こんにちは!この記事にお越しいただきありがとうございます。
みんな大好きなディズニー映画ですが、どんな作品があるのかや、人気がある作品はどれなのかなど、ディズニー映画はたくさんあって悩みますよね。
そんな方の為に今回はディズニー大好きな私がオススメのディズニー、ピクサー映画をランキング形式にまとめました。
気になる方はぜひチェックしてみてください!
ディズニー映画ベスト30位→21位
まずは30位から21位まで紹介します!
30位 バンビ
鹿の子供のバンビは森の王様の子供として生まれ、仔兎のとんすけ、スカンクのフラワー、仔鹿ファリーンと仲良しになります。そして森で起こる様々なことに立ち向かい、たくましく成長します。
かわいいバンビと、かわいい仲間たちが登場してファンタジーな世界観が味わえます。1942年制作の映画とは思えない動物たちの動きや自然の描写にも注目して見てみてくださいね。
- 公開年 1942年
- 監督:デイヴィッド・ハンド 「白雪姫」
29位 ファンタジア
ディズニー長編映画初のステレオ映画です。アニメーションは「トッカータとフーガ ニ短調」「組曲 くるみ割り人形」「魔法使いの弟子」「春の祭典」「田園交響曲」「時の踊り」「禿山の一夜」「アヴェ・マリア」の8編でほとんどが音楽で構成されセリフはありません。
セリフがなく独特な世界観を味わうことができ、オーケストラの音楽も楽しむことができます。「魔法使いの弟子」にはディズニーで見かける、弟子の格好をしたミッキーが登場します。一度は見たことのあるミッキーだと思うのでぜひ見ていただきたいです。
- 公開年 1940年
- 監督:サム・アームストロング
28位 塔の上のラプンツェル
森の奥の高い塔に住む髪の長い女の子ラプンツェルは、育て親のゴーテルから外の世界は危ないからと、外に出ることは禁止されていました。
塔に逃げて来た泥棒のフリン・ライダーと出会い、自分の誕生日に現れる無数の灯りを見るために外の世界へと飛び出します。2人は様々な困難に立ち向かいます。
一生懸命なラプンツェルと、頼りないけれど憎めないフリンの冒険はドキドキ、ワクワクしながら見れる映画です。一歩踏み出したいときに勇気をくれるそんな作品です。
- 公開年 2010年
- 監督:ネイサン・グレノ バイロン・ハワード「ボルト」「ズートピア」
27位 くまのプーさん
クリストファー・ロビンが謎の怪物にさらわれてしまい、すぐにプーさんと仲間たちは助けるために冒険に出かけます。失敗しながらも一生懸命に救出に向かいます。
のんびり屋さんではちみつの大好きなプーさんがお友達を救うために奮闘し、かわいいけれど強い思いを持っています。癒されたいときに、ぜひどうぞ。
- 1966年にディズニー による最初の作品「プーさんとはちみつ」
- 長編映画は1977年公開
26位 レミーのおいしいレストラン
レストランを舞台に、優れた味覚をもつネズミのレミーと、レストランで雑用係として働く若者アルフレード・リングイニの友情のお話です。
どれも美味しそうな料理ばかりで、お腹が空いてしまう作品です。
特に「ラタトゥイユ」は実際に食べてみたいでね。ネズミたちのかわいい場面も見どころです。
- 公開年 2007年
- 監督:ブラッド・バード 「Mr.インクレディブル」「ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル」
- ピクサー作品
25位 ピーターパン
不思議な少年ピーターパンとウエンディたちが、ネバーランドに冒険に行く物語です。妖精ティンカーベルの魔法の粉を振りかけて、空を飛ぶシーンは有名です。
ピーターパンといえば空を飛ぶシーンですよね。子供の頃に一度は空を飛んでみたいと思ったはずです。 そんな体験ができたらなと、心がワクワクするそんな作品です。勇敢に戦うピーターパンの男前な姿も見どころです。
- 公開年 1953年
- 監督:クライド・ジェロニミ&ハミルトン・ラスク&ウィルフレッド・ジャクソン
24位 101匹わんちゃん
