この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
2023年4月6日より2023年モデルのGalaxyの予約が開始されました。
2023年のGalaxyはGalaxy S23がハイエンドモデルとして登場!そしてコスパを重視したモデルとしてGalaxy A54 5Gもあります。
価格帯は違いますが、Galaxyを検討している方には特にこの2台が気になると思います。
この記事では、Galaxy S23とGalaxy A54 5Gを比較して、どっちがおすすめかを紹介します。
2023年モデルのGalaxyを購入しようと思っている方はぜひ参考にしてください!
Galaxy S23とGalaxy A54 5Gのスペックを比較

まずは簡単にGalaxy S23とGalaxy A54 5Gの違いを紹介します。
- Galaxy S23が上位機種
- Galaxy A54 5Gがコスパを重視した機種
- カメラで選ぶならGalaxy S23
- 動作性能で選ぶならGalaxy S23
- 安い機種を選ぶならGalaxy A54 5G
- コンパクトなのはGalaxy S23
スペックを表にまとめると以下の通りです。
| Galaxy S23 | Galaxy A54 5G | |
| 画面サイズ | 6.1インチ | 6.4インチ |
| ディスプレイ | 有機EL | 有機EL |
| 解像度 | FHD+ | FHD+ |
| リフレッシュレート | 最大120Hz | 最大120Hz |
| 明るさ | 1300nit | 1000nit |
| OS | Android 13 | Android 13 |
| サイズ | 71×146×7.6mm | 77×158×8.2mm |
| 重量 | 168g | 201g |
| 認証 | 画面内指紋認証 顔認証 |
画面内指紋認証 顔認証 |
| バッテリー | 3900mAh | 5000mAh |
| メモリ | 8GB | 6GB |
| ストレージ | ストレージ:256GB | ストレージ:128GB |
| プロセッサ | Snapdragon 8 Gen 2 Mobile Platform for Galaxy |
Exynos 1380 |
| カメラ | 3つのカメラ 超広角・広角・望遠 |
3つのカメラ 超広角・広角・マクロ |
| 価格 | 136,620円(ドコモ) 136,330円(au) |
69,850円(ドコモ) 74,730円(au) |
優れているポイントは赤文字にしました。
流石に価格差が2倍近くあるのでGalaxy S23の方が魅力的なスペックです。
スマートフォンが好きで使用する時間が長かったり、カメラにこだわりたいという場合は絶対にGalaxy S23がおすすめですが、
価格重視で必要最低限使えれば良いという場合であればGalaxy A54 5Gでも十分です。
詳しく比較していきます。
Galaxy S23とGalaxy A54 5Gのデザインを比較

続いてGalaxy S23とGalaxy A54のデザインを比較します。
デザインを比較すると似ている部分も多いですが、高級感が大きく違い、Galaxy S23のスタイリッシュさと高級感のある感じが凄く綺麗です。
やはりハイエンドモデルという質感の高さを感じるので、デザインで選ぶなら絶対にGalaxy S23がおすすめ。
ディスプレイ部分も両機種とも有機ELディスプレイで画面縁の黒い部分はほとんどありませんが、Galaxy S23の方がさらに薄いベゼルです。
価格の差はあるので仕方ない部分ですが、毎日使うスマートフォンにはしっかりお金をかけたいという場合は間違いなくGalaxy S23の方が満足感が高くなります。
| Galaxy S23 | Galaxy A54 5G | |
| カラー | ラベンダー クリーム ファントムブラック |
オーサムバイオレット オーサムグラファイト |
Galaxy S23とGalaxy A54 5Gのディスプレイを比較

続いてGalaxy S23とGalaxy A54 5Gのディスプレイを比較します。
ディスプレイはどちらも有機ELディスプレイで解像度もリフレッシュレートも同じですが、Galaxy S23の方が明るいディスプレイとなっています。
| Galaxy S23 | Galaxy A53 5G | |
| 画面サイズ | 6.1インチ | 6.4インチ |
| 種類 | 有機EL | 有機EL |
| 明るさ | 最大1300nit | 最大1000nit |
| 解像度 | Full HD+ | Full HD+ |
| レート | 120Hz | 120Hz |
その他、Galaxy S23はVision Booster技術を搭載し鮮明な画質を実現しているとのこと。
ディスプレイに関しては差を感じることが少ない為、実際に画質差がかなりあるとは言えませんが、Galaxy S23の方が明るいので、日差しの強い屋外などでは使いやすいです。
明るい屋外でも見やすいディスプレイが良いという場合はGalaxy S23がおすすめです。
まつりくん
Galaxy S23とGalaxy A54 5Gのサイズを比較
次にGalaxy S23とGalaxy A54 5Gのサイズを比較します。
サイズの差は大きく持ちやすさが結構違うので要チェックです!

まずGalaxy S23は最近のスマートフォンの中では比較的コンパクトな6.1インチのサイズです。
このサイズは持ちやすさと見やすさのバランスが良く一番おすすめのサイズといえます。
一方でGalaxy A53 5Gはやや大きな部類となる6.4インチのサイズで、見やすさはありますがポケットなどの収まりはあまり良くありません。
上の画像は比率を合わせて並べていますが、Galaxy A54の方が一回り以上大きいのがわかるかと思います。
サイズを表で比較すると以下の通り。
| Galaxy S23 | Galaxy A54 5G | |
| インチ | 6.1インチ | 6.4インチ |
| 高さ | 146mm | 158mm |
| 幅 | 71mm | 77mm |
| 厚さ | 7.6mm | 8.2mm |
| 重量 | 168g | 201g |
サイズを比較すると高さ幅ともに差が大きく、重量も30g以上Galaxy A54の方が重たいです。
普通に使っていると重量の差は結構な違いを感じるポイントの一つなので、サイズはGalaxy S23の方がおすすめ。
Galaxy S23のサイズであれば、安定した状態だと片手操作もできるので、日常的に使いやすいです。
まつりくん
Galaxy S23とGalaxy A54 5GのCPUを比較

