スマホ料金は1ヶ月に支出する料金の中でも金額大きいものです。
しかしスマホはほぼ必需品と言えますよね。
最近は大容量の通信プランも多く登場しており自分に合った通信プランを選ぶことができますが、大容量の通信プランは月額料金が高いので慎重に検討する必要があります。
この記事では『ポケットWi-Fi・WiMAX』と『SoftBank ウルトラギガモンスター+』を徹底比較し、どちらが良いのかを紹介します。
- 外出先でネットを利用することが多い方
- 自宅に光回線などの固定回線が無い方
- 毎月通信制限に引っかかる方
- たっぷりデータを利用したい方
以上にあてはまる方向けの記事です。

ぜひ参考にしてください!
なぜポケットWi-Fiの選択肢があるのか
なぜポケットWi-Fiの選択肢があるのかということについて簡単に紹介します。
外出先でデータ通信を多く利用する方は『ギガ数の多い高容量プラン』で大手キャリアと契約していると思います。
しかし、キャリアの通信料金は高く、容量が大きなプランでも一定量使用すると通信制限が掛かります。
特に自宅に固定回線が無くWi-Fiが無い方は比較的簡単に通信量を使い切ってしまいますよね。
そこでおすすめなのが『ポケットWi-Fi』です。
ポケットWi-Fiを使うと外出先でも自宅でも通信量をほぼ気にする必要なくネットを楽しむことができます。
自宅でしか使わないのであれば固定回線がおすすめですが、固定回線は外出先では使えないので外出先でネットを多く利用する方はポケットWi-Fiは良い選択肢の一つとなるのです。
ポケットWi-Fiって高く無いの?と感じるかもしれませんが、スマホをキャリアと契約するのではなく、格安SIMにすることで料金を抑えることができそこで浮いたお金でポケットWi-Fiを契約することもできます。
ポケットWi-Fiは外出先で多く通信をする人に最適なサービスなのです。
再度お伝えすると、この記事では『ポケットWi-Fi・WiMAX』と『SoftBankウルトラギガモンスター+』を比較しています。ぜひ参考にしてください。
ポケットWi-FiとWiMAXの違いは?
『ポケットWi-Fi』『モバイルルーター』『WiMAX』など様々なサービスがありますが一体何が違うのか疑問に思いますよね。
まずはこれらの違いについて簡単に紹介します。
名称の違いを図にしてみました。
私たちが想像するポケットWi-Fiの総称が『モバイルWi-Fiルーター』で『ポケットWi-Fi』はワイモバイルが提供しているモバイルWi-Fiルーターの商標です。
実はポケットWi-Fiはサービスの名前だったのです。
この名前が浸透しすぎていますが『宅急便』のような感じで、宅急便はヤマト運輸が提供する宅配サービスの商標です。このようにモバイルWi-Fiルーターの一つの商標がポケットWi-Fiということになります。
『WiMAX』は日本の場合はUQコミュニケーションズ社が提供しているモバイルWi-Fiルーターを表しています。
おすすめモバイルルーターはBroad WiMAX
おすすめをいくつか紹介するのも良かったのですが、結局何が一番なの?と思うことが多いです。
その為この記事ではおすすめを1社だけを厳選しました。
この記事で比較するモバイルWi-Fiルーターは『Broad WiMAX』を選ぶ前提でお話しします。
Broad WiMAXをおすすめする理由
Broad WiMAXは数多くある『WiMAX』を提供する業者の中でも価格が安いと人気の高い業者となっています。
- 最安級の月額料金
- プロバイダー料金不要
- 最新端末が全て無料
- UQ mobileとセットでお得
- WiMAX史上最速の下り最大1.2Gbpsを実現
- ギガ放題プランなら月間データ容量が制限なし
毎月必要な額は利用料金だけで『端末代』『プロバイダー料金』が不要という明瞭会計です。
WiMAXを高速で利用するには最新の端末が必要になりますが、最新の端末が全て無料。理論値ですが最大1.2Gbpsの超高速通信速度を実現しています。
価格、通信速度共に最もおすすめのモバイルルーター業者です。
また、格安SIMとの併用を考えている方はおすすめの格安SIMであるUQ mobileを利用することで、UQ mobileの月額料金がずっと300円引きになるセット割りがあります。
UQ mobileはauのサブブランドの格安SIMなので遅いと言われている格安SIMの中で通信速度が速いのが特徴のかなりおすすめできる格安SIMです。格安SIMはこのようなセット割りが少ないのでかなりお得に使えます!
