こんにちは!この記事にお越しいただきありがとうございます。
今話題のVOD(動画配信サービス)ですが月額1,000円程で動画が見放題ということで、生活の質を向上させるサービスとして多くの人が利用しています。
動画配信サービスを利用することで、ストリーミング再生だけでなく、スマホにダウンロードしておけばネット環境がない場所でも映像作品を見れるということで、移動時間や待ち時間も快適に過ごすことが可能です。
VODにはそれぞれの特色があり、取り揃えているコンテンツ量や、料金、特典に違いがあります。
この記事ではディズニー好きが選ぶディズニー作品が見れるおすすめの動画配信サービスを紹介します!
ディズニー作品を取り扱っているVODサービスは少ないので、ぜひ参考にしてください。
主要VODサービス比較
まずは主要VODサービスについて簡単に紹介します。
サービス | 特徴 | 税込料金 (月あたり) | 無料体験 |
Amazon | プライム会員になることで利用できコスパ最強 | 500円 | 30日 |
U-NEXT | コンテンツNo.1 全サービスが揃う | 2,189円 | 31日 |
Hulu | 料金とコンテンツ量のバランスが良い | 1,026円 | 14日 |
FOD | ドラマの見逃しに便利 フジテレビ系のドラマは最強 | 976円 | 1ヶ月 |
dTV | 旧作多めだが料金あたりの作品数が最多 | 550円 | 31日 |
dアニメストア | アニメ作品ならこれ | 440円 | 31日 |
TELASA | 最新作の登場が早くコスパが良い | 618円 | 30日 |
比較表はこのような感じです。それぞれ特徴があり価格も微妙に違います。
コンテンツ量をまとめた表は以下の通りです。
コンテンツ量=作品の質の高さではないので注意が必要です。
サービス | 作品数 | 税込料金 | 無料体験 |
Amazon | 約30,000 | 500円 | 30日 |
U-NEXT | 約120,000 | 2,189円 | 31日 |
Hulu | 約50,000 | 1,026円 | 14日 |
FOD | 約20,000 | 976円 | 1ヶ月 |
dTV | 約120,000 | 550円 | 31日 |
dアニメストア | 約30,000 | 440円 | 31日 |
TELASA | 約10,000 | 618円 | 30日 |
この中でディズニー作品を取り扱っているサービスは『U-NEXT』のみとなっています。
そもそも全VODサービスでしっかりとディズニー作品を扱っているのは『U-NEXT』とauユーザーのみが利用できる『ディズニーパス』のみです。
ディズニー作品はおそらく著作権料等の問題で取り扱っている「VODサービス」が少ないのかもしれません。
ディズニー作品を見るならU-NEXT
コンテンツ | 映像80,000本 見放題 雑誌70誌以上 読み放題 毎月1,200円分のポイントチャージ |
月額 | 2,189円(税込) |
無料期間 | 31日間無料 |
U-NEXTは月額料金2,189円と他の動画配信サービスと比べると金額は少し高めですが、圧倒的なコンテンツ量が特徴です。
そして映像だけでなく、雑誌70誌以上が読み放題で利用することが可能で、さらに毎月1,200円相当のポイントチャージされます。
このポイントを利用することで見放題では見られない作品を期間限定で見ることが可能です。
この無料で毎月チャージされるポイントが重要でU-NEXTも見放題の中にディズニー作品はないので、このポイントを使ってディズニー作品を見る必要があります。
すなわちディズニー作品を見放題では見れないが、無料で付与されるポイントを使うと見れるということになります。
結局見放題で見ることはできないので、少し微妙な感じですが無料ポイントを使用することで毎月3作品以上は閲覧することが可能です。

おすすめポイント
- ジャンルが豊富
- ポイントを使うことで見放題にない作品が見られる
- 4K画質に対応(2160p)
- 70誌以上の雑誌が無料で読み放題
- ポイント利用で電子書籍も読める
- ポイント使用でディズニー作品が見れる
動画配信サービスで最強と呼び声高いサービスです。
見放題コンテンツの質も高いのですが、どうしても見たい作品は無料でチャージされる1,200円分のポイント利用すれば良いのでほんとに全てを網羅しています。
雑誌も見ることが可能なので迷ったらU-NEXTを選べば間違いないと言えます!
