お金を節約する為には月々の固定費を削減することが簡単で節約効果も大きいです。
おすすめなのが格安SIMを使用することによって通信料を下げることなのですが、格安SIMで通信料を安くする為には毎月3GBぐらいしか使えません。
外出先でも動画を楽しみたいという方には3GBでは少なく、結局月々の料金が高くなってしまうという方も多いです。
そんな方におすすめなのが『BIGLOBEモバイル』です。
この記事では人気格安SIMとの比較やBIGLOBEモバイルのおすすめポイントを紹介します。是非ご覧ください。
BIGLOBEモバイルとは
『BIGLOBEモバイル』はインターネットの大手プロバイダとして有名なビッグローブが提供する格安SIMです。
ビッグローブはインターネットプロバイダとして20年以上のキャリアがあり、格安SIMに関しては以前まで『BIGLOBE SIM』という名称でしたが、2017年 10月にブランド一新を行い現在の『BIGLOBEモバイル』という名称に変更しました。
現在はKDDI傘下に入り魅力的なプランでかなりの人気格安SIM会社となっています。
通信回線はドコモとau回線を使用することができます。
BIGLOBEモバイルのプランをチェック
プラン種別 | 音声通話SIM | データSIM | |
---|---|---|---|
音声通話+データ通信+SMS タイプD・タイプA | データ通信+SMS タイプD・タイプA | データ通信のみ タイプD | |
1ギガ | 1,400円 | – | – |
3ギガ | 1,600円 | 1,020円 | 900円 |
6ギガ人気 | 2,150円 | 1,570円 | 1,450円 |
12ギガ | 3,400円 | 2,820円 | 2,700円 |
20ギガ | 5,200円 | 4,620円 | 4,500円 |
30ギガ | 7,450円 | 6,870円 | 6,750円 |
料金プランは以上のようになっています。
プラン種別で書かれている『タイプD』『タイプA』について説明します。
- タイプD・・・ドコモ回線
- タイプA・・・au回線
タイプDを選択した場合はドコモ4G回線を使用することになります。
データSIMのデータ通信のみドコモ回線のみの提供です。
格安SIM会社は3ギガプランで契約することが一般的です。BIGLOBEモバイルも3ギガプランがおすすめです。
BIGLOBEモバイルが動画に強い理由
BIGLOBEモバイルの大きな特徴は動画が見放題になるオプションがあることです。
普通の場合だと月々3GBだと動画を気軽に見ることはできませんが、このオプションを追加で加入するだけでデータ通信料を気にすることなく動画を楽しむことができます。
詳細について紹介します。
エンタメフリーオプションについて
出典:https://join.biglobe.ne.jp/mobile/option/entamefree.html
このオプションは3GB以上のプランにつけることができるオプションで、月額480円でYouTubeなどの対象サービスが通信量にカウントされることなく楽しめるプランです。
通信制限を気にせずに動画を楽しめるので動画をよく見る方におすすめのプランとなっています。
対象サービス
- Youtube
- Google Play Music
- Apple Music
- Spotify
- Abema TV
- AWA
- radiko.jp
- Amazon Music
- U-NEXT
- Youtube Kids
主な対象サービスを抜粋しましたが、これ以外にも2019年12月の時点で全21種類のサービスがデータ通信量ノーカウントで使えます。
注意が必要な点としてはYouTubeの動画アップロード・Apple Musicのビデオ再生・U-NEXTの動画ダウンロードなどは対象外となります。
それ以外はどんどん使っても通信量がカウントされないので場所を問わず好きなだけ見ることが可能です。
エンタメフリーオプションの通信速度は?
やはり気になるのは通信速度に関してですよね。
エンタメフリーオプションのポイントは以下のようになっています。
エンタメフリーオプションPOINT
- 公表速度Youtube 360P画質
- 公表速度AmebaTV 普通画質
- 同時に1サービスまでの視聴を対象。複数アプリでの同時視聴はカウント対象外になる可能性あり
- 対象サービスのコンテンツ事業者が提供する公式アプリによる再生推奨
心配となる通信速度も時間的などの混雑状況によりますが、遅くはなく普通画質なら快適に視聴することができます。
家ではインターネット環境がある方でも、出先でYouTubeなどを楽しみという方には月額480円と安いのでかなりオススメのオプションプランとなっています
このような動画に強いオプションがあるのは『BIGLOBEモバイル』だけなので、普段から動画をよく見るという方は3大キャリアよりもおすすめです。
他の格安SIM会社との比較
人気の格安SIM会社と比較するとどのような感じなのかを紹介します。
LINEモバイルと比較
人気の格安SIMと言えば『LINEモバイル』があります。
LINEモバイルの料金プランは以下の通りです。
LINEフリープラン音声通話付き料金表
データ通信量 | 月額料金 | 通信回線 |
---|---|---|
1GB | 1,200円 | docomo/SoftBank |
LINEアプリの通話・トークのデータ消費ゼロのプランです。
コミュニケーションプラン音声通話付き料金表
データ通信量 | 月額料金 | 通信回線 |
---|---|---|
3GB | 1,690円 | docomo/SoftBank |
