この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
こんにちは!この記事にお越しいただきありがとうございます。
節約する為には固定費を下げるのが得策です。しかし、固定費と言っても電気代や水道代を簡単に減らすことはできないですよね。
そこでおすすめなのが、家計の支出の中で割合が大きく、比較的簡単に下げることができるスマホ代を下げることです。
この記事では
- スマホ代を節約するべき理由
- スマホ代を節約する方法
以上を中心に紹介していきます。
興味のある方は是非ご覧ください。
スマホの通信費を節約するべき理由
ここでのスマホとは『スマホ本体』と『通信費』のことを指します。
先ほども紹介しましたが簡単に節約する為には固定費の削減が最も簡単にすぐに効果がでる方法です。
スマホ代は固定費の中でも割合が高く比較的簡単に削減することが可能です。
まずはスマホ代を節約するべき理由について紹介します。
プランが豊富で簡単に節約できる
最近は格安SIM等もありスマホのプランは自分の使い方にあったプランを細かく選ぶことができます。
例えば外出先でほとんど通信をしないで、尚且つ自宅にWi-Fi環境があるという方は最も少ないデータ量で契約すると断然お得です。
このように自分の使い方に合うプランを選択するだけで毎月の料金を下げることが可能なのです。

また、『UQ mobile』のような速度が遅くならない格安SIMもあります。
そして格安SIMを利用すると月額2,000円〜4,000円ほどの節約が可能。
更に2018年の利用率はドコモが36.4%、auが27%、そして第3位が格安SIMの20.4%です。スマホを持っている人の10人に2人は格安SIMを利用しているということです。
格安SIMはここでま身近な物になってきているのです。
【2023年最新】UQモバイルは後悔しない!使った感想・口コミ・評判を徹底紹介!
将来の不安に少しでも備える
ここ最近の話だと経団連の中西宏明会長やトヨタ自動車の豊田章男社長などが「今後終身雇用を続けていくのは難しい」という趣旨の発言をしています。
最も終身雇用を守ることができそうな大企業のトップの発言に衝撃を受けた方も多いのではないでしょうか。
日本の多くの会社は実力主義と言いつつも年功序列の給与体系です。
これが継続されないとなると、今後40代、50代となり多くの給料を貰えるようになると考えてライフプランを組んでいたとしたら大きな間違いになる可能性があります。
そもそも終身雇用というのが特別で海外では転職が当たり前です。
実力がある人は転職を繰り返しその度に給料が上がっていきます。逆に長く同じ会社に居座る人は無能のレッテル貼られるそうです。
今後AIによって職が失われるなど様々な要因が考えれるので給料は上がらないと思うことも一つの考え方だと思います。
今後の変化に備える為にも削って問題のない固定費は削減しておくべきです。
その分自分への投資に回せるというのも大事なポイントです。
節約できる金額が大きい
固定費を削減することも大切ですが「あと数千円小遣いが多ければ嬉しい」と思う方も多いのではないでしょうか。
最近だと動画配信サービスや雑誌の読み放題サービス、本の読み放題サービス、音楽の聴き放題サービスなどは全て月額1,000円以下で加入することができます。
毎日好きな映画を見たり、毎月たくさんの雑誌を見たり、毎日通勤・通学で好きな音楽を聴くことができれば生活がかなり豊かになります。
スマホを節約するだけでこれだけのことができると考えれば本当にお得ですよね。

iPadやApple Watchが買える
毎月の支出の中でも高い割合を占めるスマホの通信費用を削減することで、iPadやApple Watchも簡単に購入することができます。
通信費用を月額5,000円削減することができれば年間で6万円も節約できることになります。
節約したお金でiPadやApple Watchを購入することができるのです。
iPadやApple Watchがあれば普段の生活を格段に便利に楽しくすることが可能。
節約したお金で今まで持っていなかった物を買えるのは良いモチベーションにもなります。
60,000円あれば買えるモノの一例を紹介します。
まずはスマホの通信費を節約するべき理由を紹介しました。
実際に僕も格安SIM(UQ mobile)を利用して通信費用を節約しています。
節約していると言っても通信速度は速く、安定して繋がるので特に不便に感じていることはありません。
【2023年最新】UQモバイルは後悔しない!使った感想・口コミ・評判を徹底紹介!
スマホの節約は格安SIMがおすすめ
スマホ料金を下げるポイントはたった3つです。
- 端末価格
- データ量
- オプション
以上です。スマホの料金は「スマホの端末価格」+「データ量」+「オプション」で決まります。
この3つのうちどれか一つでも下げるとスマホ料金を節約することができるのです。
- 端末価格
- データ量
- オプション
節約効果は以上の順番に大きくなり端末価格を下げると効果は抜群です。
しかし、毎日使うスマホをケチりたくはないですよね。
カメラの良いスマホや、ゲームもサクサク動くスマホを使いたいものです。
そこでおすすめなのが格安SIMを利用することです。次はこの理由について紹介します。
格安SIMは料金が安い
格安SIMは月額料金が安いので簡単に通信費を下げることができます。
例えば3GBのプランであれば約2,000円毎月の料金を下げることが可能。
同じ通信量でもこれだけ金額が違うのでおすすめです。
通信速度が速い格安SIMもある
格安SIMで失敗したという人のほとんどが「通信速度が遅い」と言う理由です。
確かに格安SIMは混雑する時間帯や、人が多い場所では繋がりにくいということが発生します。
しかし、格安SIMの中には大手キャリアと同等の通信速度・繋がりやすさの格安SIMがあります。
例えば私も使っている「UQ mobile」はauのサブブランドということもあり、通信速度が大手キャリアに匹敵するほど速いです。
混雑時も問題なく使えるので実質格安SIMのデメリットが無いと言えます。

