大手キャリアよりも料金が安いが、格安SIMのように通信速度が遅くないと話題のワイモバイル。
スマホの料金を安くしたい方には魅力的ですよね。
この記事ではワイモバイルでiPhoneを利用する為に知っておきたい情報を紹介します。
興味のある方はぜひ参考にしてください。
- ワイモバイルでiPhoneを使う方法
- ワイモバイルのメリット・デメリット
- ワイモバイルの料金プラン
- 大手キャリアとの料金を比較
公式サイトをチェック
ワイモバイルでiPhoneを使う3つの方法
ワイモバイルでiPhoneを使う方法は3つあります。
- ワイモバイルでiPhoneとSIMを契約
- SIMフリーのiPhoneを購入し、ワイモバイルでSIMのみ契約
- SIMロックを解除したiPhoneを持ち込み、ワイモバイルでSIMのみ契約
- ワイモバイルでセット購入する場合のおすすめiPhone
それぞれのメリットとデメリットはこんな感じ。
メリット | デメリット | |
ワイモバイルで セット購入 | ・端末割引がある ・店舗に行くだけで簡単 ・iPhone SEが購入できる ・iPhone 12も購入可能 | ・一部のiPhoneは購入できない |
SIMフリー iPhone | ・SIMフリーが手に入る ・最新のiPhoneが使える | ・自分で購入する必要がある ・通信料金で別になる |
SIMロック解除 iPhone | ・持っているiPhoneが使える ・キャリアからの乗換に最適 | ・SIMロック解除の手間が掛かる |
ワイモバイルでセット購入すると、手間が掛からず便利ですが、全ての機種を取り扱っている訳ではないというのがポイントです。
最新のiPhoneは高いので、旧端末を使うと料金を安くできるという効果はありますが、最新のiPhoneを使いたい方は他の格安SIM同様にSIMフリーのiPhoneをApple Storeで購入するのがおすすめです。
ただし、最近はiPhone SE(第2世代)やiPhone 12の取り扱いを開始したので、安くて快適に使えるiPhoneが欲しい方はY!mobileでセット購入するのもおすすめです。

ワイモバイルはソフトバンクが運営しているので、SIMロック解除が不要と思ってしまいますが、ワイモバイルは独自の通信回線も使用しているので、ソフトバンクのiPhoneを使う場合でもSIMロック解除が必要です。
ソフトバンクで使っていたiPhoneを使う方は忘れずにSIMロック解除をするようにしましょう。
ワイモバイルのメリットとデメリット
ワイモバイルを使う前にメリットとデメリットは知っておきたいですよね。
「大手キャリアと比べると価格が安いので何か不便なことがあるのかも」という心配もあります。
ワイモバイルを利用する前にぜひ参考にしてくだいさい。
ワイモバイルのメリット
まずはメリットから紹介します。メリットをまとめるとこんな感じ!
- ソフトバンクのサブブランド
- 安いのに通信速度が速い
- 実店舗がかなり多い
- 5Gにも対応
- Yahoo!プレミアムの特典が使える
大手キャリア以外の最大の弱点は通信速度が遅いということです。
これは大手キャリアから通信設備の一部を借りている為、通信回線が混雑する時間帯や場所では通信速度が著しく低下します。
車の車線を例にするとこんな感じ。


しかし、ワイモバイルはソフトバンクと同じ回線を自社回線として使用しているので、他の格安SIMと比べても圧倒的に通信速度が速いのです!

ワイモバイルのデメリット
続いて、使う前に必ず知っておきたいワイモバイルのデメリットを紹介します。
- 取り扱っている機種が少ない
- オンライン専用プランと比べると価格が高い
Y!mobileは余ったデータを翌月に繰り越すことができなかったのですが、改善されて今では繰り越せます。
なので特段目立ったデメリットはなく、おすすめできる通信会社の一つです。
Yahooプレミアム特典も使用できるのでYahooをよく使うユーザーには特におすすめです。
ワイモバイルでセット購入する場合のおすすめiPhone
最後にワイモバイルでiPhoneとセットで契約する方向けに、ワイモバイルでセット購入する場合のおすすめiPhoneを紹介します。
2021年9月現在、ワイモバイルで取り扱っているiPhoneは以下の3種類です。
- iPhone 12
- iPhone SE(第2世代)
- iPhone 11
この中で最もおすすめなのがiPhone SE(第2世代)です!
iPhone SEは価格が安いにも関わらず、iPhone 11 Proと同じCPUを搭載しているので、かなりサクサク快適に使えます。
基本的に安いスマホはスペックが低いので、重たいゲームアプリを開くと動作が遅くなるのですが、iPhone SEであれば心配いりません。
さらに防水はもちろんのこと、FeliCaでSuicaを使うこともできますし、ワイヤレス充電にも対応しています。
写真の画質も良いので少しでも安いiPhoneが欲しい方にはかなりおすすめです!
まとめ
ワイモバイルでiPhoneを使うときに知っておきたい情報について紹介しました。
iPhoneを使いたいけど、価格はできる限り抑えたいと考える方は多いです。
ワイモバイルは通信速度が早く、大手キャリアと比較して料金が安いので、できる限り品質を落としたくないという方におすすめです。
ワイモバイルの契約はオンラインが便利
ワイモバイルには実店舗も多くありますが、混雑していることが多く待ち時間が発生します。
オンラインストアのメリットはこんな感じ。
- 24時間いつでも・どこでも申込可能
- 待ち時間なし
- 画面の指示に従うだけで簡単
- プランをじっくり検討できる
- 送料無料
メリットが多いですね!
もし、わからないことがあれば
チャットサポートについて
- 24時間受付
- オペレータ対応(10時〜24時)
AIではなく、オペレータによる人とのチャットも可能なので安心です。
ぜひ利用を検討してみてください!
以上。「Y!mobile(ワイモバイル)でiPhoneを使う為の情報まとめ!大手キャリアとの料金も比較」でした。
おすすめの格安SIMはこちら


iPhoneの比較とおすすめはこちら

