Mac愛用のゲーム初心者がゲーミングPCを買って思ったこと

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

僕はApple製品で揃えているので、パソコン作業はMacが便利ということもありずっとMacを使っていました。

しかし、Windowsを使うこともあったので、せっかくならゲーミングPCを買おうと思いゲーミングPCを購入。

そしてゲーミングPCでゲームをしてみたのですが意外と難しいと感じました。

ということで、今まで簡単なゲームしかしたことがないゲーム初心者がゲーミングPCを買って思ったことを備忘録的な感じでまとめます。

これからゲーミングPCの購入を考えている方はぜひ参考にしてください。

ゲーミングPCを選ぶ時に思ったこと

まずはゲーミングPCを選ぶ時に難しいと思ったことから紹介します。

種類がとにかく多い

最近はずっとMacしか購入していなかったので、10年ぶりぐらいのWindowsパソコンの購入です。

スペックなどはなんとなくはわかる状態だったので、そんなに悩まないだろうと思っていましたが、

ほとんど同じ構成なのに価格が全く違ったり、とにかく種類の多さに驚きました。

どこで購入するのかも含めて、ゲーミングPCの購入は比較する時間が掛かります。

まつりくん
まつりくん

分かりやすく、欲しい構成があったドスパラを選びました。

空冷と水冷をどちらにするか

CPUやグラフィックボードはベンチマークスコアなどを見ると大体の性能がわかります。

しかし、冷却装置は仕組み以外の違いがわかりにくく結局どっちが良いの?とかなり迷いました。

結果的に標準の空冷パックを選びましたが、結局正解だったのかは分かりません。

Macだとそういうところを気にしなくて良いのが、ある意味楽ですね

まつりくん
まつりくん

BTOならとりあえず問題のない構造になっているだろうと信じてます。

空冷を選んだ理由

  • 構造がシンプルで分かりやすい
  • 水冷の水抜き作業を見て、こんなの無理って思った
  • 水冷も結局はファンを使うから
  • 価格が安い

空冷を選んだ理由はこんな感じです。

体感で分からない物にはそこまでこだわる必要がないかなと思います。

キーボード選びが難しい

MacならとりあえずApple純正を使うって感じですが、ゲーミングPCはキーボードやマウスの種類も多いです。

そもそもゲーミング用のキーボードやマウスと普通のキーボードとマウスがどう違うのかも分からない状態。

とりあえずキーボードはそこそこ良い物、マウスは有名メーカーで1番安い物を購入しました。

キーボードに関しては記事作成にも使うので、良い物を買ってみましたが、タイピングがめちゃくちゃ心地良いです。

今まで何も考えずにApple純正のキーボードを使っていましたが、タイピングのしやすさが全然違うので、キーボードはこだわるべきだと思いました。

キーボード選びで気にしたこと
  • 無線接続は必須
  • 有名メーカーであること(ロジクールにした)
  • 記事を書くときにも使うのでテンキーは必要

ゲーミングPCを買って思ったこと

続いてゲーミングPCを実際に使って思ったことを紹介します。

いきなり起動できない

早速Steamでゲームを買ってプレイしようとしましたが、エラーで起動できませんでした。

ネットで検索しても該当する情報はなし。

まつりくん
まつりくん

Macだとそういう事がなかったので、Windowsのこういうよくわからないトラブル懐かしいわーって思いました。

結果的にWindowsのスマートアプリコントロールが邪魔をしていたみたいなのでオフにしました。

問題は再度スマートアプリコントロールをオンにするにはクリーンインストールしなければならない点です。

本当にオフにして良かったのか。別の方法があったのか。

いやーこういうところが難しいですよね。

パソコンでのゲームは思ったより難しい

パソコンでのゲームと言えばキーボードとマウスを使った操作ですが、これが慣れてないと本当に難しいです。

画面が揺れまくって酔いそうになったので、すぐに諦めてPS4のコントローラーを使いました。

しかし、これがまた上手くいかず、Bluetooth接続がすぐに切れて使えないんです。

結局USBケーブルを繋いで使っていますが、無線コントローラーの意味がないし、無線で慣れていると煩わしい…

コンシューマー機の凄さを感じた

MODなど自由にできることに憧れていたPCでのゲームですが、PS4やPS5などのコンシューマー機の凄さを認識させられました。

凄いと感じたところ
  • 起動するだけでゲームができる
  • 難しいことを考えなくても最適化された設計になっている
  • コントローラーが上手く接続されないなんてことにならない
  • 困ったことがあっても直感でなんとかなる快適さ
  • ゲーミングPCとの価格差ほどの画質差はない(PS4でも十分綺麗)