Broad WiMAXの凄すぎるキャンペーン
さらにBroad WiMAXは他とは違う魅力的なキャンペーンを行っているのもおすすめするポイントです。
現在開催中のキャンペーンは
- 初期費用を18,857円割引
- 全端末無料キャンペーン
- 他社のWiMAX違約金負担(19,000円まで)
主に以上の3つのキャンペーンがあります。
中でも驚きなのが他社のポケットWi-Fiを利用している方はBroad WiMAXに乗り換えることで他社の違約金を負担してくれるというキャンペーンです。
違約金負担の対象Wi-Fiサービスは『WiMAX/SoftBank Air/Ymobile Pocket WiFi』です。
Broad WiMAXの料金 | |||
プラン | 1~2ヶ月目 | 3~24ヶ月目 | 25ヶ月目以降 |
ライトプラン(月額) | 2,726円(税抜) | 2,726円(税抜) | 3,326円(税抜) |
ギガ放題プラン(月額) | 2,726円(税抜) | 3,411円(税抜) | 4,011円(税抜) |
Broad WiMAXは料金が安く、最新の端末が無料で使えるので乗り換えるのもかなりお得です。
Broad WiMAXのデメリット
Broad WiMAXに限った話ではありませんが、モバイルルーターは使い放題のプランでも3日で10GBの速度制限があります。
直近3日間で10GB以上使用した場合、翌日18時頃から翌々日2時頃まで1Mbps(YouTube動画の標準画質レベルが視聴可能な速度)の通信制限が掛かってしまいます。
10GBの目安
出典:https://www.uqwimax.jp/plan/wimax/note/gigahodai_speedlimit_10/
10GBの目安は以上です。通常のネット閲覧ならほぼ制限に掛かることはありませんが、動画を見ると比較的すぐに制限が掛かる3日で10GBに達してしまいます。
5分間の高画質動画なら1日あたり4時間が目安になります。
ただし、3日間で10GBを超えると制限が掛かるので、使いすぎた日があっても数日使わないだけですぐに制限が解除されるのでそこまでシビアになる必要はありません。
逆にデメリットはそれだけなので安心して利用できます。
SoftBank ウルトラギガモンスター+とは
ウルトラギガモンスター+はCMでも話題の「動画SNS放題」のキャッチコピーで有名な料金プランです。
- 対象サービスがデータ消費なしで使える
- データ量は月50GB
- 月額料金は5,980円、基本料金を加えると最低7,480円/月
- テザリング利用料金は別途月額500円必要
- 余ったデータ量の翌月への繰り越しはできない
ポイントをまとめると以上です。テザリングで利用するには月額500円が別途必要ですが、テザリング経由でパソコンやタブレット等でデータ消費なしで使えるサービスを利用した場合もデータ通信量が消費されません。
例えばYouTubeしか見ないという方は通信制限を気にすることなく使えるのが大きな特徴です。
家に光回線などの固定回線がない方も動画を思いっ切り楽しむことが可能です。

通信量がカウントされないサービスが多いのも凄いですが、月々に使えるデータ量が50GBもあるのも大きいです。
- 一人暮らしでパソコンを持っていない方
- データ消費されない対象サービスしか使用しない方
- 自宅に固定回線が無く外出先でデータ通信を利用することが多い方
スマホでSNSや動画サービスを多用する若い人に最適なプランですね。
WiMAXとウルトラギガモンスター+を徹底比較
それでは『Broad WiMAX』と『ソフトバンク ウルトラギガモンスター+』どちらが良いのかを比較します。
どちらも固定回線が不要になるレベルで外出先でデータ通信を行うことができるので様々な視点から最適な方を選んでください。
料金を比較
ソフトバンクでは端末価格と通信プランが分離されている分離プランとなっているので端末価格の割引がありません。
その為に比較もしやすくなっています。
ソフトバンク ウルトラギガモンスター+ | Broad WiMAX ギガ放題プラン | |
1~2ヶ月目 | 6,480円(税抜) | 2,726円(税抜) |
3~12ヶ月目 | 6,480円(税抜) | 3,411円(税抜) |
12~24ヶ月目 | 7,480円(税抜) | 3,411円(税抜) |
25ヶ月目以降 | 7,480円(税抜) | 4,011円(税抜) |
料金の差はこのようになっています。
ただし注意が必要なのはソフトバンクは当然ながらスマホなので電話をすることが可能ですが、『Broad WiMAX』はモバイルWi-Fiルーターなのでスマホではありません。
その為スマホは別途格安SIMや大手キャリアとの契約が必要になります。
おすすめの格安SIM『UQ mobile』を利用すると仮定した場合の料金は以下のようになります。
ソフトバンク ウルトラギガモンスター+ | Broad WiMAX ギガ放題プラン + UQ mobile データ高速(3GB)+音声通話プラン | |
1~2ヶ月目 | 6,480円(税抜) | 4,406円(税抜) |
3~12ヶ月目 | 6,480円(税抜) | 5,091円(税抜) |
12~24ヶ月目 | 7,480円(税抜) | 5,091円(税抜) |
25ヶ月目以降 | 7,480円(税抜) | 5,691円(税抜) |
WiMAXのギガ放題プランであれば3日で10GBの通信制限(1Mbps)がありますが、3日で10GB以上使わないのであれば通信容量制限なしで利用できます。
金額面で比較すると『Broad WiMAX』と格安SIM『UQ mobile』をセットで使う方がお得です!
