iPhone 15シリーズは元々在庫が少ないのか、人気があるのかは不明ですが、近年の中ではかなり厳しい予約合戦となりました。
この記事ではApple StoreとドコモオンラインショップのiPhone 15、iPhone 15 Plus、iPhone 15 Pro、iPhone 15 Pro Maxの 在庫・入荷状況をまとめます。
随時更新していくのでよろしければチェックしてください。
- iPhone 15シリーズの在庫
- 在庫状況から見る人気モデル
- 入荷待ちはどれくらいか
iPhone 15シリーズの在庫・入荷状況まとめ
iPhone 15シリーズの在庫・入荷状況をApple Storeとドコモオンラインショップを参考にまとめます。
僕は2018年から毎年予約合戦に参加していますが、欲しかった機種が発売日に届くように予約できなかったのは今回が初めてです。
特にiPhone 15 Pro Maxに関しては、予約開始3分後に予約完了した方でも、発売日に届くように予約はできなかったので、かなり厳しい状態であることがわかります。
シリーズそれぞれの状況をまとめました。
iPhone 15シリーズは全モデルが9月22日発売です。
iPhone 15(Apple Store)の在庫状況
iPhone 15の予約開始翌日(9月16日)の朝8時45分頃の状態をまとめると以下の通り。
iPhone 15 | ストア | 配送 |
ブルー | 9月24日 | 10月4日-12日 |
ピンク | 9月24日 | 9月29日-10月4日 |
イエロー | 9月24日 | 9月29日-10月4日 |
グリーン | 9月24日 | 9月29日-10月4日 |
ブラック | 9月24日 | 10月4日-12日 |
カラーによって入手できる日は異なりますが、iPhone 15はシリーズの中でも比較的買いやすいです。
9月19日(予約開始4日後)午後1時頃の状況は以下の通り。
ストア | 配送 | |
ブルー | 丸の内受け取り不可 | 10月4日-12日 |
ピンク | 丸の内受け取り不可 | 10月4日-12日 |
イエロー | 丸の内受け取り不可 | 10月4日-12日 |
グリーン | 丸の内受け取り不可 | 10月4日-12日 |
ブラック | 丸の内受け取り不可 | 10月4日-12日 |
iPhone 15はピンク、イエロー、グリーンは配送日が伸びています。
予約開始翌日であれば、丸の内での受け取りが可能だったのですが、全て不可となっています。
さらに、9月22日発売日、午後15時45分頃の状況は以下の通り。
ストア | 配送 | |
ブルー | 丸の内受け取り不可 | 10月7日-17日 |
ピンク | 丸の内受け取り不可 | 10月7日-17日 |
イエロー | 丸の内受け取り不可 | 10月7日-17日 |
グリーン | 丸の内受け取り不可 | 10月7日-17日 |
ブラック | 丸の内受け取り不可 | 10月7日-17日 |
どのカラーも人気があります。
最新のiPhone 15(9月24日現在)の在庫状況
表にまとめると以下の通りです。
iPhone 15(128GB) | ストア | 配送 |
ブルー | 丸の内受け取り不可 | 10月11日-18日 |
ピンク | 丸の内受け取り不可 | 10月11日-18日 |
イエロー | 丸の内受け取り不可 | 10月11日-18日 |
グリーン | 丸の内受け取り不可 | 10月11日-18日 |
ブラック | 丸の内受け取り不可 | 10月11日-18日 |
スタンダードモデルは根強い人気があり2日前と比べても、さらに配送日が伸びています。

iPhone 15 Plus(Apple Store)の在庫状況
iPhone 15 Plusの予約開始翌日の朝8時45分頃の状態をまとめると以下の通り。
ストア | 配送 | |
ブルー | 丸の内受け取り不可 | 10月4日-12日 |
ピンク | 9月24日 | 10月4日-12日 |
イエロー | 丸の内受け取り不可 | 10月4日-12日 |
