ミラーレス一眼カメラの最適な選び方!初心者でも失敗しない選び方をわかりやすく解説

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

ミラーレス一眼カメラの購入にあたり、選び方は気になりますよね。

特に初めて一眼カメラを購入する方は選び方など、どんなところを気にすれば良いかなど気になる点も多いかと思います。

この記事ではミラーレス一眼カメラの最適な選び方を紹介します。

最初のカメラ選びは今後を左右する為特に重要です。失敗しない為にもぜひ読んでみてください!

最初のカメラ選びが大切な理由

初めての一眼カメラ選びが大切なのには理由があります。

まずはその理由について紹介します。

メーカーが今後を左右する

一眼レフカメラやミラーレス一眼カメラにはレンズが必要です。

レンズ交換ができることが一眼カメラの醍醐味であるのですが、レンズにはマウントという規格があります。

同じマウントのカメラとレンズでないと取り付けることができないようになっています。

また、ストロボなどの周辺機器も基本的に同じメーカーでしか使えません。カメラにハマってくるとこのような周辺機器も揃えるようになってきます。

せっかく揃えた周辺機器やレンズがカメラのメーカーを変えることによって買い直す必要があるのは辛いですよね。

そうならない為にも最初に選ぶメーカーは今後を共にするパートナーを選ぶつもりで選びましょう!

マウントによってレンズラインナップが違う

レンズには広く写す広角レンズや遠くを写せる望遠レンズなど様々な種類があります。

また、数万円の安いレンズから20万円以上もする高いレンズもあり価格の幅も大きいです。そして同じ種類のレンズでも純正品よりサードパーティ製のほうが安いです。

レンズマウントにもいくつか種類がありますが、ユーザー数が大きい人気のマウントのほうがラインアップが充実しています。

カメラ本体は比較的寿命が短いですが、レンズは何十年も使うことができるのでレンズ資産と言われています。

今後さらにステップアップしたカメラを購入する時や、古くなったカメラを買いなおした時に、買い直したカメラでも使えるレンズを選んでおくと新たにレンズを買い直す必要がありません。

初めてのカメラ購入時は今後を見据えたレンズマウント選びが大切です。

ミラーレスカメラのメーカーの選び方

カメラのメーカーはいくつかありますがそれぞれに特徴があります。

最初にもお伝えしましたがカメラ選びにはメーカー選びが大切なのでそれぞれのメーカーの特徴とおすすめを紹介します。

キヤノンの特徴と魅力

キヤノンはレンズ交換式デジタルカメラの世界シャアがNo.1で一眼レフカメラだけでなくミラーレス一眼カメラも初心者からプロ用まで豊富なラインナップを取り揃えています。

まさにカメラ界の王様的存在で、どんな人にも適するカメラがあります。

最近ではフルサイズセンサーを搭載した『EOS R』を発売し、一眼レフカメラだけでなくミラーレス一眼カメラでも強い存在感があります。

特徴はマーケティングが上手く、欲しいと思えるレンズやカメラ本体が多く、価格と性能が絶妙なバランスです。また、ユーザーインターフェース(使い勝手)の良さも高評価を得ており、どのカメラも使い勝手が良いです。

AFの速さにも定評がありスポーツ中継などではキヤノンを使っているプロカメラマンが多いです。

カメラを使う人のことをよく考えらており、初心者向けからプロ向けまで豊富なラインナップを取り揃えているので、購入して間違いのないメーカーです。

王道を歩みたいという方はキヤノンがおすすめです。

おすすめポイント

  • カメラ界の王様でサードパーティ製品も多い
  • ステップアップが可能なラインアップ
  • 多くのユーザーを抱えており長く使える
  • 初心者向けカメラが豊富
  • 魅力的なレンズが豊富

マイナーなカメラだと次のカメラを買い替える頃にはメーカーが無くなっていた。なんて可能性もありますが、世界トップシェアのキヤノンは経営も安定しています。また多くのユーザーを抱えているのでレンズマウントをそう簡単に切ることもなく、結果的に寿命が長いです。

人気メーカーはこのようなメリットもあるので、おすすめできます。

キヤノンおすすめミラーレス

Nikonの特徴と魅力

キヤノンと共に一眼レフカメラの2大メーカーの一つに数えられるのが『Nikon』です。

元軍用光学兵器メーカーとして誕生したNikonは現在でも堅牢なカメラを作っており、厳しい環境でも使用されています。

あのNASAの公式カメラとして使用されていることからも、カメラの丈夫さ信頼性が伝わってきます。

ミラーレスカメラでは2018年にようやくフルサイズミラーレスと新マウントが登場し、これから追い上げを見せていうという段階です。初心者向けのミラーレスカメラはラインナップにないので、ミラーレスに限ると中級者向けです。

