新型iPhoneの情報 

実際に使ってわかったUQモバイルのメリット・デメリットを徹底解説

スマホの料金を節約したいと思えば、テレビのCMでもお馴染みのUQモバイルが気になりますよね。

UQ mobileは数多くある格安SIM・格安スマホの中でも通信速度が早く、大手キャリアと同じ感覚で使えると大人気です。

しかし、実際にのりかえるにあたって、

本当にちゃんと使える?

デメリットはない?

どんなメリットがあるの?と気になることも多いですよね。

この記事では実際にUQ mobileを愛用している私が知らないと損するUQモバイルのメリット・デメリットを徹底解説します。

のりかえを迷っている方はぜひ参考にしてください。

ちなみに格安SIMも格安スマホも意味はほとんど同じなので、格安SIM=格安スマホと思って問題ありません。

UQモバイルのメリット

まずはメリットから紹介します。

僕自身UQ mobileを愛用していますが、結果的に数多くある格安SIMで1番おすすめです。

迷っている方はUQ mobileを選べば後悔することなく、キャリアと同じ感覚で使えて料金を安くすることが可能。

特におすすめしたい格安SIM・格安スマホです。

関連記事

UQ mobileの口コミ・評判・レビュー

通信速度が速くて快適

出典:https://www.uqwimax.jp/mobile/area/4g/

UQモバイルの大きなメリットは通信速度が速いということ!

格安SIMは混雑する時間や場所で通信速度が著しく遅くなるというのが最大のデメリットですが、UQモバイルは大手キャリアと同等の通信速度で混雑時も快適に使用できます。

平日昼間に測定したデータはこちら

回線下り速度上り速度
UQ mobile80.14Mbps17.26Mbps
IIJmio0.50Mbps3.66Mbps
LINEモバイル0.59Mbps7.12Mbps

目を疑うレベルで速度差があるのがわかります。

このように格安SIMは平日昼間など混雑す時間帯で本当に通信速度が遅くなり、1つのページを開くのに1秒かかっていたとすると、5秒ぐらいかかる感じになります。

僕自身も以前使っていた格安スマホで、花火大会など小さいエリアにたくさんの人が集まる場所で、全くと言っていいほど通信ができなくなった経験がありました。

UQモバイルは他社と比較すると通信速度がかなり速いので、混雑する時間帯や場所でも快適です。

料金プランがわかりやすくて使いやすい

UQモバイルは主に3つのプランがありますが、そのうち電話番号を付帯した通常のスマホとして使用する場合は「くりこしプラン」のみとなります。

詳しくは別記事で紹介していますが、プランがシンプルなので選びやすく自分の使い方に合う最もお得な選択ができます。

関連記事UQ mobileのおすすめ料金プラン

通話オプションを選択可能

格安スマホだと通話オプションが無い格安スマホ会社もありますが、UQモバイルは大手キャリアと同等の通話オプションが用意されています。

UQ mobileの通話オプション

  • 10分かけ放題(10分/回)→770円/月(税込)
  • 通話パック(60分/月)→550円/月(税込)
  • かけ放題(24時間いつでも)→1,870円/月(税込)

スマホプラン(S/M/L)のみオプション加入可能

「格安スマホに乗り換えて毎月の料金を抑えたいけど、電話をする頻度が多いから。」

と思っていた方もUQモバイルならオプションに加入することでかけ放題で利用することができます。

節約モードでデータ量の節約ができる

UQ mobileにはターボ切替機能があり、アプリを使ってモードを切替えることができます。

節約モードに切り替えると通信速度は遅くなりますが、データ量を消費しないで通信が可能です。

MEMO
  • 高速モード(ターボON)→データ消費・最大225Mbps
  • 節約モード(ターボOFF)→データ消費なし・最大300Kbps

節約モードだと画像の読み込みは遅いですが、データ量を消費しません!

テキストのみのSNSなどにおすすめ

キャリアの通信制限時より速い最大300Kbpsなので、データを節約したい時におすすめです。

余ったデータを翌月に持ち越せる

UQモバイルは余ったデータを翌月に持ち越せるのも大きなメリット。

例えば、3GBプランを契約の方が月末時点で2GB余っていたとすると、翌月は3GB+2GBの合計5GBを使用できます。

消費は余ったデータ量から消費されるので契約したデータ量を無駄なく使えるのがポイントです。

ライター
データを繰り越せるのは翌月までです

テザリングが無料で使える

UQモバイルはテザリングを無料で利用することが可能。

外出先でタブレットやパソコンをインターネットに接続することができます。

ライター
UQ mobileは速度が速いのでテザリングで利用するのも最適です

いつ解約しても違約金が掛からない

UQモバイルは違約金が無料なので契約期間がありません。

「もし使ってみて合わなかったらどうしよう」という方にも安心です。

注意

2019年9月以前に「ぴったりプラン」「おしゃべりプラン」「音声通話プラン」を申し込んでいた方は契約期間に解約すると違約金があります。

これから申し込む人は気にしなくて良いです。

端末をセットで購入できる

UQモバイルは大手キャリアのようにスマホを選んでセットで購入することが可能です。

ラインナップにハイスペックな高価なモデルはありませんが、価格が安い最新モデルが揃っています。

最近は大幅な端末割引ができないので、毎月のスマホ料金を下げるためには安いスマホを購入するというのが重要です。

安くて使い勝手の良いミドルスペックの機種が用意されており、分割払いもできるので毎月のスマホ料金を安く使うことができます。

関連記事
UQモバイルのスマホおすすめ機種ランキング

お得なキャンペーンがある

UQモバイルはお得なキャンペーンが多いので、お得に新規契約、のりかえしたい方にもおすすめ。

UQ mobile公式オンラインショップから申し込みをすると以下のキャンペーンがあります。

キャンペーン

  • SIMのみ新規契約の場合・・・キャッシュバック3,000円
  • SIMのみ(MNP)の場合・・・キャッシュバック6,000円
  • 端末セット購入の場合・・・対象端末最大18,000円値引き

