円184,800円
1TB286,800円244,800円
2TB346,800円304,800円   

セルラーモデルはこちらです!

公式サイトをチェック

オンラインは手数料が無料

5G WELCOME割で最大22,000円割引

オンラインは待ち時間なし

おトク割で最大22,000円割引

オンラインなら手数料が無料

web割で最大22,000円割引

AirPodsの値上げ前と値上げ後の価格まとめ

AirPodsも全ての製品が値上げされており、価格差も広がっています。

一番安いAirPodsとAirPods Proの価格差は1万9千も差があるので、本当にProの機能が必要かを検討した方がいいです。

AirPodsの価格
どっちが良い?AirPodsとAirPods Proを5ヶ月使った感想と違いを比較【レビュー】

まとめ

この記事では2022年7月1日に値上げされた主なApple製品の値上げ前と値上げ後の価格をまとめました。

値上げは残念ですが、Apple製品は代わりが効かないので僕は今後も買い続けます。

それにしてもここ最近は納期遅れや値上げなど、欲しいと思った瞬間に買うのが一番お得と言えるようになりましたよね。

僕の知り合いにもAmazonのセールの時にAirPods Proを買うと決めていた方がいましたが、結果的に値上がり前に買っておく方が良かったです。

今回は値上げ幅が大きかったので、当分はこれ以上の値上げはないですが欲しい商品があれば早めに買っておくのがおすすめです。

以上。「【悲報】Apple製品が軒並み値上げ!衝撃の価格差まとめ」でした。

【2023年6月最新】iPhoneを買うならどれ?おすすめ機種の選び方と違いを比較 【2023年】Apple Watchはどれがおすすめ?選び方とモデルの違いを徹底比較 【2023年最新】iPadを買うならどれ?おすすめ機種は?全モデルの選び方と機能を比較

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です