おすすめポイント

  • 性能の出し惜しみがない高スペック
  • 風景に強い広いダイナミックレンジ
  • より現実に近い色を写す色彩調整
  • 大型メーカーならではの安心感

ブランドイメージとしては、1枚の写真をしっかり撮るフォトアーティストのように深くカメラと向き合いたいという人におすすめです。

ミラーレス一眼のラインナップはまだ少ないですが、今後に期待できるので良い選択肢だと思います。

キヤノンとのブランドイメージの違いはこちら

【カメラ】ニコンとキヤノンの違いをブランドイメージで比較

SONYの特徴と魅力

SONYはミラーレスカメラの時代を引っ張っているメーカーです。

もともとSONYはカメラの心臓である『イメージセンサー』を開発する技術力が高く、イメージセンサーの技術は世界一と言われています。

一眼レフカメラでもイメージセンサーの性能は大切ですが、ミラーレスカメラはよりセンサー性能が重要な役割を果たしており、SONYは持ち前のセンサー技術を駆使し、一眼レフカメラでトップシェアを誇るキヤノン、ニコンよりも5年以上も前にフルサイズミラーレスの製造に取り組んでいます。

現時点で一番性能の良いミラーレスはSONYのカメラです。

フルサイズセンサーのカメラだけでなく、初心者向けのミラーレスも性能がよく、性能を重視する方はSONYがおすすめです!

おすすめポイント

  • 一歩先をいく高スペック
  • センサー技術が高く将来性がある
  • レンズラインナップが豊富
  • 大型メーカーならではの安心感

ミラーレスカメラで先行しているSONYは他社と比べても性能が高く、コスパが良いです。

初心者向けからプロ用まで統一されたマウントがあるので、レンズも選びやすく、今後のステップアップにも対応しています。これからカメラを始める方にぜひおすすめしたいメーカーです。

SONYおすすめミラーレス

Panasonicの特徴と魅力

ミラーレスカメラを世界で初めて開発したがPanasonicです。

綾瀬はるかさんが長年CMを務めており、可愛いカメラを作っている印象がありますが、最近フルサイズミラーレスの開発を発表したりと、プロ向けカメラの参入も本格的に始動しています。

動画に強いカメラというのも特徴で有名YouTuberもパナソニックのミラーレス一眼を使用している方も多いです。

また、レンズマウントは『マイクロフォーサーズ規格』なのでオリンパスのレンズとも共有できるのが魅力で、世界中で有名な高級カメラブランド『ライカ』が開発したレンズもライカレンズとして使用できます。

新たに開発発表したフルサイズミラーレスはライカのLマウントを搭載するとのことで、将来が楽しみなメーカーです。

現状のラインナップでは小型でオシャレな可愛いミラーレスカメラが豊富に展開されています。

おすすめポイント

  • 動画に強いミラーレスカメラ
  • ライカと提携したライカレンズ
  • 持ち運んで嬉しい可愛いカメラがある

可愛いカメラが欲しいカメラ女子にオススメのメーカーです。気軽に持ち運べるので街中スナップでも活躍します。

パナソニックおすすめミラーレス

OLYMPUSの特徴と魅力

OLYMPUSは胃カメラなど優れた医療光学機器も製造しているメーカーで、オシャレなカメラとしてファッションが好きなユーザーに愛されるカメラが特徴的です。

オシャレなオールド感漂う見た目が魅力で、私自身もよく「OLYMPUSのカメラはどうですか?」と相談されることが多いです。

OLYMPUSのカメラは大きく分けて2種類に分かれます。

OLYMPUSの種類
  • 見た目がコンパクトで初心者向けのPENシリーズ
  • EVFや5軸手ブレ補正が高性能なOM-Dシリーズ

目的に合わせた種類分けがされているので選びやすいです。どちらのシリーズも見た目がオシャレなのも魅力的ですね。

おすすめポイント

  • ファッション性の高いカメラデザイン
  • 規格の幅が広いマイクロフォーサーズ
  • 趣味の邪魔をしないカメラ
  • 高性能の手ブレ補正を搭載したカメラがある

