この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
ずっと前から欲しかった13インチiPad Pro(M4)を散々迷った結果メルカリで中古を購入しました。
新型を新品で買うか、Apple認定整備済品を買うかなどで迷いましたが、結果的にメルカリで購入。
この記事ではメルカリで買った理由や、iPadを中古で買うのをおすすめする理由などについて紹介します。
iPad Proが欲しいけど、主に価格面で迷っているという方は参考にしてください。
iPad Proは中古の購入が良いと思った理由

iPadシリーズには様々なモデルがありますが、一番魅力的なのはiPad Proです。
普通は性能に比例して大きく重くなるデメリットが付き纏うものですが、iPadに関してはiPad Proが一番薄く同じサイズ感のモデルと比較すると一番軽いという逆転現象が起きています。
それゆえにどうしてもiPadを購入するならProが欲しいわけですが、iPad Proは本当に価格が高いです。
ということで、少しでも安く買える中古を買うのはどうだろうと検討した結果、iPad Proは中古の購入でも良いと思いました。
iPad Proは中古で買うのがおすすめの理由
- iPad Proは1年後の残価率が低い為、中古を買う側には有利
- Proモデルであれば型落ちでも十分な性能
- 新型発売周期が1年半と大体決まっているので型落ち中古でも購入1年以内の美品が多い
- 設定画面でバッテリーの劣化具合がわかる
おすすめの理由について詳しく紹介していきます。
iPad Proは新品価格が高い割に残価率が低い
iPad Proは最初の1年間で約50%ほど価格が下落します。
例えば、約21万円で新品を購入しても1年後に売る時には12万円ほどの買取価格になってしまうのです。
おそらく、新型発売周期(1年半)が定番化されているのと、Proという性質上、新型が出る度に買い替える人が多いのではないかと思います。
これは売る側にはデメリットですが、中古を買う側にとっては有利で、iPad Airを購入するより、型落ちiPad Proを中古で買う方がコスパが良いと長年言われています。
Proであれば型落ちでも十分高性能
iPadはApple製品の中でもモデルごとのヒエラルキーが強く存在する製品です。
例えば、何年も前からProには搭載されているProMotionテクノロジーは2025年11月時点でいまだにiPad Airには搭載されていません。
中古であればiPad Airと同じくらいの価格でProが買える訳ですが、性能や機能に関してはかなり大きく変わるのです。
iPad Proの中古は美品が多い
iPad ProはiPadの中で一番新型発売周期が短い製品です。
新型発売後すぐの型落ちの中古は最大でも1年半しか使われていない物が流通することになります。
ということで、いわゆる美品と呼ばれるランクの物が多く、自分に合う条件の物を選びやすいです。
設定画面でバッテリーの劣化具合がわかる
中古を買うときはどんな使われ方をしてきたのかが気になると思いますが、iPadは設定画面でバッテリーの状態を確認することができます。
中古を購入するときはこの画面が確認できる場所や相手から購入するのがおすすめです。

最初の使用日や充電回数、そして新品時と比較した時の最大容量が記録されているので、どれだけ使われてきたのかが数値で確認できます。
また、iPhoneのように毎日頻繁に使われる物でもないので、iPadは中古でも意外と使われていない個体が多いです。
iPad Proの中古をメルカリで購入した理由

iPad Proの中古は大手を含めて様々な場所で購入することができます。
一通り有名どころの中古価格をチェックした結果、メルカリで購入することにしました。
メルカリで購入した理由
- 大手より条件が良い端末でも安い
- iPadの設定画面を確認できる
- その人が使っていた付属アクセサリーもセットになっていることがある
- 大手はバッテリー最大容量を公開していないところもある
購入した理由は単純に自分が調べた中で一番条件が良かったからです。
- 13インチiPad Pro(M4)
(新品価格:218,800円) - Magic Keyboard付き
(新品価格:59,800円) - バッテリー最大容量97%
- 外箱・付属品あり
- その他、ケースなどの付属品あり
- 購入価格:約18万円(新品だと278,600円)
バッテリー最大残量や充電回数的にもハードな使われ方はしていない端末が、純正Magic Keyboard付きで約18万円で購入できました。
新品より約10万円も安く購入できたのでかなり条件は良いのではないでしょうか。
メルカリで購入するメリット
- 多種多様な条件から選べる
- 自分で交渉や状態を確認できる
大手だと細かい違いもランク毎に一括りにされていますが、メルカリだとそれぞれの個体の違いを確認した上で取引ができます。
実店舗ほどの確認はできませんが、その分、価格が安く買える可能性が高いメリットがあります。
メルカリで購入するデメリット
- 保証がないので自己責任
- 良い状態・条件の端末を探す手間が必要
メルカリは運営側のサポートがあるので不良品や偽物の心配は要りませんが、受け取り後に自然故障した場合は自分で修理する必要があります。
ちなみにApple認定整備済製品であれば新品同様の1年の保証があり、他の大手中古販売業者では独自の保証がある場合もあります。
メルカリで購入するメリットもありますが、保証がないのがデメリットです。
この辺りをどう判断するかがポイントになりそうですね。
僕は最悪の場合、Appleで修理を依頼するつもりで購入しました。
大きなリターン(お得に買う)を得るためにはある程度のリスク(最悪の場合修理)を背負うことも必要です。
今のところ後悔はしていない

僕自身、初めて中古のApple製品の購入となり色々不安や葛藤もありましたが、今のところ後悔はしていません。
かなり高額な純正Magic Keyboardを合わせても新品より4万円近く安く購入できたのはかなり大きいです。
僕の場合はメインPCはMacなのでiPadはサブ的な役割なので、どう考えてもProはオーバースペックで勿体無いと思っていました。
中古の型落ちであれば気持ち的にも価格的にも自分に合った買い方ができたと思います。
よろしければ参考にしてください。