ロジャーとアニータは恋に落ち、2人の飼っていたダルメシアンの ボンゴとパディーダも恋に落ち、2人と2匹は結婚しました。
ダルメシアン夫婦に15匹の赤ちゃんが生まれました。ある日、毛皮コレクターであるクルエラが現れ、15匹の子犬たちを盗んでいきます。クルエラから子犬たちを助けるためにボンゴとパディーダが奮闘します。
ボンゴとパディーダの子供は15匹ですが、助けに行くと84匹のダルメシアンがいて、 総勢101匹のかわいいけれど多すぎる!!逃走シーンは見どころです。2人のような恋がしてみたいなと思ってしまう作品です。
- 公開年 1961年
- 監督:ウォルフガング・ライザーマン&ハミルトン・S・ラスケ&クライド・ジェロニミ
23位 リトル・マーメイド
陸の世界に憧れる人魚姫のアリエルは、王子エリックに恋をし、周囲からの反対を押し切って陸の世界に。アリエルの一途な恋を描いたお話です。
アリエルが危険を顧みずに突き進む姿には、ドキドキ・ハラハラしますが、勇気ある行動に感動します。ぜひ失敗を恐れず挑戦したい!!そんなときにぜひどうぞ。また、名曲「アンダー・ザ・シー」「パート・オブ・ユア・ワールド」にも注目して見てください。
- 公開年 1989年
- 監督:ジョン・マスカー&ロン・クレメンツ「ヘラクレス」
22位 インサイド・ヘッド
11歳の女の子ライリー・アンダーソンの頭の中の、ヨロコビ・カナシミ・イカリ・ムカムカ・ビビリの5つの感情がコントロールするお話です。
ヨロコビだけではいけない、カナシミがあっての人間の感情ということを思い知らされます。子供だけではなく、大人にも見てほしい作品です。
- 公開年 2015年
- 監督:ピート・ドクター「モンスターズ・インク」&ロニー・デル・カルメン
- ピクサー作品
21位 ムーラン
中国の伝統「花木蘭」をモデルに中国を舞台にした映画です。ひとり娘のムーランは高齢で足の悪い父に代わり、男装して徴兵します。異民族を相手に戦い勝利に導く物語です。
ディズニー映画では珍しいヒーローのようなプリンセスで、勇気もあり、優しいムーランを応援したくなり、真の心の強さが感じられる作品です。
- 公開年 1998年
- 監督:バリー・クック&トニー・バンクロフト
ディズニー映画ベスト20位→11位
続いて20位から11位まで紹介します!
20位 リロ&スティッチ
破壊機能しか持たないエイリアン、試作品626号のスティッチは捨てられ、地球のリロと出会います。乱暴だったスティッチが家族の優しさにふれ成長していくお話です。
スティッチと出会ったことにより様々な困難に立ち向かい、家族の優しさや、大切さを改めて感じられる作品です。感動したいときにおすすめです。
- 公開年 2002年
- 監督:クリス・サンダース「ターザン」&ディーン・デュボア「ヒックとドラゴン」
19位 バグズライフ
アント・アイランドに暮らすアリたちは毎日休む暇なく働き、バッタたちの餌を用意していました。そんな関係を断ち切るために、働きアリで発明の失敗ばかりしているフリックがバッタのホッパーを退治してもらう用心棒を探しにいく物語です。
人間社会に似たようなところもあり、考えさせられる作品です。キャラクターや景色がとても細かく描かれていて、虫たちのかわいい表情にも注目して見てください。
- 公開年 1998年
- 監督:ジョン・ラセター「カーズ」「トイ・ストーリー」
- ディズニー &ピクサー
18位 ダンボ
サーカスの象として生まれたダンボは、耳が大きいからと馬鹿にされ、母親とも離れ離れになります。母親と再会するために、ネズミのティモシーと共に成長していくお話しです。
周りに助けられながら頑張って成長しようとする姿に感動し、自分の短所である大きな耳を長所に変える勇気には心を打たれます。そして親子愛が感じられる作品です。勇気が出ないそんな時にぜひどうぞ。
- 公開年 1941年
- 監督:ベン・シャープスティーン
17位 不思議の国のアリス