プロのような写真ではなく、日常を写すという目的にピッタリで、カメラが趣味というよりは旅行やショッピングなど他の趣味にカメラをプラスしたいという方におすすめです。

オリンパスおすすめミラーレス

宮崎あおいさんのCMが印象的なPENシリーズの『OLYMPUS PEN E-PL9』です。

気軽に使いたい方や、オシャレに使いたいカメラ女子におすすめです。

メーカーの選び方まとめ

どっぷりカメラにハマりたい方はこのメーカー

これからしっかりとカメラを趣味にしていきたい方はプロ用のカメラ、レンズを販売しているメーカーがおすすめです。

ミラーレス一眼カメラだと『キヤノン』『ニコン』『ソニー』がおすすめです。

使い易さを重視したい・・・キヤノンがおすすめ

カメラに深くこだわりたい・・・ニコンがおすすめ

コスパ、性能の良さを重視したい・・・ソニーがおすすめ

趣味のお供としてカメラを使いたい

手軽にカメラを楽しみたい方は初心者向けのカメラがおすすめです。

おすすめのメーカーは『キヤノン』『ソニー』『パナソニック』『オリンパス』です。

機能性、互換性を重視したい・・・キヤノンがおすすめ

初心者向けでも性能を重視したい・・・ソニーがおすすめ

自撮り機能・コンパクトさを重視したい・・・パナソニックがおすすめ

デザインを重視したい・・・オリンパスがおすすめ

ミラーレスカメラの性能の選び方

カメラを選ぶ上で性能の見方や選び方は気になりますよね。

次はカメラ性能のポイントを紹介します。

大きさ・重さは要チェック

せっかくカメラを買っても持ち出さないと意味がありません。

重たいカメラを長時間持ち運ぶのは思っている以上に負担になります。大きいカメラは鞄の中でも場所を取るので次第に持ち運ばなくなる可能性も高いです。

最近はスマホでも綺麗な写真が撮れるので、持ち出すのに疲れると「スマホで良いかな」と思うようになるので大きさ・重さは要チェックです。

センサーサイズについて

センサーはカメラの心臓部分で、光(景色)を電気信号に変換する部品です。

ミラーレス一眼カメラには主にフルサイズセンサーとAPS-Cセンサーが使用されています。

一般的に入門用のカメラはAPS-Cサイズのセンサーで、プロ向けのカメラだとフルサイズのセンサーが搭載されています。

センサーサイズが大きいとこんなメリットがあります。

大きいセンサーサイズのメリット
  • 光を多く集めることができ高画質な写真が撮れる

多くの光を集めることができ、細部の色までくっきりした写真が撮れます。

  • 光を多く集めることができ夜景も綺麗に撮れる

夜の弱い光でも、多くの光を集めることができ、ノイズの少ない写真を撮ることができます。

ミラーレス一眼カメラの使用されているセンサーのサイズ順は下の通りです。

センサーサイズ大きさ順
  1. フルサイズ
  2. APS-C
  3. マイクロフォーサーズ

せっかくミラーレス一眼カメラを使うのなら『マイクロフォーサーズ』以上を選ぶようにしましょう!

おすすめセンサーサイズ
  • マイクロフォーサーズ・・・Panasonic、OLYMPUSに多い
  • APS-C・・・初心向け一眼カメラの定番センサーサイズ
  • フルサイズ・・・プロ向けの大型センサー価格は高い

この3つのセンサーサイズから選ぶと間違いなしです。

価格帯に関すること

安いカメラは5万円代から高いカメラとなると30万円を超えるものまであります。

価格差による違いですが簡単にまとめるこのようになります

価格差のPOINT
  • 専門的なボタン数の違い
  • センサー性能の違い
  • AF測距点増加によるAF性能違い
  • 高感度の強さの違い(夜景に強いかどうか)
  • 連写速度の違い
  • 耐久性の違い

以上が主な違いです。高いカメラ=プロ向けされたカメラと思えばイメージがしやすくなります。

仕事として写真を撮る時にカメラが壊れると仕事になりませんし、SDカードが壊れたとなると目も当てられません。

その為、SDカードスロットが二つあり、常にバックアップが取れるようになっていたり、耐久性が上がるように、より強度の高い部品が使われています。

逆に画素数は初心者用と同じだったりすることもあります。

あくまで画素数は画質ではないので特大ポスターを作る訳じゃない限り多くは必要ないのです。

などなど、やはり高いカメラにはそれなりの価値と性能がありますが、初心者用のカメラでも十分綺麗な写真は撮れます!

高いカメラになるほど重さや大きさが大きくなるので自分の予算と使い方にあった選び方が大切です。

また、画質はカメラ本体だけでなくレンズ性能によるところも大きいので、そこまで本体にこだわる必要はありません!