出典:https://www.galaxymobile.jp/galaxy-s23/
ハイエンドクラスであるGalaxy S23とミドルクラスのGalaxy A54 5Gは動作速度にどれくらいの差があるのかも気になりますよね。
搭載されているプロセッサはGalaxy S22はハイエンド向けのSnapdragon 8 Gen 2 for Galaxy
Galaxy A54 5Gはサムスンの自社製チップであるExynos 1380が搭載されています。
Geekbench 5で測定されたベンチマークスコアを表にまとめると以下の通り。
| Galaxy S23 | Galaxy A54 5G | |
| CPU | Snapdragon 8 Gen 2 for Galaxy | Exynos 1380 |
| メモリ | 8GB | 6GB |
| シングルスコア | 1843 | 776 |
| マルチスコア | 4855 | 2599 |
Galaxy S23もGalaxy A54も前モデルと比べてスコアが大幅に上昇しています。
スコア差はかなりありますが、Galaxy A54のスコアがあれば普通に使う分には全く問題なく、快適に使うことが可能!
Androidスマートフォンのミドルクラスの性能は低すぎましたが、Galaxy A54ではかなり改善されています。
もちろん性能はGalaxy S23の方が圧倒的ですが、マルチスコアが2000を超えると体感的に差を感じにくいので、普通に使えれば良いという場合はGalaxy A54でも十分です。
まつりくん
Galaxy S23とGalaxy A54 5Gのカメラを比較

ハイエンドクラスとミドルクラスのスマートフォンはカメラが大きく変わります。
Galaxy S23とGalaxy A54を比較すると一見構成は似たような感じですが、上位モデルであるGalaxy S23はセンサーサイズも大きく、望遠カメラも搭載されています。
似たようなカメラユニットですがカメラ作りに対する根本的な考え方が違うと言えるので、カメラを重視するなら絶対にGalaxy S23がおすすめです!
| Galaxy S23 | Galaxy A54 5G | |
| 超広角カメラ | F2.2 1200万画素 |
F2.2 1200万画素 |
| 広角カメラ | F1.8 5000万画素 |
F1.8 5000万画素 |
| 望遠カメラ | F2.4 1000万画素 |
– |
| マクロカメラ | – | 500万画素・F2.4 |
| インカメラ | F2.2 1000万画素 |
F2.2 3200万画素 |
| 機能(一部) | ・ナイトグラフィー ・ディテールエンハンサー Expert RAW |
・ナイトモード ・ポートレートモード |
Galaxy S23はGalaxy S22と同じ23%大きくなった大型イメージセンサーを搭載。
完成された画像処理技術で暗い場所でも綺麗な写真を撮ることができます。
これまでの実績を踏まえてもGalaxy S23のカメラはスマートフォン全体の中でもトップクラスと言えるでしょう。
Galaxy A54がイマイチとは言いませんが、カメラの画質差は大きいのでカメラで選ぶなら絶対にGalaxy S23を選んだ方が良いです。
Galaxy S23とGalaxy A54 5Gの価格を比較

最後に価格を比較します。
発売日はGalaxy S23が2023年4月20日でGalaxy A54 5Gは5月25日です。
価格を表にまとめると以下の通り。
| Galaxy S23 256GB |
Galaxy A54 5G 128GB |
|
| ドコモ | 136,620円 | 69,850円 Galaxy A53:59,400円 |
| au | 136,330円 | 74,730円 Galaxy A53:59,835円 |
取り扱いは両機種ともにドコモとauのみで、Galaxy S23はストレージが256GB、Galaxy A54 5Gは128GBです。
価格差は7万円近くとなっており、結構な差を感じますね。
Galaxy S23もGalaxy A54はどちらも前モデルより値上がりしており、数年前と比べるとかなり高く感じます。
価格差があるので迷うと思いますが、カメラを重視する場合はGalaxy S23がおすすめなので、参考にしてください。
2023年モデル!Galaxy S23はどこで買うのが安い?価格とキャンペーン情報まとめ
まとめ

この記事ではGalaxy S23とGalaxy A54 5Gを比較しました。
Galaxy S23は実際に持ってみるとかなり高級感があり、シンプルなデザインがめちゃくちゃかっこいいと思いました。
スペックも順当に進化しており、カメラも綺麗なので僕が選ぶなら絶対にGalaxy S23を選びます。
価格は高いですが毎日使う物なので、これぐらいは贅沢しても良いのかなと思います。
宜しければ参考にしてください。
以上。「どっちがおすすめ?Galaxy S23とGalaxy A54 5Gの違いを比較!」でした。
スマートフォンの予約・購入は便利でお得なオンラインショップがおすすめです。
公式サイトをチェック
オンラインは手数料が無料
5G WELCOME割で最大22,000円割引
オンラインは待ち時間なし
おトク割で最大22,000円割引
オンラインは便利
自宅受け取りだと手数料無料
楽天モバイルはこちら
キャリアで1番安く買えます
違いはデザインだけ?Galaxy S23とGalaxy S22の進化点・違いを比較
Galaxy S23とPixel 7はどっちがおすすめ?スペックの違いを比較
【2024年最新】XperiaとAQUOSとGalaxyはどれがおすすめ?特徴の違いを比較
【2024年最新】Galaxyを今買うならどれがおすすめ?人気機種と選び方を紹介