コンシューマー機は本当に誰でも簡単に使えるようになっている有り難さを感じました。

PCゲームは色々自己責任って感じがします。

また、パソコン以外の製品にも言えることですが、ハイスペックは違いを感じにくい割に高いので、コスパは悪いと感じます。

まつりくん
まつりくん

PS5やSwitchってめちゃくちゃコスパが良い

ファンの音がうるさすぎる

Macを使っている時は4Kの動画編集をしていても、ファンの音は全く聞こえないのですが、購入したパソコンはとにかくうるさいです。

起動するだけで、瞬く間にエアコン並みの轟音を発します。

さらにゲームを起動すると、騒音とも思えるほどの大音量に。

初めての本格的なデスクトップPCなので、これが普通なのかはわからないですが、とにかくうるさい。

PS4の方が静かで快適なので、この騒音は慣れるまでかなりストレスに感じそうです。

ゲーミングPCを買って良かった?

ずっとMacを使っていましたがWindowsのパソコンも持っておきたいと思いゲーミングPCを購入しました。

ゲーミンングPCはゲームだけでなく、高性能なWindowsパソコンとして使えるメリットはやはり大きいです。

ゲームをする難しさはありますが、できることの広さを考えると楽しみなことばかりです。

時間が何時間あっても足りないと感じるぐらいこのパソコンでやりたいことが多いので買って後悔はしていません。

むしろ早く時間をたっぷり取りたいと思うようになったので、かなり満足度は高いです。

これからの楽しみ

  • ゲーム配信
  • オープニング動画作り
  • Microsoft Flight Simulatorを使った空撮動画
  • ゲーミンングPC周りのレビュー記事作成

やりたいことが増えるので、新しく趣味を持ちたいと思っている方にはかなりおすすめです。

まつりくん
まつりくん

色々なことができるパソコンが一台あると本当に便利です

ゲーミングPCを買うならBTOパソコンがおすすめ

ゲーミングPCはどこで買うのかも迷うと思いますが、僕がおすすめするのはBTOパソコンです。

おすすめの理由

  • 自分が欲しいスペックを細かく選べる
  • 自作PCとコスパはそんなに変わらない
  • パソコンに詳しくなくても失敗しない
  • 予算や欲しいパーツから簡単に検索できる

パソコンにめちゃくちゃ詳しい人以外はBTOパソコンで、自分が欲しいスペックを選ぶのが良いと思います。

ちなみに僕が購入したゲーミングPCのスペックは以下の通り。

モデルドスパラ GALLERIA RA7C-R47T
OSWindows 11 Home 64ビット
CPUインテル Core i7-13700F
(2.10GHz-5.20GHz/16コア/24スレッド)
CPUファン(空冷式) 静音パックまんぞくコース
CPUグリスノーマルグリス
グラフィック機能NVIDIA GeForce RTX 4070 Ti 12GB GDDR6X
(HDMI x1,DisplayPort x3)
グラフィックボードステーリジッドカードサポート搭載
(オリジナル グラフィックボードステー)
電源750W 電源 (80PLUS GOLD)
メモリ32GB (16GBx2) (DDR4-3200)
SSD2TB NVMe SSD
ケースガレリア専用 SKケース (ATX)
スタンダード(ガンメタリック)Ver.2
フロントケースファン14cm 高速ケースファン
リアケースファン14cm 高速ケースファン
トップケースファン後部14cm 高速ケースファン
LAN2.5Gb 対応LANポート×1(オンボード)
無線LANWi-Fi6+Bluetooth(R)5.2対応 無線LANカード
価格273,900円

僕はたまたま自分が欲しいスペックの機種がドスパラにあったので、ドスパラにしましたが予算で選ぶ場合はマウスコンピューターがおすすめです。

選べるモデルは少ないですが、その分完成度が高く安心して使えます。



ゲーミングPCは完成度の高い
マウスコンピューターがオススメ

以上。「Mac愛用のゲーム初心者がゲーミングPCを買って思ったこと」でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です