AF測距点は多い方が優秀

出典:https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M3/feature_2.html

カメラで重要なのがオートフォーカスです。

オートフォーカスは自動でピントを合わせてくれる機能で、AF測距点は簡単に言うとAFのポイントです。

多ければ多いほど細かなピント合わせが可能で動く被写体に対して強くなります。

ミラーレス一眼カメラは一眼レフカメラと違い、光学式ではない為AFの測距点がかなり多く

ピント合わせが難しいシーンでも広範囲・高密度に配置されたAFセンサーが被写体を高精度に捉えてくれます。

AF測距点は30点以上あるものがおすすめです。

シャッタースピードの目安は1/4000以上

写真を操る上で大切なシャッタースピードですが、シャッタースピードが早いほど被写体の動きを停めることができます。

シャッタースピードが速いと上の写真のように水しぶきもしっかりと撮れます。

こちらも鏡を動かす必要のないミラーレスカメラの方が優れていますが、1/4000以上あれば十分です。

シャッタースピードに関しては初心者向けカメラでも1/4000以上のシャッタースピードが可能なカメラばかりなので気にする必要はないです。

また連射速度に関しても速いに越したことはありませんが、6コマ/秒以上あれば十分です。これも満たしているカメラしか紹介していないので気にする必要はありません。

ボディ内手ブレ補正があると便利

出典:https://cweb.canon.jp/eos/lineup/kissm/feature-function.html

ミラーレス一眼カメラといえば『ボディ内手ブレ補正』です。

ミラーレスカメラにはボディに手ブレ補正機能を内蔵しているカメラが多く、レンズに手ブレ補正機能がついていなくても手ブレを防止することができます。

さらに、レンズに手ブレ補正を搭載しているレンズなら本体と組み合わせることで抜群の手ブレ補正を実現できます。

手ブレ補正の魅力

手ブレ防止機能があれば滑らかな動画を撮影できるだけでなく、夜景撮影においても手ブレ補正によりシャッタースピードを長くでき、光を多く取り込めることで、ISO感度が下がりノイズの少ない綺麗な写真を撮ることができます。

ボディ内5軸手ブレ補正を搭載しているカメラならプロのような滑らかな動画を撮ることが可能です。

ファインダーは必要?

出典:https://cweb.canon.jp/eos/lineup/m5/feature-operation.html

ミラーレスカメラには電子ビューファインダー(EVF)を搭載しているカメラとしていないカメラがあります。

ファインダーが付いていると一気にカメラらしくなりますよね。またファインダーを使った撮影はとにかく楽しいです。

性能面でもファインダーを覗くと自然と脇が締まり手ブレを防止することできます。

また晴天時などモニターが見にくい場合でもファインダーだとしっかりと被写体を確認することできるなどメリットが大きいです。

せっかく一眼カメラを買うなら絶対にファインダーがあるものを選ぶのが良いですが、その分大きさも大きくなり、価格も高くなります。

気軽にを重視するならファインダー無しで、趣味や写真にこだわりたい人はファインダー有りのカメラ選ぶことをおすすめします。

Wi-Fi搭載は必須

いま販売されているカメラのほとんどがWi-Fiに対応していますが、Wi-Fi機能は本当に必須です。

Wi-Fiで出来ること
  • カメラで撮った写真をスマホに転送
  • Wi-Fi機能で撮ったデータをパソコンに取り込み
  • パソコンやスマホでリモート操作

特に便利なのが撮った写真をその場でスマホに送れることです。

撮った写真をその場でシャアでき、スマホで編集することも可能です。とりあえずスマホに転送しておけば様々なことができるのでWi-Fi機能は絶対に必要です。

また、最近のパソコンはSDカードリーダーを搭載していない機種も多く、外付けのSDカードリーダーを用意しないといけないこともあります。

カメラにWi-Fi機能が備わっているとSDカードから取り込まなくても、カメラから直接パソコンに取り込むことができるので便利です。

パソコンやスマホからのリモート撮影も便利で例えばPCの大きな画面を利用して精密なピント合わせができるなど、プロのスタジオ撮影のような使い方も可能です。

ぜひWi-Fi機能が備わったカメラを選んでください!絶対に満足します。

ミラーレスカメラの選び方まとめ

ミラーレス一眼カメラの選び方を紹介しました。まずはメーカーを選んでその中で自分に合う機種を選ぶのがおすすめです。

また、自分が使いたいレンズがあるカメラを選ぶというのも大切です。

カメラは意外と奥が深く、専門用語も多いので初めてカメラを購入する方は迷うと思いますが、ぜひ参考にしてみてください!

以上。ミラーレス一眼カメラの最適な選び方!初心者でも失敗しない選び方をわかりやすく解説でした。

難しいことは考えたくない、おすすめのカメラはどれ?という方はこちらの記事がおすすめです!

2022年最新!厳選!初心者に本当におすすめのミラーレス一眼カメラ

安いカメラはどれ?という方はこちらの記事がおすすめです。

コスパ抜群!初心者におすすめ安い一眼レフ・ミラーレスカメラまとめ

人気のおすすめ機種を幅広く紹介している記事はこちらです。

2023年最新!初心者におすすめのミラーレス一眼カメラまとめ!失敗しない選び方を徹底紹介

ぜひ参考にしてみてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です