女の子アリスが白いしゃべるうさぎを追いかけて、不思議の国に迷いこみます。そこで体が大きくなるクッキーや、不思議な仲間たちと出会います。独特な世界の中で、アリスが大冒険をする物語です。
不思議な世界観で個性的なキャラクターが魅力的です。ドキドキ、ワクワク、ハラハラしながら見れること間違いなしです。
- 公開年 1951年
- 監督:クライド・ジェロニミ&ハミルトン・ラスク&ウィルフレッド・ジャクソン
16位 ジャングルブック
森に捨てられオオカミに育てられた人間の子供モーグリが動物たちとふれ合い成長していきます。人間の村に戻したい黒豹、少年を食べたい蛇やトラ、森にいたいモーグリの冒険のお話です。
モーグリが危険な中で、どれだけ大切にされているか感じられ、優しさが溢れる作品です。改めて自分はひとりではないと感じさせてくれます。落ち込んでいるそんなときに見てほしい作品です。
- 公開年 1967年
- 監督:ウォルフガング・ライザーマン「101匹わんちゃん」
15位 Mr.インクレディブル
かつてはヒーローとして活躍していたMr.インクレディブルが、政府の政策により全てのヒーローが引退し、世間には正体を隠し会社員として窮屈な生活していました。そんなとき、スーパーヒーローとしての依頼があり、スーパーヒーローの活動を始め家族の絆を取り戻していく物語です。
スーパーヒーローのお話ではありますが、コメディー要素もあり、楽しい場面がたくさんあり、ぜひ家族で見ていただきたい作品です。 明るい映画が見たい!!そんなときにおすすめです。
- 公開年 2004年
- 監督:ブラッド・バード 「レミーのおいしいレストラン」
- ピクサー作品
14位 眠れる森の美女
王国の姫オーロラ姫の誕生を祝う盛大なパーティーが開かれ、悪い魔女のマレフィセントにより16歳の誕生日に死ぬ呪いをかけられてしまいます。オーロラ姫を守るために奮闘する3人の妖精たちと森で出会ったフィリップ王子との恋の物語です。
オーロラ姫のために勇敢に戦うフィリップ王子に心打たれます。2人の一途な恋は、ときめきが欲しいときにぜひ見てください。
- 公開年 1959年
- 監督:クライド・ジェロニミ「シンデレラ」「不思議の国のアリス」「ピーター・パン」「わんわん物語」「101匹わんちゃん」
13位 カーズ
レースに情熱をかけるスポーツカーのカーズがルート66の田舎町「ラジエーター・スプリング」に迷い込みます。自分勝手なカーズですが、町の人の温かさや優しさにふれ成長していくお話です。
今回紹介した「カーズ」の他に「カーズ2」「カーズ/クロスロード」と続編があり、そちらもおすすめです。車やカーレースが好きな方にはぜひ見てもらいたい作品です。
- 公開年 2006年
- 監督:ジョン・ラセター「トイ・ストーリー」「バグズ・ライフ」
- ピクサー作品
12位 リメンバー・ミー
死者の国に行ってしまったミゲルがですが、日の出までに帰らないとミゲルは消えてしまいます。死者の国で出会ったヘクターと家族に会うために奮闘する物語。
カラフルな色彩で死者の国が描かれており、コミカルで楽しい作品です。家族の強い絆と大切さを感じることができ、親子で一緒に見てほしい一作!
- 公開年 2018年
- 監督:リー・アンクリッチ「トイ・ストーリー3」
11位 白雪姫
美しさを憎まれ殺されかける白雪姫ですが、森に逃げ込みます。白雪姫と愉快な仲間たちとの出会いや、王子様との一途な恋のお話です。
ディズニー1作目の長編映画で、世界初カラー長編アニメーション映画です。王子様とのラブストーリーも欠かせませんが、白雪姫の素敵な歌声や動物たちのかわいい姿にも注目してみて見てください。
- 公開年 1937年
- 監督:デイヴィッド・ハンド
ディズニー映画ベスト10位→4位
いよいよ10位から4位です!
10位 2分の1の魔法
兄弟のイアンとバーリーが、亡き父のウェルデンを蘇らせるために必要な「不死鳥の石」を探しに、冒険の旅に出るお話です。
兄弟愛、親子愛を感じることができる作品で、冒険のなかで成長していく姿は見ていて勇気をもらえます。新しいことに挑戦するときおすすめの一作!