オンラインショップで申し込みを行うと、店舗などで申し込みをするより断然お得です。

こちらをチェック
UQモバイルのお得なキャンペーン情報まとめ


UQモバイルのデメリット

続いてデメリットを紹介。

僕は実際に使っていますが、不便だなーと思うことはありません。

しかし、どんなデメリットがあるかは知っておいた方が安心ですよね。

デメリットには格安SIM・格安スマホならではのポイントも含まれるので、これから格安SIMを使いたいなーと考えている方にもぜひ参考にして欲しいです。

キャリアのメールが使えない

キャリアを解約することによってキャリアのメールアドレスは使えなくなります。

キャリアのメールアドレスとは「○○@docomo.ne.jp」「○○@ezweb.ne.jp」「○○@softBank.ne.jp」などメールアドレスです。

UQモバイルに変えることによって、キャリアメールが使えなくなるので注意が必要です。

ただ、ヤフーやGmailなどのフリーメールを使うことで全く問題がありません。

会員登録しているアドレスを変更する手間は掛かりますが、今後乗り換えることも考えてフリーメールをメインに使用するのがおすすめです。

大容量の通信をする方には不向き

UQモバイルのスマホプランは最大25GBです。

その為、毎月使うデータ量が25GBを超える方はUQモバイルではなく、大手キャリアの大容量プランがおすすめ。

毎月大容量のデータ通信をする方は、使えないことに注意しましょう。

こちらをチェック
大容量プランを比較した記事はこちら

家族間の無料通話がない

UQモバイルには家族割がありますが家族間の無料通話はありません。

家族間で電話をすることが多いという場合は注意しましょう。

通話料金をまとめると以下のようになっています。

UQ mobileの通話オプション(税込)

  • オプションなし→30秒/22円
  • 10分かけ放題(10分/回)→770円/月
  • 通話パック(60分/月)→550円/月
  • かけ放題(24時間いつでも)→1,870円/月

ただし、60歳以上であればUQ mobileが指定する機種を使うことで「24時間かけ放題オプション」が無料になります。

詳しくはキャンペーンを紹介している記事をチェックしてください。

こちらをチェック
UQモバイルのお得なキャンペーン情報まとめ

実店舗が大手より少ない

ドコモやau、SoftBankは実店舗がかなり多いですが、UQモバイルは基本的に全てネットで手続きを行います。

オンラインによるサポートが充実しており、最初の設定を含めて特に難しいことは何もありませんが、困ったときに相談できる店舗が少ないのはデメリットですね。

しかし、万が一わからないことがあれば電話サポートなども利用できるので安心して使えます。

LINEのID検索ができない

格安SIMではLINEの年齢認証ができない為、LINEのID検索を使用することができません。

ただし『ふるふる』や『QRコード』を使った友達の追加は可能なので、そこまでデメリットと思う必要はないです。

僕は5年以上が使っていますが、特にID検索ができなくて不便と感じたことはありません。

最初の設定を自分する必要がある

UQモバイルに限った話ではありませんが、格安SIMは自分て初期設定を行う必要があります。

初期設定は付属の手順書に従って設定するだけなので、難しくはありませんが、自分で初期設定が必要ということは覚えておきましょう。

UQ mobileにのりかえる方法はこちらの記事で紹介しています。

こちらをチェック
UQモバイルを使った感想・口コミ・評判

UQモバイルのメリット・デメリットまとめ

この記事ではUQモバイルのメリットとデメリットについて紹介しました。

僕が使った感想としては、魅力的なメリットは大きいですが、デメリットに関しては気にしなくていいものばかりです。

メリット
  • 通信速度が速くて快適
  • 料金プランがわかりやすくて使いやすい
  • 通話オプションを選択可能
  • 節約モードでデータ量の節約ができる
  • 余ったデータを翌月に持ち越せる
  • テザリングが無料で使える
  • いつ解約しても違約金が掛からない
  • 端末をセットで購入できる
  • お得なキャンペーンがある
デメリット
  • キャリアのメールが使えない
  • 大容量の通信をする方には不向き
  • 家族間の無料通話がない
  • 家族割はなし
  • 実店舗が大手より少ない
  • LINEのID検索ができない
  • 最初の設定を自分する必要がある

UQモバイルを実際に使っている人の多くは「満足している」という人がほとんどなので、通信速度が速く、料金が安いUQモバイルは本当におすすめできる格安SIMです。

他の格安SIMと比較して、速度と料金のバランスが良いので、キャリアのように快適に使いたいということはUQモバイル一択と言っても過言ではありません。

ライター
キャンペーンもあるのでお得ですよ!

ぜひ参考にしてください。

おすすめ関連記事
UQモバイルを使った感想・口コミ・評判

UQモバイルの申し込みはオンライン限定のキャンペーンがある公式オンラインショップがお得です。

【公式サイト】https://shop.uqmobile.jp/shop/

CHECK NOW

最大6,000円キャッシュバック


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です