グリーン | 丸の内受け取り不可 | 10月4日-12日 |
ブラック | 丸の内受け取り不可 | 10月4日-12日 |
iPhone 15よりはiPhone 15 Plusの方が品薄ですが、Proに比べるとまだマシという感じです。
また、9月19日(予約開始4日後)午後1時頃の状況は以下の通り。
ストア | 配送 | |
ブルー | 丸の内受け取り不可 | 10月4日-12日 |
ピンク | 丸の内受け取り不可 | 10月4日-12日 |
イエロー | 丸の内受け取り不可 | 10月4日-12日 |
グリーン | 丸の内受け取り不可 | 10月4日-12日 |
ブラック | 丸の内受け取り不可 | 10月4日-12日 |
iPhone 15 Plusは配送日は伸びていませんが、全て丸の内での受け取りが、不可となっています。
さらに、9月22日発売日当日、15時45分頃の状況は以下の通り。
ストア | 配送 | |
ブルー | 丸の内受け取り不可 | 10月7日-17日 |
ピンク | 丸の内受け取り不可 | 10月7日-17日 |
イエロー | 丸の内受け取り不可 | 10月7日-17日 |
グリーン | 丸の内受け取り不可 | 10月7日-17日 |
ブラック | 丸の内受け取り不可 | 10月7日-17日 |
元々の在庫の差はあるかと思いますが、iPhone 15と同じ配送日と同じになっています。
最新のiPhone 15 Plus(9月24日現在)の在庫状況
表にまとめると以下の通りです。
iPhone 15 Plus(128GB) | ストア | 配送 |
ブルー | 丸の内受け取り不可 | 10月11日-18日 |
ピンク | 丸の内受け取り不可 | 10月11日-18日 |
イエロー | 丸の内受け取り不可 | 10月11日-18日 |
グリーン | 丸の内受け取り不可 | 10月11日-18日 |
ブラック | 丸の内受け取り不可 | 10月11日-18日 |
どのカラーも伸びています。
iPhone 15 Pro(Apple Store)の在庫状況
毎年iPhoneはProモデルが予約開始直後に予約しないと発売日に入手できないことが多く、一気に翌月まで納期が伸びます。
iPhone 15 Proの予約開始翌日の朝8時45分頃の状態をまとめると以下の通り。
ストア | 配送 | |
ナチュラルチタニウム | 丸の内受け取り不可 | 10月19日-26日 |
ブルーチタニウム | 丸の内受け取り不可 | 10月19日-26日 |
ホワイトチタニウム | 丸の内受け取り不可 | 10月19日-26日 |
ブラックチタニウム | 丸の内受け取り不可 | 10月19日-26日 |
予約開始翌日の朝で既に翌月まで伸びています。
iPhone 15 Proの人気の高さがわかります。
9月19日(予約開始4日後)予約開始午後1時頃の状況は以下の通り。
ストア | 配送 | |
ナチュラルチタニウム | 丸の内受け取り不可 | 10月19日-26日 |
ブルーチタニウム | 丸の内受け取り不可 | 10月19日-26日 |
ホワイトチタニウム | 丸の内受け取り不可 | 10月19日-26日 |
ブラックチタニウム | 丸の内受け取り不可 | 10月19日-26日 |
さらに、9月22日発売日当日、午後15時45分頃の状況は以下の通り。
ストア | 配送 | |
ナチュラルチタニウム | 丸の内受け取り不可 | 10月31日-11月8日 |
ブルーチタニウム | 丸の内受け取り不可 | 10月31日-11月8日 |
ホワイトチタニウム | 丸の内受け取り不可 | 10月31日-11月8日 |
ブラックチタニウム | 丸の内受け取り不可 | 10月31日-11月8日 |
9月19日と比べても、どのカラーも配送日が伸びています。
最新のiPhone 15 Pro(9月24日現在)の在庫状況
表にまとめると以下の通りです。
iPhone 15 Pro(128GB) | ストア | 配送 |
ナチュラルチタニウム | 丸の内受け取り不可 | 11月1日-9日 |