違約金が無いので手軽に乗り換えできる
2019年より大手キャリアの解約料金が格段に下がりました。
今はいつ辞めても1,000円の違約金で乗り換えが可能です。
また、大手キャリアだけでなく格安SIMも同様なので、失敗したと感じればすぐに乗り換えることができます。
この手軽さも格安SIMをおすすめする理由の一つです。
今使っているスマホがそのまま使える
格安SIMを使うにあたって、わざわざスマホを買い替える必要はありません。
今使っているスマホをそのまま格安SIMでも使用できるので月額料金を簡単に下げることができるのです。
- 格安SIMが使っている電波と同じキャリアのスマホ
- SIMロックを解除したスマホ
- SIMフリーのスマホ
使用できるスマホは以上の3つです。
キャリアで購入したスマホはSIMロックが掛かっていますが、簡単な条件を満たせば解除することが可能。
また、SIMロックが掛かったスマホでも同じ電波を使っている格安SIMならそのまま使用することができます。
(例えば、UQ mobileはauの電波を使っているのでauのスマホであればそのまま使用可能)

格安SIMの契約方法
スマホの節約方法を見て「格安SIMに興味を持った」という方もいるのではないでしょうか。
しかし、格安SIMの契約って難しくないの?と不安に思うこともあるかと思います。
次は格安SIMの契約方法について簡単に紹介します。
格安SIMの契約は主に3つの方法があります。
- ネットで申し込み
- 家電量販店で申し込み
- 直営ショップで申し込み
一番簡単なのはネットでの申し込みです。簡単に全てを完結することができ、自宅で契約が完了できます。
少し不安がある方は家電量販店がおすすめです。即日でSIMカードを入手することができ、わからないことを店員さんに聞くこともできます。
契約の流れ

用途別おすすめ格安SIM
- 新機種の対応が速く初心者に優しい→IIjmio
- SNSを多用する→LINEモバイル
- Yahooのサービスをよく使う→
Y!mobile
- とにかく通信速度を重視→UQ mobile
- 動画をたくさん見る→BIGLOBEモバイル
僕のおすすめは『UQ mobile』です!
格安SIMの中でも通信速度がかなり速く使い勝手は大手キャリアと遜色ありません。
MNP(電話番号を変えずに乗り換え)方法もこちらの記事で紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
【2023年最新】UQモバイルは後悔しない!使った感想・口コミ・評判を徹底紹介!
まとめ
この記事ではスマホの節約は格安SIMがおすすめ!その理由と通信費を節約するべき理由について紹介しました。
スマホの月額料金を節約することで様々なことにお金を使えます。
選ぶ方次第で格安SIMのデメリットはほぼないので、ぜひ検討してください。
また、どうしても大手キャリアでスマホを新規契約・機種変・MNP乗換したいという場合は各キャリア公式のオンラインショップが便利でお得です。
頭金がないので手数料が安く、ショップで長時間待つ必要がなく、24時間手続きが可能と良いことづくしです。
不安なことやわからないことはチャットサポートや電話で聞くことができるので誰でも安心して簡単に契約ができます。
こちらも合わせてチェックしてみてください。
公式サイトをチェック
オンラインは手数料が無料
5G WELCOME割で最大22,000円割引
オンラインは待ち時間なし
おトク割で最大22,000円割引
オンラインは便利
自宅受け取りだと手数料無料
ドコモオンラインショップのメリットは?おすすめする理由とデメリットを解説
auの機種変更はオンラインショップが安い!メリットとポイントを徹底解説
ソフトバンクはオンラインショップがお得!特徴・限定キャンペーンを紹介
以上。スマホは絶対に節約するべき!その理由と節約する方法を徹底紹介でした。
スマホ節約に関するおすすめ関連記事
最新版!携帯三大キャリア安いのはどこ?料金プランを徹底比較【ドコモ ・au・ソフトバンク】
格安SIMで失敗しない!iPhoneで使う前に知っておくべき全知識
【2023年最新】iPhoneにおすすめ格安SIMを紹介!価格・プランで比較
非公開: ポケットWi-FiとSoftBankウルトラギガモンスターはどちらが良い?料金や使い勝手を徹底比較