関連【最新】iPhoneにおすすめ格安SIMを紹介!価格・プランで比較
プラン内容で比較
ソフトバンク ウルトラギガモンスター+ | Broad WiMAX ギガ放題プラン | |
電話 | 可能 | 格安SIMやキャリアで別途契約が必要 |
通信量 | 50GB (対象サービスなら通信量カウント無) | 無制限 (3日で10GBの速度制限有り) |
『Broad WiMAX』は通信量無制限で使うことができますが3日間で10GB以上使うと1Mbpsの通信制限があります。
一方でソフトバンク ウルトラギガモンスター+は1ヶ月で50GBの容量制限がありますが、YouTubeやインスタグラム、Twitter、LINEなどの対象サービスが通信量カウント無しで無制限で使用できます。
ソフトバンク ウルトラギガモンスター+で通信カウント無しで使える対象サービスは現時点でこのようになっています。
正直、これだけ使えれば50GBの制限はあってないような物ではないでしょうか。
SNSや動画サービスをメインに使う方はソフトバンク ウルトラギガモンスター+の方が契約が簡単で、モバイルWi-Fiルーターとスマホを2台持ちする必要がないので使い勝手が良いです。
使い勝手で比較
ソフトバンク ウルトラギガモンスター+ | Broad WiMAX ギガ放題プラン | |
台数 | スマホ1台で良い | モバイルルーターとスマホを2台持ちする必要がある |
契約 | 1箇所のみの契約 | Broad WiMAXの契約と、格安SIMまたはキャリアとの契約が必要 |
通信速度 | 最大612Mbps | 最大1.2Gbps |
電波 | ソフトバンク回線 | 地下など一部で使えない場所あり 使用可能エリアの確認が必要 |
YouTube | 無制限で利用可能 | 3日で10GBを超えると速度制限 (標準画質がストレス無く見れる速度に制限) |
使い勝手で比較するとソフトバンク ウルトラギガモンスター+がおすすめです。
やはり一箇所の契約で良いのと、モバイルWi-Fiルーターを持ち運ばなくていいので荷物を減らすことができます。
通信エリアもカバー率だとソフトバンク回線の方が安心です。WiMAX回線は通信速度が速いですが一部の地下など電波が通じない場所もあります。
目的に合わせて選ぶのがベスト
両者一長一短があるので自分の使い方に合うプランを選ぶのが最適です!
- 契約・端末を1台にまとめたい方
- ネット利用のほとんどをカウントされない対象サービスで利用する方
- 自宅に固定回線が無い方
- 地下など外出先で利用することが多い方
- 料金を少しでも安くしたい方
- ギガモンスターの対象サービス以外でネットを利用する方
- スマホだけでなくタブレットやパソコンでもネットを利用したい方
- 外出先でネットを使うことが多い方
ポイントは価格とギガモンスター+でカウント無しで利用できる対象サービスです。
価格を抑えたい方は『Broad WiMAX』がおすすめですが、YouTubeを高画質で何時間も見たいという方は『Broad WiMAX』の3日で10GBという速度制限がネックになります。
自分が使う通信のほとんどが上記サービスで使用するならソフトバンクの『ウルトラギガモンスター+』というプランがおすすめです。
自分の使い方をイメージしてお得な方を選んでください!
- 面倒なことはしたく無い→ソフトバンク
- 出来るだけで安くしたい→格安SIM+Broad WiMAX
- ほとんど自宅でしかネットはしない→固定回線+格安SIM
- 対象サービスの通信量がほとんどを占める→ソフトバンク
こんな感じで決めると決めやすいかと思います。毎月のネット(スマホ)料金を下げると様々なことにお金を使えるので面倒ですが真剣に考えた方が良いです。
大手キャリアで契約する場合は公式のオンラインショップがおすすめです。
頭金がないので手数料が安く、ショップで長時間待つ必要がなく、24時間手続きが可能と良いことづくしです。
不安なことやわからないことはチャットサポートや電話で聞くことができるので誰でも安心して簡単に契約ができます。
『Broad WiMAX』の契約はこちら
関連記事も要チェック
光回線はNURO光がおすすめ!

今回紹介したのは格安SIMとWiMAXを併用する方法です。詳しくはこちらの記事でも紹介しています。
格安SIMと併用!おすすめポケットWi-Fi・モバイルルーターを厳選紹介【通信量節約】