ブルーチタニウム | 丸の内受け取り不可 | 11月1日-9日 |
ホワイトチタニウム | 丸の内受け取り不可 | 11月1日-9日 |
ブラックチタニウム | 丸の内受け取り不可 | 11月1日-9日 |
Proシリーズは元々在庫が少ないのもありますが、iPhone 15と比べても発送日が遅いです。
iPhone 15 Pro Max(Apple Store)の在庫状況
iPhone 15シリーズで一番予約が厳しかったのがiPhone 15 Pro Maxです。
僕も本気で挑んだ予約合戦で初めて負けました。
予約開始直後に予約を試みて、約2週間遅れという非常に厳しい結果です。マジで悔しすぎる。
そんなiPhone 15 Pro Maxの予約開始翌日朝の状況をまとめると以下の通り。
ストア | 配送 | |
ナチュラルチタニウム | 丸の内受け取り不可 | 11月10日-17日 |
ブルーチタニウム | 丸の内受け取り不可 | 10月26日-11月2日 |
ホワイトチタニウム | 丸の内受け取り不可 | 11月10日-17日 |
ブラックチタニウム | 丸の内受け取り不可 | 10月26日-11月2日 |
iPhone 15 Pro Maxは翌日朝の時点で既に11月まで伸びています。
もともとiPhone 15 Pro Maxは生産数が少ない印象ですが、今回は更に在庫を確保できないという感じですね。
また、9月19日(予約開始4日後)午後1時頃の状況は以下の通り。
ストア | 配送 | |
ナチュラルチタニウム | 丸の内受け取り不可 | 11月10日-17日 |
ブルーチタニウム | 丸の内受け取り不可 | 10月26日-11月2日 |
ホワイトチタニウム | 丸の内受け取り不可 | 11月10日-17日 |
ブラックチタニウム | 丸の内受け取り不可 | 10月26日-11月2日 |
iPhone 15 Pro MaxもiPhone 15 Pro同様、予約開始翌日と変わらない状況です。
さらに、9月22日発売日、15時45分頃の状況は以下の通り。
ストア | 配送 | |
ナチュラルチタニウム | 丸の内受け取り不可 | 11月15日-22日 |
ブルーチタニウム | 丸の内受け取り不可 | 10月31日-11月8日 |
ホワイトチタニウム | 丸の内受け取り不可 | 11月15日-22日 |
ブラックチタニウム | 丸の内受け取り不可 | 10月31日-11月8日 |
定番のホワイトチタニウムと、今までにない新色のナチュラルチタニウムは人気があります。
最新のiPhone 15 Pro Max(9月24日現在)の在庫状況
表にまとめると以下の通りです。
iPhone 15 Pro Max(265GB) | ストア | 配送 |
ナチュラルチタニウム | 丸の内受け取り不可 | 11月16日-23日 |
ブルーチタニウム | 丸の内受け取り不可 | 11月1日-9日 |
ホワイトチタニウム | 丸の内受け取り不可 | 11月16日-23日 |
ブラックチタニウム | 丸の内受け取り不可 | 11月1日-9日 |
また、iPhone 15 Pro Maxはシリーズよりも待ち期間が長く、発売日から最長2ヶ月近くの待ちの状態です。
どちらにしろiPhone 15シリーズを早く入手したい方は早めの予約がおすすめ。

iPhone 15(ドコモオンラインショップ)の在庫状況
ドコモオンラインショップの在庫・入荷状況を紹介します。
- 在庫あり→直ぐに購入可能
- 予約可能→予約は可能だが直ぐには準備できない
- 在庫なし→在庫がなく販売終了の可能性も高い
- 販売終了→購入不可
9月24日の在庫状況をまとめると以下の通り。
iPhone 15(128GB) | 在庫状況 |
ブルー | 予約可能 |
ピンク | 予約可能 |
イエロー | 予約可能 |
グリーン | 在庫あり |
ブラック | 在庫あり |
発売日2日後ですが、グリーンとブラックは在庫がある状況です。
iPhone 15 Plus(ドコモオンラインショップ)の在庫状況
9月24日のiPhone 15 Plusの在庫状況をまとめると以下の通り。