- 公開年 2020年
- 監督:ダン・スキャンロン
9位 モンスターズ・インク
モンスターのサリーとマイクは、人間の子供の悲鳴をエネルギーに変える会社で働いていました。モンスターの世界で子供は危険な存在です。そんなある日人間の子供が迷い込んでしまい大騒ぎ。サリーとマイクと人間の女の子ブーのドキドキ・ハラハラな冒険のお話です。
ハラハラするシーンも多いですが、感動する場面もたくさんあり、大人も子供も楽しめる作品です。疲れたそんなときに見て笑顔になれるそんな作品です。
- 公開年 2001年
- 監督:ピート・ドクター「カールじいさんの空飛ぶ家」「インサイド・ヘッド」
- ピクサー作品
8位 シンデレラ
継母と義理の姉2人にこき使われる毎日を送っているシンデレラですが、優しい心を持ち続け成長し、妖精のおかけで王子様と出会い恋に落ちるお話です
シンデレラは苦労をしながらも、王子様と恋に落ちる夢のようなストーリーには憧れます。 ときめきがほしい !!そんなときにぜひどうぞ。そして、たくさんのかわいい動物たちにも注目して見てみてください。
- 公開年 1950年
- 監督:クライド・ジェロニミ&ハミルトン・ラスク&ウィルフレッド・ジャクソン
7位 アナと雪の女王
女王エルサの魔法により王国は永遠の冬になってしまい、妹アナとオラフとクリストフは夏を取り戻すためにエルサを探しにいく冒険するお話です。
ディズニー映画では珍しく姉妹愛が感じられる作品です。オラフのお茶目な姿にはクスッと笑ってしまいますが、大事なことにも気づかさせてくれます。また主題歌も大人気の作品ですので、注目して聞いて見てくださいね
- 公開年 2013年
- 監督:クリス・バック「ターザン」&ジェニファー・リー「シュガー・ラッシュ」
6位 アラジン
アラジンは魔法のランプを手に入れて魔人ジーニーと仲良くなります。アラジンは王女のジャスミンに一目惚れし、様々な葛藤をしながら成長していくお話です。
身分の違いの恋には胸が苦しくなりますが、それを乗り越えていくアラジンの勇気には感動します。ジーニーの愉快なシーンは笑顔になれること間違いなしです。
- 公開年 1992年
- 監督:ジョン・マスカー&ロン・クレメンツ 「リトル・マーメイド」「ヘラクレス」
5位 美女と野獣
村で変わり者のと呼ばれるベルは、森の中のお城で野獣と出会います。野獣は乱暴ではありますが、心優しいところに次第に惹かれていく恋の物語です。
私たちは外見にとらわれてしまいがちですが、そうではないことを考えさせられる作品です。ベルの心の優しさや純粋さには、心打たれます。純粋な気持ちになりたいときにぜひどうぞ。
- 公開年 1991年
- 監督:ゲーリー・トゥルースデイル&カーク・ワイズ
4位 トイ・ストーリー
少年アンディーのカウボーイのおもちゃウッディと仲間たちのお話です。様々な困難にたちむかいながら、おもちゃたちは作戦をたて協力して乗り越えていきます。
おもちゃの目線で描かれているアンディーのお部屋はとても新鮮です。子供の頃は、おもちゃは本当に動いているのかなと思ってしまうほどでした。友達の大切さが感じられる作品です。
- 公開年 1995年
- 監督:ジョン・ラセター「カーズ」「バグズ・ライフ」
ディズニーベスト3
最後にベスト3を紹介します!ディズニー映画が大好きなので悩みましたがこの3作品に決定しました。
3位 ズートピア
警察官のうさぎジュディと詐欺師のニックが、動物たちの謎の失踪を調査します。様々な偏見と戦いながらも、2人は乗り越えて奮闘していくお話です。
何事も恐れず挑戦するジュディを応援したくなります。周りの景色も動物目線で描かれていて、いつもとは違う目線で見ることができます。
現代社会における偏見の問題も描かれていて、考えさせられる作品です。
- 公開年 2016年
- 監督:バイロン・ハワード「塔の上のラプンツェル」&リッチ・ムーア「シュガー・ラッシュ」
2位 トイ・ストーリ3
1作目から10年が経ち、アンディは17歳となり大学進学を控えています。おもちゃ達は屋根裏部屋のはずが手違いで、サニーサイド保育園に持って行かれてしまいます。そこで支配しているロッツオから逃げるために、仲間たちとさまざまな困難に立ち向かうお話です。
ウッディの仲間を大切にする気持ちや、おもちゃの大切さを改めて考えさせられる作品です。子供にはもちろん、大人にもおすすめ!
- 公開年 2010年
- 監督:リー・アンクリッチ
1位 ライオン・キング
王様の息子として生まれたシンバですが、父の弟のスカーのせいで父が死んだことを、自分のせいだと思い故郷を離れて暮らします。そこで素敵な仲間に出会い、過去との葛藤をしながら、立派に成長するお話です。
堂々の第1位はライオン・キング!私自身も大好きな作品です。
厳しいですが、愛溢れる父親の様子が感じられ、親子でぜひ見てほしい作品です。ディズニーらしいポップな音楽を口ずさみながら見てくださいね。
- 公開年 1994年
- 監督:ロジャー・アレーズ&ロブ・ミンコフ
まとめ
今回は「ディズニー好きが選ぶおすすめディズニー映画ベスト30」を紹介しました。
どの作品も素敵なお話ばかりなので、自分のその日の気分で選んで見てください。
その中で自分のお気に入りを探すのも楽しいと思います。
ディズニー映画を動画配信サービスで見るならここ
ディズニー映画を動画配信サービスで見ることも可能です。
ただし、ディズニー映画を取り扱っている動画配信サービスは限られているので注意が必要です。
それぞれの特徴をまとめた記事はこちら!合わせてご覧ください。

おすすめのブルーレイレコーダーはこちら

以上。最後までお読みいただきありがとうございました!