31日以内に解約すれば一切料金はかかりません
見放題で観るならディズニーパス
コンテンツ | ディズニー・チャンネル ディズニー・ジュニア ディーライフ Disney ライブアクション シアター |
月額 | 550円(税込) |
無料期間 | 30日間無料 |
ディズニーパスはauユーザーのみが利用できるサービスで、様々なディズニーコンテンツを楽しめるオプションサービスです。
登録することでディズニーの動画や専用の壁紙、スタンプ作成などスマホに特化したディズニーコンテンツを楽しむことができます。
また、動画はスマホだけでなく、タブレットやテレビでも視聴可能です。
- auユーザーのみ登録可能
- ディズニーの動画が見放題
- 専用のディズニー壁紙配信
- SNSのディズニースタンプ作成
- ディズニー関連イベントの抽選応募、優待、割引あり
- ディズニー情報の配信
主な特典は以上です。VODサービスというよりはディズニーコンテンツを楽しむためのサービスとなっています。
ディズニー以外の映画作品やドラマを見たいという方には不向きですが、実質ディズニー作品を見放題で観ることができるのはこのサービスしかないので、他の映像作品を見たいという方は、他のVODサービスと併用する形がおすすめです。
また、配信されるコンテンツ量や作品は時期により異なる為全ての作品が見られるという訳ではありません。
ディズニー作品見放題
このオプションサービスのメインである『ディズニー作品見放題』について詳しく紹介します。
- ディズニー・チャンネル
- ディズニー・ジュニア
- ディーライフ
- Disney ライブアクション シアター
主要ディズニーチャンネルを全て見ることができます。
ディズニー・チャンネルをスカパーなど見ると月額料金が2,000円近くにもなるので、月額550円で楽しめるのはかなりお得です。
スマホやタブレットでの視聴方法は専用動画アプリ『ディズニーパスTV』を使って視聴します。
ディズニー・チャンネル
出典:https://www.disney.co.jp/tv/dc/about.html
ディズニーの番組と言えば『ディズニー・チャンネル』です。
最新映画の映像やディズニーパークの情報など、ディズニー好きには堪らない最新情報が充実しています。
もちろんアニメーション作品を見ることができるので、これが見れれば完璧と思う方も多いと思います。
また、テレビ感覚で見られるリアルタイム放送と、好きな時間に過去作を見返せる機能も備えているので、いつでもディズニーに触れることができます。
ディズニー・ジュニア
出典:https://www.disney.co.jp/tv/junior/about.html
ディズニー・ジュニアは子供向けのディズニー番組で小さな子向けのオリジナル番組が多数あります。
大人でディズニーが好きな方は見る機会が少ないと思いますが、子供がいる家庭には最適です!
2ヶ国語放送で身近に英語に触れることもでき、幼児教育にも最適なチャンネルとなっています。
Dlife
DlifeはBS放送で無料で見られるチャンネルで、ディズニー作品の他にも選りすぐりの海外ドラマや映画なども放送されています。
過去にはディズニーの公式ファンイベント『D23』の様子が放送されるなどしています。
『ディズニーパス』では放送中の番組の視聴ではなく、あらかじめラインナップされている番組を見るという視聴方法となっています。
Disney ライブアクション シアター
このチャンネルではディズニーの実写作品が多数取り揃えられています。
ディズニーの実写作品だけでなく、人気のハリウッド作品も月替りで配給されており、様々な人気映画を視聴することが可能です。
ディズニーパスのデメリット
ディズニーパスは豊富なディズニー作品を見放題で見ることができ、イベント招待や、抽選、割引など様々なディズニーに関連する特典があるのが魅力的です。
しかし、デメリットがあるので紹介します。
ディズニーパスで動画を見るには『ディズニーパスTV』というアプリを使用します。
このアプリ自体の使い勝手は良いのですが、ダウンロード再生はできません。
ダウンロード再生は、自宅などWi-Fi環境が整ったところで動画をダウンロードしておくと、外出先で通信容量を気にすることなく動画を楽しむことができます。
また、ダウンロードしておけば電波の悪い場所で見ることもでき、電車や新幹線、飛行機の中でも有意義な時間を過ごすことが可能です。
しかし、ディズニーパスではダウンロードすることができないので、他のVODサービスと比較するとかなり不便と言えます。
ディズニーパスのまとめ
ディズニーパスの継続特典でお皿が届きました(˃̵ᴗ˂̵) pic.twitter.com/SL5BSIYg6u
— ゆまち@11月イン (@Gelatoni_Duffy7) 2018年10月30日
ディズニーパスは継続特典もあり豪華で、ディズニー作品を見放題で見られるだけでなく、ディズニー好きには嬉しい特典・サービスが盛りだくさんで魅力的なサービスです。
おすすめポイント
- 月額料金が550円と安い
- ディズニー動画が充実している
- ディズニー関連の特典が豪華
- スマホをディズニーにカスタマイズ可能
- 専用アプリで最新情報を閲覧できる
デメリットはauユーザーしか利用できない点と、動画がダウンロードできない点のみです。
毎日更新される動画・ディズニーコンテンツ・ディズニーシーやディズニーランドの情報は本当に豪華なサービスです。
無料体験も30日と長めに用意されているのでauユーザーの方はぜひ試してみてください。
30日以内に解約すれば一切料金はかかりません
ディズニー動画配信サービスのまとめ
以上、ディズニー作品が見れるおすすめの動画配信サービスを紹介しました。
他にもディズニー作品を配信している動画配信サービスはありますが、無料で見ることができなかったり、作品数が少なかったりと実質『U-NEXT』と『ディズニーパス』の2強です。
どちらも無料体験期間があるのでぜひ試してみてください!
auの方は見放題でディズニー関連特典が多い『ディズニーパス』がおすすめです!
それ以外の方はディズニー作品を見ることができ、雑誌の見放題や配信動画の作品数・質が最も高い『U-NEXT』がおすすめです。
その他の動画配信サービスはこちら
動画配信サービスはAmazonプライムビデオがおすすめ!人気サービスを徹底比較