iPhone 15 Plus(128GB) | 在庫状況 |
ブルー | 予約可能 |
ピンク | 予約可能 |
イエロー | 予約可能 |
グリーン | 予約可能 |
ブラック | 予約可能 |
iPhone 15との在庫の差もありますが、iPhone 15 Plusは全て在庫が無い状態です。
iPhone 15 Pro(ドコモオンラインショップ)の在庫状況
毎年iPhoneのProモデルは予約開始時間すぐに予約しないと、発売日には入手が難しいiPhoneです。
9月24日のiPhone 15 Proの在庫状況をまとめると以下の通り。
iPhone 15 Pro(128GB) | 在庫状況 |
ナチュラルチタニウム | 予約可能 |
ブルーチタニウム | 予約可能 |
ホワイトチタニウム | 予約可能 |
ブラックチタニウム | 予約可能 |
ブラック | 予約可能 |
全てにおいて在庫が無い状況。
スタンダードシリーズとの在庫差はあるものの、人気が高いです。
iPhone 15 Pro Max(ドコモオンラインショップ)の在庫状況
9月24日のiPhone 15 Pro Maxの在庫状況をまとめると以下の通り。
iPhone 15 Pro Max(256GB) | 在庫状況 |
ナチュラルチタニウム | 予約可能 |
ブルーチタニウム | 予約可能 |
ホワイトチタニウム | 予約可能 |
ブラックチタニウム | 予約可能 |
ブラック | 予約可能 |
iPhone 15 Proと同じで、全てにおいて在庫が無い状況です。
いつ入荷なのか分かりませんが、Proモデルは在庫が少ない割に人気があるので、入荷待ち期間も長くなりそうです。
とにかく、予約は早めにするのがおすすめ!
公式サイトをチェック
オンラインは手数料が無料
5G WELCOME割で最大22,000円割引
オンラインは待ち時間なし
おトク割で最大22,000円割引
オンラインは便利
自宅受け取りだと手数料無料
楽天モバイルはこちら
キャリアで1番安く買えます
iPhone 15シリーズの人気モデルはどれ?
一番売れるのはスタンダードモデルのiPhone 15で間違いないですが、在庫状況から見る人気のモデルをランキング形式にすると以下の通りです。
- iPhone 15 Pro Max
- iPhone 15 Pro
- iPhone 15 Plus
- iPhone 15
毎回Proモデルの在庫が少ないのか、本当にProモデルの在庫が圧倒的に少ないです。
いや、本当にiPhone人気は凄すぎます。
iPhone 15シリーズは特にProモデルが入手しづらい状態になっており、できるだけ早く入手したいのであれば早めの予約がおすすめです。
今回は発売日にApple Storeに並んでも予約していない場合は購入することができません!
iPhone 15は予約しないと発売日に並んでも買えない
iPhone 15は予約していないと発売日当日にApple Storeに並んでも購入することはできません。
また、キャリアのショップ店員に聞いた話では、その店舗では予約開始スタート時に店舗で予約しても発売日には入手できないとのことでした。
iPhone 15シリーズは例年以上に在庫が少ないものと思われます。
早く入手したい方はちょっとでも早く予約するしか方法はないと思うので、注意してください。
既に人気モデルでは11月以降に伸びており、年内入手も難しくなるかもしれません。
まとめ
この記事ではiPhone 15の在庫状況についてまとめました。
各社の在庫状況についても発売後、随時更新しますがiPhone 15シリーズは近年の中でも特に手に入りにくいです。
Proモデルに関しては平気で1〜3ヶ月待ちになることも珍しくないので、買い替えを検討している方はとにかく早めの予約がおすすめです。
よろしければ参考にしてください。
以上。「iPhone 15シリーズの人気モデルはどれ?各社の在庫・入荷状況まとめ!」でした。
iPhone 15の関連記事も併せて見ていただけるとありがたいです。