5GB | 2,220円 | docomo/SoftBank |
7GB | 2,880円 | docomo/SoftBank |
10GB | 3,220円 | docomo/SoftBank |
コミュニケーションフロープランはLINE、Twitter、Facebook、Instagramのデータ消費がゼロのプランです。
MUSIC+プラン音声通話付き料金表
データ通信量 | 月額料金 | 通信回線 |
---|---|---|
3GB | 2,390円 | docomo/SoftBank |
5GB | 2,720円 | docomo/SoftBank |
7GB | 3,280円 | docomo/SoftBank |
10GB | 3,520円 | docomo/SoftBank |
LINE MUSICと主要SNSのデータ消費がゼロのプランです。
LINEモバイルの人気プランはLINE、Twitter、Facebook、Instagramがデータ消費ゼロで使い放題で使える「コミュニケーションフリープラン」です。
「コミュニケーションフリープラン」の3GBプランが月額1,690円となっています。
動画を見るならBIGLOBEモバイルがおすすめ
LINEモバイルの「コミュニケーションフリープラン」の3GBプランが月額1,690円
BIGLOBEモバイルの音声通話シム3ギガプランは月額1,600円となっています。
そしてBIGLOBEモバイルは月額480円でYouTubeなどの動画サービスが見放題になるプランを追加することができます。
それを追加すると月額2,080円。
動画を家以外でも見るという方はBIGLOBEモバイルが断然お得です。
LINEモバイルとわずが月額390円の差で動画を見放題で見ることができるのです。
登録は簡単webで完結できる
BIGLOBEモバイルの登録はwebで簡単に申し込みが可能で、難しい設定なしですぐに利用することができます。
ドコモのスマホを使っている方ならタイプDを選ぶことでSIMロック解除なし(今使っているスマホをそのまま)で利用できます。
auのスマホを使っている方ならタイプAを選ぶことでSIMロック解除なし(今使っているスマホをそのまま)で利用できます。
使用する端末のSIMカードサイズを確認
また今使っているスマホを利用したいという方は申し込む前に使用する端末のSIMカードサイズを確認しましょう。
SIMカードのサイズは『標準SIM』『microSIM』『nanoSIM』の3種類があります。
SIMカードのサイズが違うと使用することができないので、使用を考えている端末のSIMカードサイズを確認する必要があります。
iPhoneのSIMサイズはこちらチェック
標準SIM | ガラケーやiPhone 3G・3GS、初期の3G対応スマートフォンで利用されているサイズ。 現在は、ほとんど使われていない。 |
---|---|
microSIM | iPhone 4 / 4Sで利用されているサイズ。2~3年前の格安スマホでも採用されている。現在はガラケー(ガラホ)などに採用されている。 |
nanoSIM | iPhone 5以降のiPhoneはこのサイズ。現在販売中のスマホはこのサイズが主流です。 |
iPhone 5以降に発売されたiPhoneを使用する方は『nanoSIM』を選択しましょう!
もちろん格安SIM登録時に新たに格安スマホやiPhoneを購入することも可能です。
MNPを利用して登録する流れ
- 現在ご契約中の携帯電話会社で「MNP予約番号」取得します。 MNP予約番号の有効期限は予約番号発行日を含め15日間です。
- 運転免許証、健康保険証、日本国パスポート等の本人確認書類 のご提出が必要です。書類のデジタルデータ(写真等)を準備する
端末にSIMカードを挿入し、端末を使用するための設定をします。
設定は簡単で3分あれば完了します。設定方法も難しくないのでご安心ください。
BIGLOBEモバイルまとめ
最近は通勤時間や休憩時間などの隙間時間でも動画を見ることが多くなりました。
しかし動画を見ると通信量が多くなりがちなのですぐに制限が掛かってしまいます。BIGLOBEモバイルを利用すると月額料金を安く出来るだけでなく、動画も通信量を気にせずに見ることができるようになります。
通信量と通信料金、両方が気になる方は絶対にBIGLOBEモバイルにすることをオススメします。
通信速度は遅くない?
通信速度に関しては他の格安SIM同様で混雑する時間帯や場所では遅く感じることもあります。
ただほとんどの場所、時間帯で『普通画質』なら問題なく再生することが可能です。
iPhoneでも使用できる?
ドコモのiPhoneであればタイプD、auのiPhoneであればタイプAを選択することで問題なく使用することができます。
これから購入を考えている方はApple StoreでSIMフリーのiPhoneを購入することもオススメです。
BIGLOBEモバイルだと『iPhone 7』『iPhone SE』『iPhone 6s』を購入することが可能です。


余ったパケットはどうなる?
余ったパケットは翌月に繰越すことができるので、3ギガプランだと最大6GBのパケットを保有することができます。
最初の月は節約しておくと翌月以降かなりパケットに余裕を持つことができます。
まとめ
- 月額料金は他会社と比べても安い
- 動画が見放題となるオプションがある(月額480円)
- 余ったパケットを翌月に繰り越せる
さまざまな格安SIM会社と比べてもかなりお得でオススメです!
今ならお得なキャンペーンを開催中!申し込みは今がオススメです!
その他の格安SIMについてはこちら